せんすいかん
banner
submarine999.bsky.social
せんすいかん
@submarine999.bsky.social
背伸びして模型をやっている_bluesky ver.
赤子が生まれて模型触れてないエディション
Pinned
あんときのこれ、完成してこうなりました。イェイ。
スーパー戦隊すぎる
November 17, 2025 at 2:02 PM
プラモデルを自分の目と手で触りテェ〜
November 17, 2025 at 12:47 PM
プラモデルと自分の間に何者かが入り込むの、嫌
November 17, 2025 at 12:44 PM
キットを自分の目で観察することを放棄して、他人の当てになるのかならないのか分からないレビューをなぞって、なにか楽しんだ気になる、という状態のときがある。
これはきつくて、ネットの最速キットレビューサイトのカウンターを回すだけのマシーンになっている自分を発見する。
November 17, 2025 at 12:41 PM
Reposted by せんすいかん
プラモデル趣味の価値が対象(キットそのもの)と自分の観察のあいだ(関係)にだけ宿ることを知ってしまうと、趣味者の他者依存は劇的に下がる。
November 15, 2025 at 2:03 PM
唐津におるなう
November 17, 2025 at 8:23 AM
日産パオのカープラモが出て欲しいナーと思ってるけど、出たら出たで緊張感あるかも。
November 17, 2025 at 8:20 AM
自動車のヘッドライトに貼り付けて色を変えるフィルムというのが安く売られていて、改造車文脈っぽいのだけど、カープラモの窓を着色ガラスにするのにいいかもと思って注文してみた。

フィルムの厚みとか透明度とか、模型的にマッチするとよいのだけど、どうだろうね。楽しみ。

素直にハセガワのフィルム買うべきなのかもしれんけど、高いし、脇道に光るものを見つけたら拾いに行きたくなるもので。
November 16, 2025 at 4:03 PM
ビルバインカラーのヴェルビンってすげ〜格好良いね
November 16, 2025 at 3:51 PM
bellfine.co.jp/products/pla...

楽しみにしていたヤッターワンのプラモが予約開始されていたので公式通販サイトから予約した。
公式特典でヤッターマンの2人のアクリルスタンドが付くんよ。

送料含めるとAmazonでの予約より1700円くらい高いんだけど、ベルファインには頑張って欲しいので、できる範囲で応答したつもり。
『ヤッターマン』 タイムボカンシリーズ ヤッターワン プラスチックモデル - ベルファイン
BellFine(ベルファイン)の『ヤッターマン』タイムボカンシリーズ ヤッターワンのページ。1977年の大人気TVアニメ『タイムボカンシリーズ ヤッ
bellfine.co.jp
November 16, 2025 at 3:50 PM
Reposted by せんすいかん
という訳で完成しました。

リンドバーグ1/25 フォード クラウンビクトリア

ポリスカー仕様のキットを市販車風に。おそらく乗用車はベンチシートなんでしょうが、うっかりバケットシートに。基本最近の国産車作る人なので違和感無かったのですよ・・・。

水平基調の大型セダンは見た目に安心感が有る佇まい。

ポリスカーにするか市販車にするか散々迷った挙句に、もう一台入手出来たので、安心して市販車仕様に。

今回作って気付いた所も有るので、ポリスカーも頑張ろう。

そう言えば日本にもポリスカーと市販車が並べ易い車種が有りますが、そちらもクラウンなのは偶然とは言え面白いですね。
November 16, 2025 at 3:59 AM
赤子ボーイの気を鎮めるための子供向け番組をYouTubeで探してて、ポッと出てきたウルトラマンの子供向け公式チャンネルでゼロとゼットが「おおきなくりのきのしたで」を踊る動画を見せたら食い入るように見ていた。

「英才教育」を施すつもりは毛頭ないが、人生初心者でウルトラマン初見の赤子でも、吸引されるようななにかをウルトラマンは持っているんだなと分かる瞬間を見た。
November 16, 2025 at 4:43 AM
ウルトラマン S(Submarine)
November 16, 2025 at 4:38 AM
ウルトラマンAは主題歌のなかで「たたかえ たたかえ」と、番組内でのメインの使命である「戦い」をサビにすえて応援されていますね。

ということは、私がウルトラマンになったらサビの歌詞は「プラモつくれ プラモつくれ」になる。そういうことですよね。
November 16, 2025 at 4:37 AM
あ〜ギャバンの顔って、眉間の前方に尖ってる位置から顎の下端まで折れ線があるのが大事なんだな〜と気がついた
口の角度が見せる表情も大きいんだけど、やっぱり顔の真ん中のエッジを感じられることが前提というか優先順位高いんだな。
November 16, 2025 at 3:48 AM
昨日Amazonから届いた静電気除去シート。本当に効くのかと、試しにこれ握った状態でフリースの上から着たニットを脱いでみたけど全くパチパチしなかった。この冬の安全はお前に託す。
とりあえずスマホケースに磁石でスマホリング貼ってるので、磁石に挟んで持ち歩くことにした。
November 16, 2025 at 2:05 AM
赤子ボーイの服を買いに行ったら素敵なマシンをゲットした
November 14, 2025 at 1:51 PM
ポケットの中の戦争、何度も見返そうとするんだけどBGMの軽さと場面との合わなさで毎回挫折する。あれは「制作された時代なりの、ね?」で看過できなかった
November 14, 2025 at 1:40 PM
Reposted by せんすいかん
いよいよスーパーにも
出だしたか、硬いプリン!

木綿豆腐のような食感がグーだ♪
容器もニクイ♪

また買おっと
November 14, 2025 at 12:40 PM
西公園の先って海まで歩いて出られるのか〜
なんとなく関係者以外立ち入り禁止エリアな感じがして行ったことなかったな。車では結構な頻度で横を通っているのに気付かなかった。
November 14, 2025 at 1:32 PM
わたくしが抱っこしている時に限って腕の中で赤子のオムツからウンが溢れる
November 14, 2025 at 1:25 PM
ガンダム屋さんでHGUCアンクシャのカートン箱が4つも5つも積まれた台車とすれ違って大迫力だった。バウ量産型がすごい勢いで売れてゆく。
みんなバウナッターになった〜ってやりたいよね。
November 14, 2025 at 9:56 AM
久しぶりにガンダム屋さん。前回、転売買い占めバイトにでくわしてゲンナリしたせいか、棚の前で携帯片手にどこかと通話している人達が全員怪しく見える。

いや怪しいな普通に。
November 14, 2025 at 9:09 AM
Reposted by せんすいかん
【様々な声】「クマさっさと絶滅させろ」 “過激派”からの電話多数で役所困惑
news.livedoor.com/article/deta...
秋田県庁では、「クマを殺すな」という意見のほか「クマを早く絶滅させろ」との電話も一定数あるという。また、青森県庁に来る問い合わせは「殺すな」は4割、「絶滅させろ」は6割とのこと。
November 14, 2025 at 8:31 AM
わたしはひとり
連絡船に乗り
November 13, 2025 at 11:19 PM