しおじい
banner
siwong.bsky.social
しおじい
@siwong.bsky.social
物語を読むために生きていきたい
https://twitter.com/siwon_g

フィード検索サイト(最大100件)
https://siwon-g.github.io/feed-search/

記事:Blueskyのモデレーションリストにユーザーを追加する(Python)
https://zenn.dev/siwon_g/articles/95af6f85fa7e5b
Chromeの拡張機能も同様だったけど、こっちはフォルダに権限を設定出来ない。
何故か各種ボタンがグレーアウトされてるし。

拡張機能画面の方から「修復」すれば新しくフォルダが生成されるのでそっちはアクセス出来た。
修復ボタンが表示されない拡張機能はそのまま使えそうだけど、一応再インストールで対応。
消せないフォルダが残ってしまったが、取りあえずは良しとしよう。
November 10, 2025 at 12:31 PM
しかし、何が原因だったんだろう?
ローカルファイルが問題とか?
と思って拡張機能のフォルダにアクセス
%LocalAppData%\Vivaldi\User Data\Default\Extensions

各拡張機能のフォルダは開けたが、バージョンの記載されたフォルダを開こうとすると「このフォルダーにアクセスする許可がありません。」という警告画面が出た。
続行することでアクセス権が設定されたが・・・もしかして、この前のUAC設定を変更したのが原因か?
だとすると、文字通りアクセス出来なかったのか。
先にローカルファイルを確認すべきだったな。
November 10, 2025 at 11:41 AM
UAC設定はWindows 11で弄った覚えが無いので、アップデート前の設定が維持されてた可能性が高そう。
もう、自分でどの設定をどう弄ったのか覚えてないからなぁ。
レジストリの修正履歴を取得するツールがあれば便利だろうか?
いや、普段はチェックしないだろうし、履歴が大量になったら結局追えないし、結局駄目そうだ。
November 9, 2025 at 8:11 AM
今回のPC組み換えは難産だった。
自分のミスもあったし、どこかにまとめておくべきかなぁ。
次回は5年後とかだろうけど、備忘録はあるに越したことはない。
October 31, 2025 at 10:45 AM