2021年「母の友・子どもに聞かせる一日一話」掲載・同年「新美南吉童話賞」優秀賞
2023年「第38回家の光童話賞」受賞
2024年「第37回福島正実記念SF童話賞」大賞
受賞作「ぼくがぼくに変身する方法」(2024年8月刊行)
アイコンは、うさとて。さん作
拙著『ぼくがぼくに変身する方法』の重版が決まったそうです!
すごくうれしいです!
拙著『ぼくがぼくに変身する方法』の重版が決まったそうです!
すごくうれしいです!
左手奥に見える教会が、(3ヶ月遅れの)クリスマスムードを醸し出しています(笑)。
左手奥に見える教会が、(3ヶ月遅れの)クリスマスムードを醸し出しています(笑)。
どれくらい重いかというと、垂れ下がった松の枝から雪を払い落とすと?
そして一瞬でモノクロからカラーの世界へ!
まるで、某テーマパークのアトラクション(笑)。
どれくらい重いかというと、垂れ下がった松の枝から雪を払い落とすと?
そして一瞬でモノクロからカラーの世界へ!
まるで、某テーマパークのアトラクション(笑)。
来たときには、もう遅いし。
ぼくも2週間くらい前に、椅子に座ってするストレッチをしていたら、力を入れすぎてふくらはぎのあたりで「ボリッ」って音がして、それからずーっと痛いです。
幸い、歩いたり日常動作には影響なく、ストレッチのポーズをしなければ痛まないのですが。
画像の状態から、床についた脚を引っぱる動作をするのです。
力を入れすぎて……(泣)。
来たときには、もう遅いし。
ぼくも2週間くらい前に、椅子に座ってするストレッチをしていたら、力を入れすぎてふくらはぎのあたりで「ボリッ」って音がして、それからずーっと痛いです。
幸い、歩いたり日常動作には影響なく、ストレッチのポーズをしなければ痛まないのですが。
画像の状態から、床についた脚を引っぱる動作をするのです。
力を入れすぎて……(泣)。
バナナのチョコケーキと、チョコプリンのパッションフルーツ風味、だったかな?
バナナのチョコケーキと、チョコプリンのパッションフルーツ風味、だったかな?
昨日(2回目)は、一転して荒天で、大粒の雪が降りしきる中の作業でした。
今回、屋根から雪を落とすところも撮影。
※転落しないように注意して撮影しています(笑)
昨日(2回目)は、一転して荒天で、大粒の雪が降りしきる中の作業でした。
今回、屋根から雪を落とすところも撮影。
※転落しないように注意して撮影しています(笑)
ビーフカレーのみ(卵や豚しゃぶなどのトッピングあり)です。
お値段はこれで850円が基本。ここにトッピングしたり大盛りにしたり。
ぼくは、通常、250グラムのご飯を180グラムにしてもらいました。
味は、「家のカレーを煮詰めて三日目」みたいで美味しいです。
ビーフカレーのみ(卵や豚しゃぶなどのトッピングあり)です。
お値段はこれで850円が基本。ここにトッピングしたり大盛りにしたり。
ぼくは、通常、250グラムのご飯を180グラムにしてもらいました。
味は、「家のカレーを煮詰めて三日目」みたいで美味しいです。
カレー天と明太高菜弁当
左の天ぷらは、鶏肉と舞茸。
630円也
カレー天と明太高菜弁当
左の天ぷらは、鶏肉と舞茸。
630円也
←除雪前 と 除雪後→
←除雪前 と 除雪後→
たぶん、空が青く見えるのと同じ理屈なのかな?
光線の色ごとの屈折率がどうのって。
詳しくはわからない(笑)。
たぶん、空が青く見えるのと同じ理屈なのかな?
光線の色ごとの屈折率がどうのって。
詳しくはわからない(笑)。
増毛連山がみえる日銀通り、
小樽駅とバスターミナル。
増毛連山がみえる日銀通り、
小樽駅とバスターミナル。
札幌についてからも会社にまっすぐ行く気にもなれず、喫茶ドロシーでひと休み……。
札幌についてからも会社にまっすぐ行く気にもなれず、喫茶ドロシーでひと休み……。
今週の日替わりランチはチキンドリアでした。
※コーヒーは追加注文です
今週の日替わりランチはチキンドリアでした。
※コーヒーは追加注文です
別に清廉潔白で人格高潔な二枚目紳士だとは申しませんが(二枚目の紳士とは申し上げたい)、なぜにえっち系の広告が流れてこないのか。
思い当たるのが、ブラウザにBraveを使っていることなんですね。
これは広告を完全にカットしてくれるので(ニュースサイトの横に表示される広告すらカットされる)、そのおかげかなあ、と。
※画像左はChrome、右はBraveで表示
別に清廉潔白で人格高潔な二枚目紳士だとは申しませんが(二枚目の紳士とは申し上げたい)、なぜにえっち系の広告が流れてこないのか。
思い当たるのが、ブラウザにBraveを使っていることなんですね。
これは広告を完全にカットしてくれるので(ニュースサイトの横に表示される広告すらカットされる)、そのおかげかなあ、と。
※画像左はChrome、右はBraveで表示
ずーっと以前は切り株派だったのですが、売っている店が少ないので……。
きのこ派に宗旨替えしたのは、どうもチョココーティングされた部分の多いたけのこよりも、きのこのほうがつまんで食べやすい、指が汚れないから、という理由らしいです。
自分のことなのに、「らしい」というのも変だけどさ。
ずーっと以前は切り株派だったのですが、売っている店が少ないので……。
きのこ派に宗旨替えしたのは、どうもチョココーティングされた部分の多いたけのこよりも、きのこのほうがつまんで食べやすい、指が汚れないから、という理由らしいです。
自分のことなのに、「らしい」というのも変だけどさ。
#紀伊國屋書店 札幌本店 さんです。「おう! いたか!」と肩を叩きたいような気分でした。
本の肩がどこなのか、よくわかりませんが。
#福島正実記念SF童話賞
一応、近くにいた店員さんに「写真撮ってもいいですか?」とは確認しました。
「どうして?」と聞かれたら、
「実は著者です」と言ってもいいのか迷いましたが……。
何も聞かれなかったですよ。
#紀伊國屋書店 札幌本店 さんです。「おう! いたか!」と肩を叩きたいような気分でした。
本の肩がどこなのか、よくわかりませんが。
#福島正実記念SF童話賞
一応、近くにいた店員さんに「写真撮ってもいいですか?」とは確認しました。
「どうして?」と聞かれたら、
「実は著者です」と言ってもいいのか迷いましたが……。
何も聞かれなかったですよ。