梶原醉象軒(すいぞうけん)
banner
suizouken.bsky.social
梶原醉象軒(すいぞうけん)
@suizouken.bsky.social
戦車模型作る隠居。老病孤舟あり、乾坤日夜浮ぶ。2024年10月18日より。
細部とフィギュア。後部のルーバーはゴツ過ぎたのでプラ板で修正。銃塔側面フックは真鍮線に置き換え。消火器は車体色が正解っぽいけど敢えてブラス。
フィギュアはヴァルキリーミニチュアのレジンキット。
November 19, 2025 at 6:03 AM
フェレットスカウトカー(エアフィックス1/35)、細部を詰めて完成♪ 多少ゴツイところもありましたが、シルエットはキチンとした楽しいキット。Mr.カラーのブロンセグリュンで塗装。マーキングはスターデカールのアイルランド紛争時のもの。ウェザリングは控えめに。→
November 19, 2025 at 6:01 AM
くそ寒い(最高4℃)ので味噌ラーメン🍜
ニンニクマシマシで。
November 18, 2025 at 9:56 AM
フェレット(のフィギュア)進行状況。迷彩服の塗装。ロシアングリーンと日本陸軍の茶色を筆でかすらせながら塗って、ガンダムマーカーの黒で細線を入れた。さっとクリアを吹いた後、グランドブラウンで墨入れしてドライブラシ。
まあ迷彩服に見えるからヨシ♪
November 18, 2025 at 2:21 AM
フェレット進行状況。車体はほぼ完成。先日の大阪旅行で伺ったホビーランドさんで購入したスターデカールを使用。アイルランド紛争時の車体。
さらにフィギュアも開始。ヴァルキリーの西ドイツ駐留英軍セットから。とりあえずカシラから。
November 17, 2025 at 4:36 AM
フェレット進行状況。ブロンセグリュンに白を混ぜ、薄めて吹き付け。さらにドライブラシをかける。フラットクリアもかけたのだけど、ちょっと艶が消えすぎたかも💦
November 16, 2025 at 3:04 AM
#石川賢 先生のご命日か···。『武蔵伝』は大傑作なのでみんな読みましょう。別々の古書店で『餓狼伝説』上下巻をバラバラで見つけた時は嬉しかったな。たぶんゲーム内容とはあんまり関係ない作品だけど、それでこそ石川賢。
November 15, 2025 at 3:29 AM
フェレット進行状況。基本塗装。Mr.カラーの519番ブロンセグリュンを塗る。戦後ドイツ軍の色だけれども雰囲気は悪くない。さらにMr.ウェザリングカラーのマルチブラックでウォッシング。ここから少しずつ明度を上げよう♪
November 15, 2025 at 1:11 AM
上杉神社境内の紅葉🍁
November 14, 2025 at 5:34 AM
最上川河畔の銀杏。
November 13, 2025 at 10:19 AM
ステーキ🥩
ローストビーフはサービス♪
November 13, 2025 at 10:17 AM
いなか♪
November 13, 2025 at 4:00 AM
November 13, 2025 at 3:00 AM
フェレット進行状況。組み立て完了。マホガニーサフを吹くまで。後は塗装だけど、今日は旅行に行くのでここまで😅
November 13, 2025 at 1:26 AM
フェレット進行状況。引き続き小パーツをチマチマと。さらに車輪も接着。何とか四輪ピタリと接地♪
November 12, 2025 at 3:13 AM
フェレット進行状況。相変わらずチマチマ小パーツを取り付け。当然のことながら車長のフィギュアも乗せる♪
戦後のイギリス兵自体レアだけれども、幸いAmazonでヴァルキリーモデルのレジンフィギュアを見つけた✨️
November 11, 2025 at 3:14 AM
フェレット進行状況。車体の小パーツをチマチマつけた(ヘッドライトとアンテナを除く)。何とか目処が付いてきた♪
ちなみに、キットはデカールによっていくつかパーツの選択があるので、事前に作る車体を決めておく必要がある。
November 10, 2025 at 1:04 AM
立花の子分のこいつも逮捕で。
November 9, 2025 at 3:45 AM
フェレット進行状況。車体はある程度進んだので、銃塔に浮気をする♪
フックがちょっと大味に感じたので、いったん削り取って0.3mmの真鍮線で置き換える。ドラゴンのサラディンでもやったけど、こちらは本数が少ない(16本)からまあ楽だ😅
November 8, 2025 at 11:47 PM
フェレット進行状況。車体の組み立て。小パーツをチマチマ取り付け。工具類のパーツは多少大味だがそのままとする😅
その代わりと言ってはなんだけど、タイヤにはデフモデルのレジンパーツを奢ります♪
November 8, 2025 at 3:12 AM
愛宕上杉通。
November 7, 2025 at 11:52 AM
フェレット進行状況。車体はなんとか格好がついたので足回り。ここはわりとあっさり形になった。フェンダーは車体にピッタリ合う✨️
ディンゴのMK.2以降のサスペンションにそっくり。さすがに四輪駆動・四輪操行は贅沢過ぎますよね😅
November 7, 2025 at 12:52 AM
おつきさま。
November 6, 2025 at 11:36 AM
フェレット進行状況。車体の組み立て。パネルのパーツを組み合わせつつ─多少強引に─隙間をパテと瞬接で埋めていく。途中サフを吹いて隙間の様子を見る。昔ながらの作り方♪
November 6, 2025 at 2:20 AM
フェレット進行状況。車体内部をざっくり塗ってから車体の組み立て。多面体の箱組みなのですり合わせは必須。前面パネルはまだ固定していません。車両の顔だから慎重に♪
November 5, 2025 at 1:18 AM