ジジ
banner
tak1tam1.bsky.social
ジジ
@tak1tam1.bsky.social
時事 / shipper / 20↑
紀伊國屋バイトのミッフィを我が家に連れてきてしまったのでした。
November 16, 2025 at 11:46 AM
狩場ってきました。
原作観たことないんですが、亀田くんの役がとても良かった。
っていうか役者がみんな上手い。当たり前なことをいう笑
November 16, 2025 at 11:42 AM
むっちゃ探した。出てきて良かった。
November 16, 2025 at 12:39 AM
ハルさんから貰う以外の入手方法があるとは思ってなかったやきもちを自力で入手した!
November 14, 2025 at 10:22 AM
「#君と私 」
監督のアフタートーク+パンフレットお渡し会込みで観てきました。

こんなにも些細なことで感情が揺れるのは、恋をしているから? それとも若さゆえ? 死の影が通奏低音のように繊細に織りこまれた世界に散らばる鏡のモチーフが鏡の国からの目覚めの近さを感じさせ、白うさぎならぬ白イヌがふたりを導く。そんな映画でした。
これから訪れる未来がわかってるからこその仕掛けはずるいなあ。切なすぎる。
でも、私の中でとても大切な映画になりました。
監督、来てくれてありがとう。
この映画の日本での公開に関わったすべて方々もありがとう。
November 13, 2025 at 9:22 PM
昨日観てきました。
MCRまとめみたいな演劇で、沁みました。
今週の水曜日までなので良かったら。
November 8, 2025 at 2:03 AM
これは東京駅の乗り換え途中でうっかり買った犬のハンカチとあまりのかっこよさに水戸のミュージアムショップでうっかり買った磯崎新トートバッグ。
November 1, 2025 at 12:09 PM
なぜか、水戸に行ってきました。

初ACM劇場でしたが、座席の座り心地も良ければ見やすく、駅からも近く、何かあったら水戸行くの良いのでは? と思いました。水戸へのハードル下がりまくりです。
ヨナは芸劇でもかなり前の方で見てたのですが、舞台の上で何してるのかよく見えない所もあったのに、水戸では良く見えた。正直、水戸も芸劇もほぼ同じような座席位置だったんですよ。

ついでに磯崎新も見てきました。水戸芸術館は磯崎建築なんですね。
丹下事務所にいた頃のトンチキなプロジェクトの円谷っぽさが最高すぎて、テンションが爆上がりでキャーキャー言っていたジジでした。
磯崎建築好きなわけではありません笑
November 1, 2025 at 12:08 PM
これ! めちゃめちゃ美味しい。
ソルトビネガーのチップス好きにはたまらないと思う。

greenbeans.com/products/149...
October 27, 2025 at 9:53 AM
全てがダメなので、朝からこんなものに手を出してしまう。
かわいい……。
October 21, 2025 at 11:01 PM
めっちゃすっぱ辛くて美味しい!!!!!

www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/...
October 16, 2025 at 10:33 AM
るきさんの手帳が届きました!!!
October 12, 2025 at 10:54 AM
おはようございます
October 11, 2025 at 10:37 PM
埼京線40周年アニバーサリービールで #たそビール
柚子が香る爽やかなビールでした。
October 10, 2025 at 12:49 PM
ですです
October 10, 2025 at 12:22 PM
観てきました。
これは、シュトラウスのイノックアーデン的と言う感じで、芝居と思って挑むと違う印象を受けるかもです。
今まで観た中で一番似てるのが浜辺のアインシュタインというまんまっぷりです。
それにしても、色んな意味で圧倒される舞台でした。
帰宅したら、セシルの女王を読み返そうと思います。
October 10, 2025 at 12:17 PM
人生辛いので、朝から貴族の飲み物を買ってしまう。美味い。
October 7, 2025 at 11:05 PM
うっかりノースフェイスのゴアテックスの長靴を買ってしまった。
旅行にも良いかなと思ったので。
秋冬で履けるといいな。
October 5, 2025 at 9:29 AM
観てきた。
むっちゃタッカーとディルだった!
October 5, 2025 at 6:55 AM
観てきました。
イマーシブっぽい抽象的さというか、フィリップジャンティカンパニーのような悪夢さが効いてました。
本当ならトラムくらいのサイズ感のハコで上演した方が舞台との親密度が増すのではとも思いました。
October 1, 2025 at 12:50 PM
観ました。
半分くらいOG英語な芝居だなんて聞いてないよという感じでしたが、失われゆく言語、植民地支配、核実験という内容。そして、持ち込み戯曲を名取代表が高評価で上演という。
戯曲の完成度が高くびっくりです。
舞台はオーストラリア。
森尾西尾めちゃうま役者な2人芝居というか、森尾さんのひとり芝居のような良き芝居。10月5日まで下北沢「劇」小劇場にて。
September 29, 2025 at 9:29 AM
うろこ雲!!!! 体感夏だけど!!!!
September 29, 2025 at 8:10 AM
桃のかき氷食べた
September 27, 2025 at 10:06 AM
朝鮮通信使の行列。
September 27, 2025 at 10:03 AM
日韓交流おまつりに行ってきました。
サジャボーイズになれるブースもありました!
September 27, 2025 at 10:02 AM