https://www.youtube.com/@takotwo209
SDRAM にメイン RAM を逃がしたので、サブ側のメモリを増やしてフル版の FatFS 使ってセーブできるようにしようか
SDRAM にメイン RAM を逃がしたので、サブ側のメモリを増やしてフル版の FatFS 使ってセーブできるようにしようか
/INTで割り込みがかかるにしても、割り込み要因をどうやって取り込んでるのか等
外部にコントローラーつけてるって話も耳にしてるし
/INTで割り込みがかかるにしても、割り込み要因をどうやって取り込んでるのか等
外部にコントローラーつけてるって話も耳にしてるし
表示中のウェイトがないからパックマンとかめちゃくちゃ速いけど
表示中のウェイトがないからパックマンとかめちゃくちゃ速いけど
数分後にリセットして起動画面になったけど、これでメモリテストOKなんかな
数分後にリセットして起動画面になったけど、これでメモリテストOKなんかな
リードするたびに値が変わるから、リードサイクル間違ってんのかな
リードするたびに値が変わるから、リードサイクル間違ってんのかな
アンダーラインの属性とかまだ解釈違いがありそう
アンダーラインの属性とかまだ解釈違いがありそう
自前のソフトは変化なしだけど、STARFIREの化け方はちょっとマシになった
まだ何か違うところがあるっぽい
自前のソフトは変化なしだけど、STARFIREの化け方はちょっとマシになった
まだ何か違うところがあるっぽい