猫、ニュース関連、個人的に気になったこと諸々、FSSなど。
主に国際ニュースを垂れ流すアカウントです。
フォロワーフィードで皆様の呟きも拝読させていただいています。
久しぶりに見たな、こんな綺麗に並んだの、と思って撮影。
お店に入って出てきたらもう消えていた。
久しぶりに見たな、こんな綺麗に並んだの、と思って撮影。
お店に入って出てきたらもう消えていた。
かわらぬおいしさ。
かわらぬおいしさ。
共和党支持層:ある 20%/ない 79%
2.国民の意識と乖離しているのは誰?
民主党:68%
共和党:61%
トランプ:63%
と言うわけで、未だに岩盤支持は健在だし民主党不人気も健在。
abcnews.go.com/Politics/ame...
共和党支持層:ある 20%/ない 79%
2.国民の意識と乖離しているのは誰?
民主党:68%
共和党:61%
トランプ:63%
と言うわけで、未だに岩盤支持は健在だし民主党不人気も健在。
abcnews.go.com/Politics/ame...
馬鹿な決定を下す
↓
何かひどい事が起きる
↓
支持者には問題は奇跡的に解決したと説明
↓
最初の馬鹿な決定を覆す
↓
ふりだしに戻る×∞
馬鹿な決定を下す
↓
何かひどい事が起きる
↓
支持者には問題は奇跡的に解決したと説明
↓
最初の馬鹿な決定を覆す
↓
ふりだしに戻る×∞
はっきりしない天気が続いたが、晴れてみたらだいぶ紅葉が進んでいた。
はっきりしない天気が続いたが、晴れてみたらだいぶ紅葉が進んでいた。
今後はGrokがユーザーの投稿に目を通し、そのユーザーが何に興味を持っていて、何を見るべきかを判断するとの事。
他のSNSプラットフォームでもおすすめアルゴリズムの不透明性や恣意恣意性が問題になってはいるが、それでもヒューリスティック(ユーザーのアクション)を完全に排除してAIに委ねるというのはXが初となる。
(´-`).。oO(18日の発表なので少し古いけれど、青空で殆ど話題になっていないので)
x.com/elonmusk/sta...
今後はGrokがユーザーの投稿に目を通し、そのユーザーが何に興味を持っていて、何を見るべきかを判断するとの事。
他のSNSプラットフォームでもおすすめアルゴリズムの不透明性や恣意恣意性が問題になってはいるが、それでもヒューリスティック(ユーザーのアクション)を完全に排除してAIに委ねるというのはXが初となる。
(´-`).。oO(18日の発表なので少し古いけれど、青空で殆ど話題になっていないので)
x.com/elonmusk/sta...
こんなでっかいビーツを育てたのは誰だ。
そしてすがれの季節と言うことで蜂の巣。
こんなでっかいビーツを育てたのは誰だ。
そしてすがれの季節と言うことで蜂の巣。
フランスのJPエヴァンで修行したと聞いたので、チョコレート系ばかり選んだ。
恐らくラズベリー系のケーキ「エヴァン」が看板商品。
相変わらず写真がヘタクソでケーキ屋さんごめんなさいという気持ちしかない。
フランスのJPエヴァンで修行したと聞いたので、チョコレート系ばかり選んだ。
恐らくラズベリー系のケーキ「エヴァン」が看板商品。
相変わらず写真がヘタクソでケーキ屋さんごめんなさいという気持ちしかない。
中東和平を祝福し、プーチンも長年この停戦を夢見ていた(自分にはなし得なかったと間接的に持ち上げ)、中東の和平がロ・ウ停戦交渉を後押しする、ウ人の子供の連れ去り問題におけるメラニア夫人の活躍にも感謝……etc。
よく英語でcharm offensive(直訳すると「魅了攻勢」)と言うが、正にトランプを良い気分にさせる言葉の羅列。
子供の連れ去りへの取り組みを、ICCに戦争犯罪行為として指名手配されている当の犯人が感謝するわけがないと分かりそうなものなのに。
中東和平を祝福し、プーチンも長年この停戦を夢見ていた(自分にはなし得なかったと間接的に持ち上げ)、中東の和平がロ・ウ停戦交渉を後押しする、ウ人の子供の連れ去り問題におけるメラニア夫人の活躍にも感謝……etc。
よく英語でcharm offensive(直訳すると「魅了攻勢」)と言うが、正にトランプを良い気分にさせる言葉の羅列。
子供の連れ去りへの取り組みを、ICCに戦争犯罪行為として指名手配されている当の犯人が感謝するわけがないと分かりそうなものなのに。
トランプは8月末に「インフレーションはほとんどない」、「物価は大きく下がっている」などとTSに投稿していた。
しかし「米国経済にとって最大のリスクは?」という質問に、全体ではインフレと関税がトップに来るものの、共和党支持層に限定するとインフレ・移民の順番になっているのがヤバい。
www.theguardian.com/business/202...
トランプは8月末に「インフレーションはほとんどない」、「物価は大きく下がっている」などとTSに投稿していた。
しかし「米国経済にとって最大のリスクは?」という質問に、全体ではインフレと関税がトップに来るものの、共和党支持層に限定するとインフレ・移民の順番になっているのがヤバい。
www.theguardian.com/business/202...
来週から試験運転と発表されていたが、早速結果が……。
アメリカやキリスト教的価値観の保護、愛国保守を訴えていたアカウントの拠点がインドになっている。
これがもっと早く実装されていればドンバスガールとかなかっただろうに。
とは言え組織的な影響工作BOTは簡単に回避してきそうな気もするが。
x.com/nikitabier/s...
来週から試験運転と発表されていたが、早速結果が……。
アメリカやキリスト教的価値観の保護、愛国保守を訴えていたアカウントの拠点がインドになっている。
これがもっと早く実装されていればドンバスガールとかなかっただろうに。
とは言え組織的な影響工作BOTは簡単に回避してきそうな気もするが。
x.com/nikitabier/s...
理屈にまったく付いて行けなかった>RP
理屈にまったく付いて行けなかった>RP
そしてここまで来て撫でろと(わがまま)。
そしてここまで来て撫でろと(わがまま)。
なんでタヌキやサルではいかんのか。
なんでタヌキやサルではいかんのか。
地域おこし協力隊で移住された方で、奥様がウクライナの方だとの事。
お味は「ジャガイモときのこ」と「味付けキャベツ」で各250円。
先ほど帰宅していただいたら美味しいー。
日本でたまに見るピロシキとは別物のとても素朴な家庭の味。
こういう料理こそお金を出したとしてもそう簡単に出会えるものではなく、超レアだと思うんだよ。
しかしたまに通うにしても結構遠いのがネックだなー。
地域おこし協力隊で移住された方で、奥様がウクライナの方だとの事。
お味は「ジャガイモときのこ」と「味付けキャベツ」で各250円。
先ほど帰宅していただいたら美味しいー。
日本でたまに見るピロシキとは別物のとても素朴な家庭の味。
こういう料理こそお金を出したとしてもそう簡単に出会えるものではなく、超レアだと思うんだよ。
しかしたまに通うにしても結構遠いのがネックだなー。
標高1500なので雲が近く、桜はもう真っ赤になっていた。白樺は始まりかけ。
標高1500なので雲が近く、桜はもう真っ赤になっていた。白樺は始まりかけ。
これが今のアメリカ合衆国の国防長官なんだぜ……。
いや、演説の内容も相当に酷いけれど。
これが今のアメリカ合衆国の国防長官なんだぜ……。
いや、演説の内容も相当に酷いけれど。
選挙直前の世論調査よりもかなり西寄りの結果になり、モルドバは欧州に向けて明確に舵を切ったと言って良いのだろうか。
それでも投票が締め切られると同時に親露派政党の党首は独断で勝利宣言を出し、速報が出た後も支持者らに国会前でデモに立つよう呼び掛けているそうなので、今後もロシアの影響工作に晒され続けるのだろうと思う。
www.bbc.com/news/article...
選挙直前の世論調査よりもかなり西寄りの結果になり、モルドバは欧州に向けて明確に舵を切ったと言って良いのだろうか。
それでも投票が締め切られると同時に親露派政党の党首は独断で勝利宣言を出し、速報が出た後も支持者らに国会前でデモに立つよう呼び掛けているそうなので、今後もロシアの影響工作に晒され続けるのだろうと思う。
www.bbc.com/news/article...