💡 Exploring love, care & choices in an aging society
🎵 I trade data for dancing shoes on weekends
https://www.n-nagata.com/
・Threads
・Bluesky
・mixi2
・くるっぷ
・Pommu ※ただし今回の件とは関係なしにメンテナンス画面
【生きてるがCloudflareのbotチェックが使えないのでログインできず実質使えない】
・タイッツー #SNS
・Threads
・Bluesky
・mixi2
・くるっぷ
・Pommu ※ただし今回の件とは関係なしにメンテナンス画面
【生きてるがCloudflareのbotチェックが使えないのでログインできず実質使えない】
・タイッツー #SNS
news.livedoor.com/article/deta...
兄で実業家の青笹雅史氏が3日、「青笹寛史は、急性心不全により2025年6月25日に永眠いたしました。享年29歳でした」と報告。葬儀は家族葬で営まれたことも報告した。
news.livedoor.com/article/deta...
兄で実業家の青笹雅史氏が3日、「青笹寛史は、急性心不全により2025年6月25日に永眠いたしました。享年29歳でした」と報告。葬儀は家族葬で営まれたことも報告した。
noteですが…「消費」という言葉をざっくり便利に使いすぎでは?とわたしも思ってて…
noteですが…「消費」という言葉をざっくり便利に使いすぎでは?とわたしも思ってて…
読みました。おもしろかった。恋愛をめぐって生じている様々な社会的問題を歴史的記述や量的・質的調査、そして多様な事例から読み解いている、恋愛社会学のとりあえずの入門書。恋愛や結婚などがどう社会に影響しているのか、また社会が恋愛や結婚にどう影響しているのかが様々な切り口から書かれている。
特に興味深かったのは『恋愛』とは身体・感情レベルの個人的な現象であり、『結婚』は社会制度であり、個人と社会でそもそもの概念に齟齬が生じている。→
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
読みました。おもしろかった。恋愛をめぐって生じている様々な社会的問題を歴史的記述や量的・質的調査、そして多様な事例から読み解いている、恋愛社会学のとりあえずの入門書。恋愛や結婚などがどう社会に影響しているのか、また社会が恋愛や結婚にどう影響しているのかが様々な切り口から書かれている。
特に興味深かったのは『恋愛』とは身体・感情レベルの個人的な現象であり、『結婚』は社会制度であり、個人と社会でそもそもの概念に齟齬が生じている。→
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
ゲストに永田夏来さん @sunnyfunny99.bsky.social が来てくれたよ!やったー!
永田先生が編者を務めた書籍「恋愛社会学」の話をしましたよ!!マジで面白いから読んで!コレ聴いてからでも!!
もちろん #ozkn 話も…っていうかそれが本来の趣旨!「恋愛社会学」との関連話がアツすぎ!こじつけてやろうと思ってたら、想定以上に関連してた。
「演歌がいいから」の話もあるよ!!!きいてねー!!!
#23 「恋愛社会学」と「小沢健二」
open.spotify.com/episode/1JjT...
ゲストに永田夏来さん @sunnyfunny99.bsky.social が来てくれたよ!やったー!
永田先生が編者を務めた書籍「恋愛社会学」の話をしましたよ!!マジで面白いから読んで!コレ聴いてからでも!!
もちろん #ozkn 話も…っていうかそれが本来の趣旨!「恋愛社会学」との関連話がアツすぎ!こじつけてやろうと思ってたら、想定以上に関連してた。
「演歌がいいから」の話もあるよ!!!きいてねー!!!
#23 「恋愛社会学」と「小沢健二」
open.spotify.com/episode/1JjT...
youtu.be/ayvE-NzJ_TM?...
youtu.be/ayvE-NzJ_TM?...
ボリス雑貨店の企画展に参加します🦔🦡🦫
まぼろしのどうぶつ展
会 期 :2025年3月10日(月)〜6月3日(火)
営業時間:11:00〜19:00
定休日 :水曜日
【参加作家】
(五十音順・敬称略)
イイオアズサ
五十嵐大介
犬ん子
今井昌代
いわたまいこ
Q-rais
小島秋彦
コンドウアキ
チャンキー松本
ハヤシミワコ
福田利之
水島ひね
milky pop.
・
ヒグチユウコ
●会期スタートの3月10日(月)・11日(火)のご来店は、抽選による【事前予約制】でご案内いたします。
gallery.higuchiyuko.tokyo/exhibition/m...
ボリス雑貨店の企画展に参加します🦔🦡🦫
まぼろしのどうぶつ展
会 期 :2025年3月10日(月)〜6月3日(火)
営業時間:11:00〜19:00
定休日 :水曜日
【参加作家】
(五十音順・敬称略)
イイオアズサ
五十嵐大介
犬ん子
今井昌代
いわたまいこ
Q-rais
小島秋彦
コンドウアキ
チャンキー松本
ハヤシミワコ
福田利之
水島ひね
milky pop.
・
ヒグチユウコ
●会期スタートの3月10日(月)・11日(火)のご来店は、抽選による【事前予約制】でご案内いたします。
gallery.higuchiyuko.tokyo/exhibition/m...
一人暮らしの女子が家に帰ってまで男性を意識した「女しぐさ」をしているところが嘘くさいという指摘。
女性が常に男性を意識した行動をとるというのが男性の身勝手な願望(ファンタジー)であり、
これは、橋本治が陸奥A子について「優しいポルノグラフィー」と裏返しの指摘をしている。
そういう点で、居心地の悪さを感じることも、それに全く気付かないこともよくわかる。
一人暮らしの女子が家に帰ってまで男性を意識した「女しぐさ」をしているところが嘘くさいという指摘。
女性が常に男性を意識した行動をとるというのが男性の身勝手な願望(ファンタジー)であり、
これは、橋本治が陸奥A子について「優しいポルノグラフィー」と裏返しの指摘をしている。
そういう点で、居心地の悪さを感じることも、それに全く気付かないこともよくわかる。
自分には圧倒的に苦手な要素があって、複雑な状況を細かく観察して「つまりこうですよね」というのは得意(問いとかアーギュメントとか呼ばれる部分)だしその根拠を整理するのも得意(論証とかデータ分析とか)なのであまりバレにくいのだが、その中間(問いを細かく分けてそれぞれを積み上げてくっつける部分)が不得意なんですよ……………。
で、この中間こそが長文のクオリティを支える技術なのよなー。なので文章書くのが苦手だなと思ってしまうのでした。
自分には圧倒的に苦手な要素があって、複雑な状況を細かく観察して「つまりこうですよね」というのは得意(問いとかアーギュメントとか呼ばれる部分)だしその根拠を整理するのも得意(論証とかデータ分析とか)なのであまりバレにくいのだが、その中間(問いを細かく分けてそれぞれを積み上げてくっつける部分)が不得意なんですよ……………。
で、この中間こそが長文のクオリティを支える技術なのよなー。なので文章書くのが苦手だなと思ってしまうのでした。