phanect
social.phanective.org
phanect
@social.phanective.org
(社会的弱者への) 差別問題とか、反出生主義とか。
♾️🐿️

IT 関係の話題は @phanect.phanective.org または Mastodon にて: https://mstdn.jp/@phanect

アバターイラスト出典: WebHint by OpenJS Foundation
(Creative Commons BY-SA 4.0 による転載許諾)
https://github.com/webhintio/artwork/blob/main/LICENSE.txt
Reposted by phanect
「お互い快適に暮らすためには棲み分けも必要だよ」って言ってたけど、それって「排除」を体よく言ってるだけではないのかと思った。
"鳥は空に、魚は海に、人は社会に"じゃないのかなぁ。打っててなんか泣けてきた。
November 13, 2025 at 8:31 AM
Reposted by phanect
時差出勤を利用するのが自分じゃなくて車椅子ユーザーの側なんだ……。みんなの邪魔にならないように身を引きやすいように制度を整えてあげるってスタンスがすげえ邪悪な考えのように思えてきちゃってなんか萎えた…。
November 13, 2025 at 8:21 AM
Reposted by phanect
SWの権利について考えると(このことだけじゃないけど)、当事者の意思を尊重することが「自己責任」と接続しがちになり、あるいは「救済」を目指せばそれがパターナリズムと接続しやすくなってしまう難しさに頭抱える。
でも、この他のイシューでは「どちらにせよ十把一絡げにしてはならない。個別にケースがあり人生があり、ニーズも正解も人によって違う」ことがわかっている人が、SWのことになるとわからなくなってしまうというのは、やはりそこに潜む差別心、蔑視を疑ったほうがいいと思う
November 13, 2025 at 12:24 AM
AI にバイアスが組み込まれてしまっていて、DEI などへの言及から企業側ユーザーに私が表示されにくくなっている可能性も疑ったのですが、閲覧履歴の数の推移を見るに、多分関係はないですね。
November 8, 2025 at 4:02 AM
尚 iPhone も製造は Foxconn なので、選択肢には入りません。
November 5, 2025 at 11:44 AM
一方で、この表現によって「取りこぼし」が発生する危険性にも自覚的であるべきとも思います。
「社会的弱者」とは見做すことができないが、社会的弱者への差別と同程度に問題である差別もあるかもしれません。

「全ての差別に反対」も「社会的弱者への差別に反対」も、一長一短あるところだと思います。
November 2, 2025 at 11:28 PM