しろまめ
siromame.bsky.social
しろまめ
@siromame.bsky.social
ワープロやパソコンで書く文章を電子作文と呼んでいます。
2021年「母の友・子どもに聞かせる一日一話」掲載・同年「新美南吉童話賞」優秀賞
2023年「第38回家の光童話賞」受賞
2024年「第37回福島正実記念SF童話賞」大賞
受賞作「ぼくがぼくに変身する方法」(2024年8月刊行)
アイコンは、うさとて。さん作
岩崎書店の担当者様から連絡がありました、
拙著『ぼくがぼくに変身する方法』の重版が決まったそうです!

すごくうれしいです!
April 23, 2025 at 3:45 AM
神保町に到着〜
April 11, 2025 at 5:45 AM
2025年3月16日から17日にかけて北海道はかなりの雪が降り、札幌大通周辺のイルミネーションも久々の、そしておそらくこの冬最後の雪化粧。片付け忘れたクリスマスツリーに灯りをを点したような眺めに、スマートフォンを取り出してしまいました。
左手奥に見える教会が、(3ヶ月遅れの)クリスマスムードを醸し出しています(笑)。
March 18, 2025 at 7:01 AM
まだまだ重たい雪が降りますね……。
どれくらい重いかというと、垂れ下がった松の枝から雪を払い落とすと?

そして一瞬でモノクロからカラーの世界へ!
まるで、某テーマパークのアトラクション(笑)。
March 17, 2025 at 12:21 AM
ああいう痛みは急に来るから怖いですよね。
来たときには、もう遅いし。

ぼくも2週間くらい前に、椅子に座ってするストレッチをしていたら、力を入れすぎてふくらはぎのあたりで「ボリッ」って音がして、それからずーっと痛いです。
幸い、歩いたり日常動作には影響なく、ストレッチのポーズをしなければ痛まないのですが。

画像の状態から、床についた脚を引っぱる動作をするのです。
力を入れすぎて……(泣)。
March 14, 2025 at 12:34 AM
世界の合言葉になればいいのに!
February 26, 2025 at 7:17 AM
冬の寒い小樽の街では、アイスクリームパーラーの鍋焼きうどんが美味しいのです。

#小樽
#美園
#アイスクリームパーラー美園
#鍋焼きうどん
February 15, 2025 at 2:01 PM
札幌のカフェ&レストラン、#オーガリ でお昼を食べたあと、溜まったスタンプでカフェセット(コーヒーとデザート)を注文しました。

バナナのチョコケーキと、チョコプリンのパッションフルーツ風味、だったかな?
February 14, 2025 at 7:11 AM
前回の雪下ろしは好天だったのですが……。
昨日(2回目)は、一転して荒天で、大粒の雪が降りしきる中の作業でした。
今回、屋根から雪を落とすところも撮影。

※転落しないように注意して撮影しています(笑)
February 12, 2025 at 2:24 AM
札幌バスターミナル地下にある、「ルー・ハシモト」に行ってきました。
ビーフカレーのみ(卵や豚しゃぶなどのトッピングあり)です。
お値段はこれで850円が基本。ここにトッピングしたり大盛りにしたり。

ぼくは、通常、250グラムのご飯を180グラムにしてもらいました。
味は、「家のカレーを煮詰めて三日目」みたいで美味しいです。
February 10, 2025 at 4:32 AM
今日のお昼ご飯は「農家の息子」のお弁当です。
カレー天と明太高菜弁当
左の天ぷらは、鶏肉と舞茸。
630円也
February 7, 2025 at 4:44 AM
CAFE & RESTAURANT ORGALI(オーガリ)でお昼を食べてきたよ。
今日も、週替わりランチ!
道産牛メンチカツです。

ご飯を「少なめ」にするのを忘れた……。
ちょっと、お腹がくちかった!

#オーガリ
#ORGALI
February 4, 2025 at 9:16 AM
キッチン前の差し掛け屋根(下屋)
←除雪前 と 除雪後→
February 2, 2025 at 12:54 PM
降ったばかりの雪にあいた穴の奥は、青白く見えます。
たぶん、空が青く見えるのと同じ理屈なのかな?
光線の色ごとの屈折率がどうのって。
詳しくはわからない(笑)。
February 2, 2025 at 12:48 PM
CAFE & RESTAURANT ORGALI(オーガリ)でお昼を食べてきたよ。
今日は、週替わりランチ。
チキンハンバーグのロコモコ、です。
#オーガリ
#ORGALI
January 30, 2025 at 4:11 AM
旅行者気分で撮る小樽。

増毛連山がみえる日銀通り、
小樽駅とバスターミナル。
January 12, 2025 at 9:46 AM
やっと買えました。
#ふつうの軽音部

いっぺんに読むのはもったいないから、少しずつ読むのだ!(貧乏性……)
January 9, 2025 at 1:49 PM
昨日は大雪だったし、2時間ほど遅れて出勤しました。
札幌についてからも会社にまっすぐ行く気にもなれず、喫茶ドロシーでひと休み……。
December 13, 2024 at 7:08 AM
札幌のカフェ&レストラン、オーガリ
今週の日替わりランチはチキンドリアでした。

※コーヒーは追加注文です
December 12, 2024 at 5:55 AM
ねこにゃん、がばいーん!
December 10, 2024 at 4:05 AM
そっち系の広告やプロモーションにお目にかかったことがないんです。
別に清廉潔白で人格高潔な二枚目紳士だとは申しませんが(二枚目の紳士とは申し上げたい)、なぜにえっち系の広告が流れてこないのか。

思い当たるのが、ブラウザにBraveを使っていることなんですね。
これは広告を完全にカットしてくれるので(ニュースサイトの横に表示される広告すらカットされる)、そのおかげかなあ、と。

※画像左はChrome、右はBraveで表示
December 6, 2024 at 4:56 AM
@nowaki32 さんの通販サイトで購入した
#はせがわはっち さんのカレンダと『ロック山登り』が届きました。

かわいくてきれいで素敵で何度も何度もためつすがめつ眺めてしまい、年が明ける前にカレンダが傷んでしまわないか心配……(笑)。
December 3, 2024 at 9:24 AM
最近、たけのこ派からきのこ派に変わりました。
ずーっと以前は切り株派だったのですが、売っている店が少ないので……。

きのこ派に宗旨替えしたのは、どうもチョココーティングされた部分の多いたけのこよりも、きのこのほうがつまんで食べやすい、指が汚れないから、という理由らしいです。
自分のことなのに、「らしい」というのも変だけどさ。
November 26, 2024 at 12:12 AM
ようやく買いに行けました!
#ハッピーゼリーポンチ
#君にかわいいと叫びたい
作者の名前と漫画のタイトルとを勘違いしてしまう……(笑)
#ジュンク堂書店札幌店 にて
November 25, 2024 at 6:29 AM
この目で、#ぼくがぼくに変身する方法 が書店に並んでいるのを、昨日(2024/08/23)初めて見ました!
#紀伊國屋書店 札幌本店 さんです。「おう! いたか!」と肩を叩きたいような気分でした。
本の肩がどこなのか、よくわかりませんが。
#福島正実記念SF童話賞

一応、近くにいた店員さんに「写真撮ってもいいですか?」とは確認しました。
「どうして?」と聞かれたら、
「実は著者です」と言ってもいいのか迷いましたが……。
何も聞かれなかったですよ。
August 24, 2024 at 11:16 AM