PodCastなどの更新情報を中心に共有します。
↓フォローして聞いてね〜
Spotify
https://podcasters.spotify.com/pod/show/takashi-toyofuku
Podcast
https://t.co/RRR6VSGHku
The sample rotates during scanning, and the small “asteroids” below are calcite grains used as density standards.
Imaged at the high-brilliance synchrotron facility SPring-8, Hyogo, Japan.
Ep.51祝2周年!有孔虫と音楽のコラボレーション?!
有孔虫インスパイアな曲を引っ提げて、ウクレレ奏者のわかないづみさん@wakanaizm🐳登場!&弾き語り!!透き通るようなわかなさんの歌声は必聴です!これぞ🎼アートとサイエンス🧪の融合の一つの形か?!
open.spotify.com/episode/75JH...
Ep.51祝2周年!有孔虫と音楽のコラボレーション?!
有孔虫インスパイアな曲を引っ提げて、ウクレレ奏者のわかないづみさん@wakanaizm🐳登場!&弾き語り!!透き通るようなわかなさんの歌声は必聴です!これぞ🎼アートとサイエンス🧪の融合の一つの形か?!
open.spotify.com/episode/75JH...
2周年記念回
ウクレレ弾き語りのわかないづみさん
@wakanaizmをゲストにお迎え
なんと「Nereid」(youtu.be/wUeKL90ywgo?...
創作秘話も伺ったのでぜひ聞いてね
2周年記念回
ウクレレ弾き語りのわかないづみさん
@wakanaizmをゲストにお迎え
なんと「Nereid」(youtu.be/wUeKL90ywgo?...
創作秘話も伺ったのでぜひ聞いてね
(and my foot_(:3 」∠)_
(and my foot_(:3 」∠)_
ラボメン椿が世話人を務める「浜の生態系」をテーマにしたシンポジウムが 11月7日(金)@東京大学大気海洋研究所+オンラインで開催されます。
砂浜生態系の現状把握とより良い保全に向けて
10:00〜16:00
ラボメン椿が世話人を務める「浜の生態系」をテーマにしたシンポジウムが 11月7日(金)@東京大学大気海洋研究所+オンラインで開催されます。
砂浜生態系の現状把握とより良い保全に向けて
10:00〜16:00
The sample rotates during scanning, and the small “asteroids” below are calcite grains used as density standards.
Imaged at the high-brilliance synchrotron facility SPring-8, Hyogo, Japan.
The sample rotates during scanning, and the small “asteroids” below are calcite grains used as density standards.
Imaged at the high-brilliance synchrotron facility SPring-8, Hyogo, Japan.
ススメ!有孔蟲は有孔虫研究者が科学・自然や研究について楽しい雰囲気でおしゃべりするポッドキャスト番組です。大潮にあたる満月と新月の日の17時に更新しています。
明日はEp. 50 「祝50回 これまでのエピソードや研究を振り返り!」をお届け予定です
ススメ!有孔蟲は有孔虫研究者が科学・自然や研究について楽しい雰囲気でおしゃべりするポッドキャスト番組です。大潮にあたる満月と新月の日の17時に更新しています。
明日はEp. 50 「祝50回 これまでのエピソードや研究を振り返り!」をお届け予定です
We find that crystals about 1 micrometer in size are arranged like this. This structure appears to underlie the mysterious mechanical properties of the spines, which are flexible despite being calcareous.
doi.org/10.1039/D2CE...
We find that crystals about 1 micrometer in size are arranged like this. This structure appears to underlie the mysterious mechanical properties of the spines, which are flexible despite being calcareous.
doi.org/10.1039/D2CE...
研究者3人で海に住む殻を持つ単細胞生物「有孔虫」を科学的に探求するアレや研究にまつわるコレやをラジオ形式でご紹介
open.spotify.com/show/27sdZpD...
研究者3人で海に住む殻を持つ単細胞生物「有孔虫」を科学的に探求するアレや研究にまつわるコレやをラジオ形式でご紹介
open.spotify.com/show/27sdZpD...
“In-situ analysis of elemental distributions during foraminiferal shell formation: Calcium dynamics across seawater, mother liquor, and test.”
New episode coming Tuesday, October 21, at 5:00 p.m. JST
Spoken in Japanese
“In-situ analysis of elemental distributions during foraminiferal shell formation: Calcium dynamics across seawater, mother liquor, and test.”
New episode coming Tuesday, October 21, at 5:00 p.m. JST
Spoken in Japanese
次回は、実験で手間取っていることがあったり、先日出版された共著論文のお話しなど、最近の研究の進捗についてです。10月21日火曜日17時更新予定
次回は、実験で手間取っていることがあったり、先日出版された共著論文のお話しなど、最近の研究の進捗についてです。10月21日火曜日17時更新予定
ラボメン椿が世話人を務める「浜の生態系」をテーマにしたシンポジウムが 11月7日(金)@東京大学大気海洋研究所+オンラインで開催されます。
砂浜生態系の現状把握とより良い保全に向けて
10:00〜16:00
ラボメン椿が世話人を務める「浜の生態系」をテーマにしたシンポジウムが 11月7日(金)@東京大学大気海洋研究所+オンラインで開催されます。
砂浜生態系の現状把握とより良い保全に向けて
10:00〜16:00
Ep. 48 星砂は幸せの砂? 質問カードへご回答!
参加者のみなさんからいただいたご質問にお答えしました!
open.spotify.com/episode/4Vyt...
Ep. 48 星砂は幸せの砂? 質問カードへご回答!
参加者のみなさんからいただいたご質問にお答えしました!
open.spotify.com/episode/4Vyt...
Their shells display astonishing diversity from spiraling forms to chambered clusters and even architectures that resemble miniature buildings.
But what if this morphological variety could be explained by only a few simple rules? 1/n
Their shells display astonishing diversity from spiraling forms to chambered clusters and even architectures that resemble miniature buildings.
But what if this morphological variety could be explained by only a few simple rules? 1/n
Their shells display astonishing diversity from spiraling forms to chambered clusters and even architectures that resemble miniature buildings.
But what if this morphological variety could be explained by only a few simple rules? 1/n
体の中に藻を住まわせて太陽の光でエネルギーを得る…まるで動くマンション
遺伝子解析の時はDNAがほとんど藻類になるので両者の分離がカギになるね
体の中に藻を住まわせて太陽の光でエネルギーを得る…まるで動くマンション
遺伝子解析の時はDNAがほとんど藻類になるので両者の分離がカギになるね
ご紹介しそびれてしまったのですが、古いものがいろいろと届いております。瓶とか缶とか。それについてはまた明日!
ご紹介しそびれてしまったのですが、古いものがいろいろと届いております。瓶とか缶とか。それについてはまた明日!
www.nicovideo.jp/watch/sm4540...
振り返りでーす
www.nicovideo.jp/watch/sm4540...
振り返りでーす
東京ドームシティのSpace Travelium #TeNQ の企画展「海中の宇宙遊泳」で行ったトークイベント「スプーン一杯の水族館」
あなたも私も有孔虫も 文字通り 星のカケラでできている
open.spotify.com/episode/4Zmd...
東京ドームシティのSpace Travelium #TeNQ の企画展「海中の宇宙遊泳」で行ったトークイベント「スプーン一杯の水族館」
あなたも私も有孔虫も 文字通り 星のカケラでできている
open.spotify.com/episode/4Zmd...