島村ゆに
banner
simamurayuni.bsky.social
島村ゆに
@simamurayuni.bsky.social
オカルト、心霊研究(懐疑派)、怪談、UFO大好き
最の高では
November 15, 2025 at 1:43 AM
Reposted by 島村ゆに
Blueskyに詐欺やフィッシングを働くアカウントが増えたという注意喚起がセーフティチームから出たけど、そういえば自称ガザ住民の怪しいアカウントはどうなったのか、調べたら複垢もろともBANされてた

Blueskyのモデレーションチームはいい仕事をしている👍
あえて晒すけど、ほぼ毎日のように「寄付しろ」とメンションを飛ばしてくるアカウント

入れ替わり立ち替わりで来ると思ったら、複数アカウントを作って攻めてきてるのか

Bluesky セイフティチームの見解も原文付きで載せておく
November 14, 2025 at 10:40 PM
とりあえずブクマの最下層にフォルダ作ってぶっこんどいたから、あまり見ることはないだろう。スマホのアプリは全部消したし。Facebookにダークパターンの広告出て、うっかりさわっちゃった(その時はChromeBookで観てたからタッチスクリーンだったのよ)ことがあるので。例の大画面の消せないアラートみたいなやつは出なかったっけ?出たっけ?あれはWindowsだけなのかな?とにかくまあ自分が年寄りで対応できるまでに時間がかかるのにそんなリスクのある広告を堂々と載せているサイトにアクセスなんかしたくはないわな。まさに罠。ダークパターンの広告とか、画面いっぱいで消せない広告が出るアプリは全部消した。
November 14, 2025 at 9:58 PM
へ~。オーガニックってこういうときに使う単語なのか。コンスピ界隈が聞いたらどうなるんだろ。
November 14, 2025 at 9:36 PM
Reposted by 島村ゆに
News📰
この本、AIではなく人間が書きました。「文学のオーガニック認証」が英国で始動

AIが生み出すコンテンツが溢れるなか、イギリスのスタートアップ・Books By Peopleが、人間が書いた作品であることを示す「オーガニック文学」認証をスタートさせた。
この本、AIではなく人間が書きました。「文学のオーガニック認証」が英国で始動 | 世界のソーシャルグッドなアイデアマガジン | IDEAS FOR GOOD
英国で、人間が書いた本を証明する「オーガニック文学」認証がスタート。AIが書いた本が溢れる時代に、人の手による物語の価値を守る試みです。AIを全否定するのではなく、共存の道を探る新たな基準。これからの創作はどう変わる?
ideasforgood.jp
November 14, 2025 at 9:57 AM
ほんまにな。わしもうGeminiはWindowsからしか使っとらんからアレやけど。
November 14, 2025 at 9:35 PM
Reposted by 島村ゆに
>AndroidでGeminiを無効にし、GoogleがあなたのWhatsAppやその他にアクセスするのを阻止する方法。 | Tuta tuta.com/ja/blog/how-to-dis...

げっ。 Gemini って勝手にインストールされて勝手にアプリ連携するんだ。とりあえず連携は全部無効にした。この辺はちゃんと調べないとな。

ホンマ Google は要らんことしいだな
AndroidでGeminiを無効にし、GoogleがあなたのWhatsAppやその他にアクセスするのを阻止する方法。
Gemini AIはAndroidで無効にする必要があり、そうしないとプライバシー設定を上書きし、あなたのテキスト、通話、WhatsAppに完全にアクセスできるようになる。しかし、このAndroidのアップデートの本当の意味は何なのだろうか?深掘りしてみよう!
tuta.com
November 14, 2025 at 7:52 PM
ほんまにな。もうMeta系SNS全部消すか。
November 14, 2025 at 9:34 PM
Reposted by 島村ゆに
[メタ、詐欺広告などで巨額収益か 1日150億件表示=内部文書 (ロイター)]

※ザックり抜粋※
メタは2024年末、傘下のフェイスブックやインスタグラムなどのSNSが詐欺や禁止商品などの不正広告から年間売上高の約10%に当たる160億ドルを得ると推計していたことが、ロイターが閲覧した社内文書で明らかになった

その多くは内部システムに不審な広告と検知された業者のものだという。ただ、メタがそうした広告を排除するのは広告主が詐欺行為を行っていることが95%以上確実であるとシステムが判断した場合のみだった

詳細はリンク先(日本語)で
jp.reuters.com/markets/glob...
米メタ、詐欺広告などで巨額収益か 1日150億件表示=内部文書
米メタ・プラットフォームズが2024年末、傘下のフェイスブックやインスタグラムなどの交流サイト(SNS)が詐欺や禁止商品などの不正広告から年間売上高の約10%に当たる160億ドルを得ると推計していたことが、ロイターが閲覧した社内文書で明らかになった。
jp.reuters.com
November 14, 2025 at 8:13 PM
今週ずっと探してたパソコンケースがあった!引き出しの裏に落ちてた!良かった!
November 14, 2025 at 11:19 AM
iPhoneの通知が鳴らん。とりあえず再起動したけどどうか?
November 14, 2025 at 10:29 AM
今は薄い起毛のズボン履いてるんだけど、これ以上寒くなったらもっと長い起毛のズボンに替えるつもり。で、またユニクロの暖パン買おうか悩む。しまむらのジーパンの内側に毛が生えてるやつが一番あったかいけど、あったかすぎて汗だくになるんよな。よっぽど寒いときはありがたいんやけど。今年はどのくらい寒くなるんかねえ。
November 14, 2025 at 9:59 AM
そして右ひじが悪化。左足も悪化。夜は痛みで寝れない。ついにブロック注射なのだが、一応再来週まで様子見となった。たぶん、またあのくそ痛い注射すんねん。は~あ。
November 14, 2025 at 9:34 AM
コンビニで高校生が30人ぐらいひしめいてて、多分部活終わりやったんやろう、全員ホットスナック注文してた。店員さん3人いたんやけど、一人レジ、一人ホットスナック追加、で、もう一人がレジに入ろうとしてたんやけど、その店員さんに向かって土鍋持った人がおでんを買うと言って声をかけ、店内阿鼻叫喚だった。わしのように会社帰りのリーマンが立ち往生して、商品は選べないし並んでてもレジは進まないし、おでんは店舗の別の所へ誘導されていた。こんな状態初めてだ。
November 14, 2025 at 9:33 AM
茶飯インシデントだ
久しぶりに電話お問合せのタライ・ワンダリングを経験した。つらい。
今日は頑張らない日なのに。
November 14, 2025 at 4:31 AM
Reposted by 島村ゆに
任天堂とかディズニーの法務部がよく「最強」とか言われてるけど、実のところ、訴訟の戦績を見れば負けることもそれなりにある。ただ、私はそれが恥とは思わない。勝つか負けるか微妙な案件でもきっちり戦って自分の縄張りを守ろうとしているということだから
November 13, 2025 at 11:33 PM
クリームといえばこの高級ニベア、皆さんに一度触っていただきたい。ぼよんぼよん、です。ぽよんぽよんでもいい。とにかく弾力がある、とてもクリームとは思えないクリームです。おもろいよ。
わしは常に使ってた量が少なかったみたいで、いつもの倍くらい使い出したらかかともつるつるになりました。脛の粉吹きもなくなったし。
腰回りと手首足首肘膝かかとで使っております。静電気の予防で腰回りも追加してる。
これはまだ今年中はありそうなので、次はスチームクリームを使ってみたいなと思っとります。狙い。
November 13, 2025 at 9:57 AM
今時のハンドクリームは昔みたいにベタベタしないのね。これもサラサラだあ。
November 13, 2025 at 7:37 AM
PS5が安くなったというので買おうかとも思ったけど、何かやりたいやつあるかなあ?となって止まっている。
November 13, 2025 at 1:35 AM
うん。Meta系SNS全部辞めると決意したくらいには。
November 12, 2025 at 11:29 PM
執刀医が島田紳助激似で思い出したけど、片頭痛で通ってた神経内科が原口あきまさ激似で、声までそっくりだったので、それで医者が言ってることが全然頭に入ってこなくてつらかったことがあったな。
November 12, 2025 at 11:25 PM
もうどうでもいいや。眼鏡屋行くのめんどくせえ。
November 12, 2025 at 7:14 AM
Reposted by 島村ゆに
お化け屋敷、物理的にワッとやられるとビックリするが雰囲気が怖いかと言われると「あ、この書き割り国芳の見よう見まねやな」とか「因習村テーマでもこれは時代が合わんのとちゃうかな」「梵字間違ってんだよな……」などの雑念が湧いてどうにも。え、心霊?光明真言唱えときゃワンパンだよ
November 12, 2025 at 5:21 AM