すぐり
banner
sugur1.bsky.social
すぐり
@sugur1.bsky.social
絵を描いたり歌ったり小説書いたり、オリジナル曲なども制作中。
イラストのまとめはこちらから(Tumblr)
https://sugur1.tumblr.com/
曲とか歌はこちらから(YouTube)
https://youtube.com/@iwashi-za?si=bNvssbsaqKJ_4yYU
ちょっと肩パッドの入ったジャケット着てったらボイトレのせんせーに「イケメンがいるかと思った」といわれ、え〜♡♡♡♡になってる(イケメン疑惑だいなし)
November 24, 2025 at 10:39 AM
拙音楽プロジェクトのpostを拡散いただいた方、アカウントフォロー頂いた方、ほめていただいた方、ありがとうございます!嬉しいです生き延びます
November 24, 2025 at 7:57 AM
曲の完成目処が着いたので来週公開します!!!よろしくお願いします!!!
November 23, 2025 at 4:42 PM
Reposted by すぐり
【予告】 重なる鼓動、君と僕
新曲を11/29(土) 19:00〜公開予定です!YouTubeのチャンネル登録をしてお待ちいただけると嬉しいです!よろしくお願いします! #インディーロック #幻窓舎 #オリジナル曲
youtube.com/shorts/rAlw-...
【予告】重なる鼓動、君と僕 MV
YouTube video by 幻窓舎
youtube.com
November 23, 2025 at 4:40 PM
Reposted by すぐり
ヘッダーのイラストは主催ががんばって描きました。クリスタの素材様々です。
November 23, 2025 at 4:23 PM
Reposted by すぐり
音楽プロジェクト「幻窓舎」です!よろしくお願いします!
November 23, 2025 at 11:24 AM
ありがた……ありがた……
November 22, 2025 at 2:33 PM
音楽プロジェクト名を一生考えている 渾身のネーミングを友人に披露したところ、そんなんだったら「ねこのおんがくやさん」とかの方がいい。という痛恨のダメ出しをくらい、うずくまっている
November 21, 2025 at 8:23 AM
自作曲のミックスと神経衰弱しながら戦った後に聴く好きなアーティストの曲、なんて 美しい曲、美しいミックスなんだ……!と惚れ惚れする。自力で曲を作るメリット、既存の曲がより美しい。
November 20, 2025 at 4:10 PM
楽曲をリリースしたらスマホかざすと曲が聴けるキーホルダーを記念品として作ろうかなと画策中 そこそこなお値段だがプレビューかわいくてテンション上がる〜。いまミックスが佳境&名前決めで神経衰弱しているのでこういうことでモチベを上げていきたい。
November 20, 2025 at 10:22 AM
蕎麦食べたばっかだが、寿司食べたい
November 18, 2025 at 11:47 AM
よく行くお蕎麦やさんで貰えるサービス券が来年の有効期限になっていた、年末だなあ
November 18, 2025 at 11:44 AM
ミックスで神経衰弱している リバーブって空間シュミレーションを付与するものなんだなあ〜
November 14, 2025 at 3:08 PM
曲作りの息抜きに曲(の簡単なデモ)を作った。WITH(アイドルタイムプリパラ)みたいな男性アイドルソング風の曲にしようかと思ったのだが、少々キラキラみより不穏さが勝ってるかもな……。 #DTM #作曲
youtu.be/WI3UvU8Af1Q?...
【オリジナル曲デモ】イノセントが足りない【WIP】
YouTube video by iwashiza
youtu.be
November 10, 2025 at 2:53 PM
ぴよぴよ弾き語りシリーズと題してあまり上手くない弾き語りをショート動画で晒していく試みを始めました。よかったらぴよっぴよの弾き語りをいっしょに聴きましょう(?)
youtube.com/shorts/4eXiU...
マカロニえんぴつ ブルーベリー・ナイツ/ ぴよぴよ弾き語り by Iwashiza
YouTube video by iwashiza
youtube.com
November 8, 2025 at 3:06 PM
あと友人のアイデアを丸パクリして家の地下に探偵事務所を作りました。はとのすマスターから貰ったサイフォンが自慢。今日は探偵として島民の困り事を解決。
November 8, 2025 at 6:13 AM
最近のあつ森です。私の髪が伸びてきたことに伴いアバターをショートヘアから外ハネミドルヘアにイメチェンした。
November 8, 2025 at 6:08 AM
芸術の本質は人が人を元気にすること、凄く腹落ちする。どんなにAIの絵が上手くなろうが芸術には主体となる人の魂がないとあんまり意味無いのではないかと漠然と思っていた感覚の正体はこれかもしれない。
November 7, 2025 at 3:41 PM
Reposted by すぐり
→考えるとそれは芸術の本質かもしれんね(アニメや映画だけじゃなく、スポーツとか料理とか色々ひっくるめて)
別に『羅小黒戦記2』がいくら面白かったところで、貧困や戦争や病気や差別もなくならないし、気候変動も止まらないし、死んだ人も蘇らないけど、でも「凄いものを見せてあげる!」と見せてくれたら、それを見た(時には食べた)人が元気になって、「こんなことが人にできるんなら、自分だって何かできるかも」って思えるかもだし、本当にできることもあるかもしれない。
そこはやっぱAIとかがいくら優秀になったとしても代替不可能っていうか、そういうことじゃねーのよ、って思うよね
芸術の本質は人が人を、元気にすること。
November 7, 2025 at 3:34 PM
もし戦争になったらどうしてもどちらかに肩入れして戦ってしまうんだろうというサガを持ったキャラクターのことも露悪的でなく描かれているのが何気に凄いと思いつつ、
それでも(だからこそ)粘り強く努力して平和を維持し続けることに価値があるよというメッセージに繋げていくのに唸っちゃったよ
November 7, 2025 at 3:35 PM
私のおつむの処理能力が及ばずどゆことだっけ?となってしまった部分もあったがめちゃくちゃよい映画だったと思う。ありえないぐらい魅力的なキャラと情報量多いのに何故か何が起こってるかわかるアクション、堪能した。
November 7, 2025 at 3:19 PM
見たぜ、羅小黒戦記2
November 7, 2025 at 3:17 PM
いくぜ 羅小黒戦記2
November 7, 2025 at 9:41 AM
冷菜温菜肉料理パスタパフェと全てを頂いた。これからカラオケに行って、ワーッと好き放題歌って、帰って寝よ。
November 6, 2025 at 11:13 AM
唐突に今外食で贅沢をしないと死ぬぜという気持ちになり、近所のおいしいイタリアンで全てを食べてる。
November 6, 2025 at 10:58 AM