⚫︎サブアカ https://bsky.app/profile/harumi.tajimashowroom.com
⚫︎個人サイト https://tajimashowroom.com/
⚫︎YouTube https://youtube.com/@_tajima
『スター・トレック』完全新作映画が始動 ─ 『ダンジョンズ&ドラゴンズ』監督コンビが就任決定 | THE RIVER
https://theriver.jp/star-trek-goldstein-daley/
『スター・トレック』完全新作映画が始動 ─ 『ダンジョンズ&ドラゴンズ』監督コンビが就任決定 | THE RIVER
https://theriver.jp/star-trek-goldstein-daley/
女性ばっかり負担しなきゃいけないのってフェアじゃなくない?
女性ばっかり負担しなきゃいけないのってフェアじゃなくない?
私は2回パリ行ったけど、白人以外の人いっぱいおったしいずれ東京もこうなるんだろなーと思ってた。国際化するんだと思っていた。
日本は難民や移民を受け入れられるような状態ではないのだというのは、最近思うようになっています。他の国でも苦心してるようだし、極東の島国では無理なんだなーと。
私は2回パリ行ったけど、白人以外の人いっぱいおったしいずれ東京もこうなるんだろなーと思ってた。国際化するんだと思っていた。
日本は難民や移民を受け入れられるような状態ではないのだというのは、最近思うようになっています。他の国でも苦心してるようだし、極東の島国では無理なんだなーと。
「日本におけるサブカルチャーの『あるべき欧州』像が、19世紀の名作文学、白人の中産階級以上のために書かれた作品で止まってはいないか」
という意見を目にし、なるほどなあと思う夜。
少女漫画に限らず昔の教養小説に遡る話ではあろうし、個々の作品への批判ではないのだけども。
今の中年以上が慣れ親しんだ欧州像(それが幻想であれ)と現代とのコンフリクトはありそう。
ほとんどの人(僕も含めて!)は現代の欧州を知らないのだけど。
「日本におけるサブカルチャーの『あるべき欧州』像が、19世紀の名作文学、白人の中産階級以上のために書かれた作品で止まってはいないか」
という意見を目にし、なるほどなあと思う夜。
少女漫画に限らず昔の教養小説に遡る話ではあろうし、個々の作品への批判ではないのだけども。
今の中年以上が慣れ親しんだ欧州像(それが幻想であれ)と現代とのコンフリクトはありそう。
ほとんどの人(僕も含めて!)は現代の欧州を知らないのだけど。
store.steampowered.com/app/2631250/...
store.steampowered.com/app/2631250/...
やったぜSwitch2に差し込むぜ。
やったぜSwitch2に差し込むぜ。
一方的に虐殺しにきた連中が手土産持って謝りにきても「なんだそりゃ」ってなるよねえ。
ヴォックスには感情移入出来ないけど、やってきた天使たちに対してはそりゃそうなるわと思った。
一方的に虐殺しにきた連中が手土産持って謝りにきても「なんだそりゃ」ってなるよねえ。
ヴォックスには感情移入出来ないけど、やってきた天使たちに対してはそりゃそうなるわと思った。
化粧水・乳液・美容液・シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・ボディクリーム・ボディオイル・ハンドソープ・ハンドクリームが全部似通ったパッケージで似通った色合いで、パッケージに印字されてる商品名はそんなに大きくないし、棚ごとに商品種別が分かるような掲示もない。
欲しい商品探すの疲れちゃった。結局店員に聞いたよ。
そんなようなことを送りました。まあ期待はしてません。改善されるといいんだが。
ドラッグストアとかハンズはちゃんと分かるように並べてるぜ?
化粧水・乳液・美容液・シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・ボディクリーム・ボディオイル・ハンドソープ・ハンドクリームが全部似通ったパッケージで似通った色合いで、パッケージに印字されてる商品名はそんなに大きくないし、棚ごとに商品種別が分かるような掲示もない。
欲しい商品探すの疲れちゃった。結局店員に聞いたよ。
そんなようなことを送りました。まあ期待はしてません。改善されるといいんだが。
ドラッグストアとかハンズはちゃんと分かるように並べてるぜ?
みんな、手洗いとマスクをしようぜ
みんな、手洗いとマスクをしようぜ