しずない
banner
spiroooooool.bsky.social
しずない
@spiroooooool.bsky.social
もうすぐアラフォーが見えてきた不真面目系労働者。社会ネタをぶっこまないといられない生き物です。
朝日の朝刊一面をゆるくピックアップしています。
まとめorリストに私のアカウントor呟きを入れる場合は、リプで一報ください(やらない人は基本ブロックします)。
ネタバラシが絡むものはマストドンに投げ、そこから繋げます。@spirootz@mstdn.jp
こういう専門○カになってはいけませんよ案件。
北大のセンセなのだが、山上が捕まって3年ほど経過するのに、山上の犯行動機を全く知らず(無視している可能性もある)、政権批判層を藁人形的悪者として叩く構図はひたすらに醜悪。

キクマコより酷い。
x.com/nagataharuno...
November 11, 2025 at 10:16 AM
まず画像を3つ貼る。ひとつは、齊藤参議の所属について参議院の議員一覧の名簿から。確かに自民の扱い。続いて、齊藤参議の議員紹介(参議院)をチェックすると、自由民主党・無所属の会に属している。そのため、無所属の部分は一応合っている。3つ目はN党のサイト党役員のページから。副党首は齊藤参議。つまり、N党の籍は残っている。

それを考えると、いくら所属が無所属の会とはいえ、N党と連立していない、という返答は詭弁と判断することになるのでは。

各ページは2025年11月10日19時20分ごろ現在の情報。
November 10, 2025 at 10:53 AM
ウタマロ師匠の引用先、スクショとったけれども、サイト名がanonymous-post.mobiとかいうサイト名になっているのですけれども、速攻でアテにしてはいけない奴じゃん、と思った。

というかこういう人たちに関して言えば、出口調査を見ていないでしょ。自党支持層を固めても無党派層をかっさらわないと勝てないので。
労組、いまでも呼び込みはやるが、誰に入れたかとかいう投票の秘密をばらさせるような悪行をしていたら即スキャンダル行き。
November 9, 2025 at 9:54 AM
もともと山崎雅弘の政治に関する無理解ぶりは相変わらずだと思うのだが、あれだけ右往左往している党首とその信奉者どもを見れば、「石破」と書くのは可能とはいえ、そいつらを喜ばせる選択肢になるという想像は出来ないのだろうか。
正直、山崎雅弘の政治の投稿を「いいね」したり好意的に「RT」する人は政治に対する観察力が足りないと見なされますよ。
x.com/mas__yamazak...
October 10, 2025 at 1:45 PM
アンタ鏡見なさいよ。

忘れていないよ。アンタらの党だって「リベラル政党」を背後から撃ってきているの。自分たちだけ被害者ヅラしようと思っていたら100年早い。
October 4, 2025 at 3:00 PM
高市さんがワークライフバランスを捨てる、と言ってこれを思い出した。
#やめなさい
October 4, 2025 at 6:50 AM
ちなみに15年前は東京のラジオ(TBS)で国会レポートしていました。その頃から王子です。ただし、DV問題もあってそれ以降は私は勝手に「Tyrant」と呼んでいます。
ちなみに画像は最近の武田一顕。番組名がダサすぎて泣ける。とりあえず堀井さんとスーさんに謝っておこうか。 #やめなさい
August 25, 2025 at 2:37 PM
2901投稿目
August 25, 2025 at 1:57 PM
そしてGoogle Mapの悪意あるイタズラに対して、まんまと引っ掛かる「保守」の情報戦略アナリスト。こういう人をホンモノの「情弱」という。こういう人に「騙される」人は、自分のリテラシーを一度省みることをオススメする。

少しでも知識があれば、悪意あるイタズラであることは見抜けるし、インターネットに揺蕩っていれば、日大タックル事件のときやBIGMOTORの時などにこうしたタチの悪いイタズラはあったはず。今回も派生形なんだよ(差別意識が垣間見えてずっと悪質だが)。
August 25, 2025 at 1:26 PM
これでも貼りましょうか。
August 25, 2025 at 12:43 PM
きのうのNHKラジオだとすれば、RP先の方が言及されていたのはこの番組のはず。
サムネは旧鳥で映ったものをパクっているので、URLからリンクすること。
www.nhk.jp/p/rs/6X3MWK3...
August 10, 2025 at 9:59 AM
なお、旧鳥におけるタモーの投稿を拾ってくると、画像のような内容。煽り過ぎと言われるが、2日前の津波による最大の潮位変化は満潮時刻と被り、夜になった地点も多い。夜には避難を止めていた人もいたことも考えると、難しい。
また、久慈の1.3 mも第1波ではない。それも含めて考えれば、「煽り過ぎ」というのは早計でもあろう。
July 31, 2025 at 10:11 PM
アレなニュースまとめサイトの戯言だけれども、参政の田中さんって選挙期間中にギリギリで財界さっぽろから海外との癒着疑惑を報じられたよね。それ無視なんですかね。

引用リプも北海道の有権者をバカにするネット右翼どもの投稿ばかり。
July 20, 2025 at 11:50 PM
そもそも年金というシステムの概念を全く理解していないのではないだろうか。地方議員ですらさせてはいけない人、という扱いになった。若ければ何でもよい、というわけではない。もはや、良識が融けかかっている。そこは老若男女問わずですね。

雑に言えば、年老いれば、働けなくなるときが来る。そのときのための蓄えが、年金なんじゃないのだろうか。先で手元に残るお金。なかなか貰えなる懸念はあるとはいえ、社会保障として必要なシステムでもある。そこをいかに維持するのかが求められているのに、クラッシュさせてどうするの?
x.com/panyachan_jp...
May 30, 2025 at 2:24 PM
表紙に立花を持ってくる時点で『情況』編集部の社会に対する観察のセンスはお察しください、と言うくらいの酷さなのだが、陣容も酷いんですよ。この期に及んで某カルトの案件で仲正センセに原稿を依頼する理由がわからない。あとは千田センセに原稿を与えている時点でもう差別主義とも蜜月なのがありありとわかる。手に取ってはいけない雑誌。>RP

そういえば、某カルト、極右すら逃げだすのに、なぜか今月の『情況』の表紙の人が関わっている党はすり寄っているんですよね。類友ですね☆
May 26, 2025 at 11:55 AM
鈴木エイトさんが深田某さん(陰謀論全開で有名だが、反統一教会でも知られる)の動画に出演した件だけれども、これは藤倉さんが滅茶苦茶正しい。仕事を選んだほうがいい。まだ左派から呼ばれるうちにトンデモから身を引くのは、絶好のチャンス。
x.com/SuspendedNyo...
May 21, 2025 at 1:42 PM
産経、最早クオリティペーパーの体をなしていないのは10年くらい前からそうなのだが、修士号すら取得しているかわからない人物に対して「学者」という肩書を与えるというのは理解ができない。
うん、これが #サンケイクオリティ だな。
x.com/j_godfather/...
May 21, 2025 at 1:35 PM
これは的確過ぎる「呉越同舟」。誰が上手いことを言いなさい、と。
何故かと言うと、沖縄選出でもかなりの右派の宮崎政久(自民)が西田発言を批判している、ということ。ここに尽きる。
x.com/rcj_united/s...
May 9, 2025 at 12:05 PM
連合も経団連も政治家との繋がりはあるとはいえ、別組織ではあるから、「ロビー活動」として解釈できるでしょう。口出し自体はおかしくはないです。
経団連も連合もここまで意見を同じにするのは珍しくて、会社社会で「選択的別姓制度」を入れるメリットがある、ということなのですよね。別に同じ姓にする選択肢も残されるので、変えない/変えるの権限が拡がることは悪くないことでしょう。

加えて、口酸っぱくして言いたいのですが、「選択的夫婦別姓制度」を議論するときに、「選択的」という文言を抜いて話さないでください。
「選択的」の文言抜かすな警察である私は怒りますよヽ(`Д´)ノプンプン
April 30, 2025 at 2:35 AM
行ってきた。トートバッグ買った。
#こねくと954
April 28, 2025 at 2:08 PM
昨年新書で売れに売れたという、三宅香帆『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』は、一般的な読書について、いまではコスパの悪さから他の行為にとって代わられているという観点で分析していて、それが児童書の世界でも波及している感を受ける。
あの本は、読書という行為の簡単な歴史本にもなっているので、売れた新書としては結構面白い部類。
x.com/Clunio/statu...
April 27, 2025 at 12:58 AM
「名誉白人」サマによる有難い講釈。
旧鳥はもう魔境でしかない。
April 20, 2025 at 2:25 AM
とはいえ、次期衆院選で自民党の公認(確か比例)を得たfar rightがこういうことを言っているので、むしろ自民から出るのはマイナスだっただろうな、とやはり思わざるを得ないところである。

そういえば、少し前のTBSポッドキャストの「セイジドウラク」で、澤田記者が自民党党大会に参加してきたレポート回があったので、そちらを聞いてみてほしい。画像の投稿者の話が結構出てきます。

www.youtube.com/watch?v=UCJK...
April 16, 2025 at 10:50 AM
行ってきました。資料が多くある、というわけではないですが、よかったです。特に、「婦選」の部分は戦後の普通選挙が実施されるまでの、当時の政治家の考え方が確認できるのですが、強烈に差別的でした。そういう「グロテスク」さが垣間見えた点でも興味深かったかと。
February 9, 2025 at 7:59 AM
まぁ、たまき君がああなったのは虎みたいなあ〇まのわるい支持者のせい、ですね。
February 9, 2025 at 1:16 AM