tatsu2
banner
tatsu2.bsky.social
tatsu2
@tatsu2.bsky.social
Animation/Jogger/野球/大相撲/日本酒/他、戦国史・城、落語も興味の範囲。
信長の野望・創造PK/Diablo2 Resurrected/Tactics Ogre (+Reborn)
Twitter(X): https://twitter.com/tatsu2
Blog : https://boogyman.hateblo.jp/
『CITY』12話でついに「花陽浴」(埼玉)のパロディ酒が出てきて、すかさず飲みたくなってしまった。しかしよりにもよって八反錦の純米大吟醸……モーニングに掲載されたころ(2019年)から既に入手困難だったけれども。
September 22, 2025 at 1:35 PM
数百時間以上遊んで初めて見るオフラインのCham Runeドロップ。激希少Runeとはいえ、用途が微妙……傭兵用「RW Doom」を目指すのも一興か。しかしHoly Freezeは氷雷ハイブリッドアマ本体の「RW Ice」と競合してしまうなあ、とか(この「Rune資産」の使い道を考える過程も楽しくはある)。
September 17, 2025 at 5:14 PM
デスク周りに立体物が欲しくなり、ひとつも持っていなかったアクリルスタンドデビュー。悩んだ末に『銀河英雄伝説』から「メルカッツ&シュナイダー」と「ワーレン&ルッツ」をチョイス。一押しのメルカッツ提督は当然として、後者もいいツボの突き方で(「いわゆる「似すぎ」ネタを商品昇華!)。アクスタで揃う名将たち、存外に快い。
September 17, 2025 at 12:00 PM
キューブ合成中にゲームが落ちる事故によってHigh Runeが1個犠牲になってしまい、落ち込んでいたけれど、可変値ほぼ上限の(140def)「Harlequin Crest」がドロップしたので即穴開け。D2Rは完全装備で攻略するよりトレハン時間の方が遥かに長いので、逸品級シャコの価値が高すぎる。
August 31, 2025 at 7:49 AM
苦労の代わりというのか、Ethereal(修理不能だが1.5倍性能で物によっては価値が高まる)のTitanは初ドロップ。次に石タイタンを拾えるのはいつになるか……
August 26, 2025 at 7:04 AM
『風が強く吹いている』18話で藤岡一真がカケルに渡す差し入れ、「餡子だけど生クリームよりいいだろ」の意味は、アスリート向けに「脂質が少ない甘味」だったんだなと今更感心してしまった(放送当時は栄養に対する興味が薄く……)。
April 27, 2025 at 7:40 AM
「Nintendo Switch 2024 ~今年の振り返り~」なんて企画があったんだ。七英雄とコーエーテクモで過ごした一年だったよう。『創造PK』はもっと起動しているかと思ったけれど、Excelで武将リスト(登場武将編集記録のバックアップ)を弄っていた時間の方がはるかに長くなっているので、この程度だったのだろうな~。
December 19, 2024 at 3:01 AM
日本一ソフトウェアから暑中見舞いが届いた。夏本番を告げる日本一の時候の挨拶、今年はファントム・ブレイブの新作。
July 26, 2024 at 2:17 PM
Just Because!#03
July 12, 2024 at 2:16 PM
今、連載中の漫画でいちばん好きな女性キャラクターは、と問われたら『女の園の星』の古森さん(クワガタボーイステッカー作者)と答えてしまうと思う。次点で桜咲朱音(『あかね噺』)。
July 9, 2024 at 6:13 AM
「土佐しらぎく」の仙頭酒造場は、おそらく高知アニメの金字塔(?)細田守『竜とそばかすの姫』にもクレジットされているぞ!
June 6, 2024 at 3:10 PM
安藤真裕作品だ! と思った『T・Pぼん』第1話の2カット。ヂア、ハガレン辺りの匂いが凄い。
May 7, 2024 at 4:40 AM
新海誠が好きだった~の話題には冷ややかな視線を送ることしかできなかったが、他方「村上春樹が好きな女性」の出てくる映画があったなあ……と数日頭を捻っていてようやく。森田芳光監督の『(ハル)』。深津絵里演じる主人公の(ほし)は好きを通り越して本の並べ方にさえこだわりがあり、何ひとつ村上春樹はかかわっていないが、村上春樹の世界に没入してしまったような感覚のある映画だった。今だからこそ、新海誠と結んでみてもいいかも知れない。
February 15, 2024 at 12:30 PM
February 15, 2024 at 9:00 AM
SAKE SKY……
February 10, 2024 at 9:32 AM
Bluesky……
January 19, 2024 at 5:49 AM
Blueskyらしい投稿……
January 8, 2024 at 4:31 AM
広江礼威氏のつぶやきで頭をよぎる『へうげもの』石川数正のセリフ。
「若いうちは桜を見て……今後幾度でも見られると思うものだが……桜をまじまじと見ることなど実際は十度もあるかないかよ」
December 24, 2023 at 11:44 PM
件の積みが限界突破してる古本屋にふらふらと。店内の写真を撮らせて貰うついでに相米の古書を購入。映画関係の書籍は掘り出し物が多そうだけど、目視では確認が難しい。
December 15, 2023 at 4:34 PM
『悪い奴ほどよく眠る』のお手本のようなミラーショットの一幕。娘を心配する父親と公団の副総裁というふたつの立場を明示しておきながら、鏡には虚飾の顔色しか映っていない。そして鏡の奥から本来そこに映るべきでない人物が出てきてしまう。演出とは、まさしくこういうことだと教えられるようだ。
September 5, 2023 at 4:27 PM