Web Novel Labo🍯小説公募情報
banner
webnovellabo.bsky.social
Web Novel Labo🍯小説公募情報
@webnovellabo.bsky.social
小説の総合情報メディア『Web Novel Labo』の公式アカウントです。
「書きたい」「読みたい」「知りたい」「届けたい」方へ!有益な情報を発信していきます!
主に公募・コンテストの情報を共有しています📢✨
https://creative-story.net/
Pinned
🐝小説公募に関する情報まとめ🐝

🔸開催中の新人賞・文学賞
creative-story.net/bungakusyou/
🔸小説投稿サイトのコンテスト
creative-story.net/202111contest/
🔸原稿の持ち込みが出来る出版社
creative-story.net/novel-mochik...

更新情報や小説に関連するニュースはトップページからも確認できます📢
creative-story.net
creative-story.net
作家募集情報を追加しました📝

「株式会社パルプライド」

✅漫画家、イラストレーター、小説家を随時募集
✅自社レーベルでの電子コミック、電子ノベル、コミカライズの他、数多くの出版社と 取り引きしている
✅小説作品は女性向けやBL作品が多い
小説原稿の持ち込みができる出版社一覧|商業出版~自費出版の情報まとめ | Web Novel Labo
小説家としてデビューしたい場合、新人賞や文学賞を受賞する以外にも方法があります。 小説の持ち込みができる出版社に原稿を送る 常時原稿を募集している出版社・レーベルに応募する 作家を募集している会社に応募する 当記事は持ち込みについての情報と
creative-story.net
November 16, 2025 at 2:55 AM
News📰
この本、AIではなく人間が書きました。「文学のオーガニック認証」が英国で始動

AIが生み出すコンテンツが溢れるなか、イギリスのスタートアップ・Books By Peopleが、人間が書いた作品であることを示す「オーガニック文学」認証をスタートさせた。
この本、AIではなく人間が書きました。「文学のオーガニック認証」が英国で始動 | 世界のソーシャルグッドなアイデアマガジン | IDEAS FOR GOOD
英国で、人間が書いた本を証明する「オーガニック文学」認証がスタート。AIが書いた本が溢れる時代に、人の手による物語の価値を守る試みです。AIを全否定するのではなく、共存の道を探る新たな基準。これからの創作はどう変わる?
ideasforgood.jp
November 14, 2025 at 9:57 AM
スタ文編集部が、文学フリマ東京41で【お持ち込みプロット WEB受付チケット】を先着30名に配布するそうです💡

応募者にはスタ文編集部からの講評コメントが返ってくるとのことで、書籍化チャンスも…!?👀

スターツさんで書籍化実績のない作家限定ですが、文学フリマに行く方は要注目の企画です✨
スタ文10周年!「読むだけじゃない読書体験」をテーマに、特別企画進行中! | スターツ出版文庫 by ノベマ!
「この1冊が、わたしを変える。」をコンセプトに、青春恋愛から和風ファンタジーまで、数多くの作品をお届けしてきたスタ文は、おかげさまで10周年。10年分の感謝の気持ちを胸に、これからも感動をお届けできるよう、さらなる挑戦を続けてまいります。これからのスターツ出版文庫にも、ぜひご期待ください!【ノベマ!】は無料で小説が読めて、誰でも投稿できる小説投稿サイト。人気作は書籍化&コミカライズ!
novema.jp
November 14, 2025 at 9:11 AM
コンテスト情報追加です🐝

▷ノベマ!
「読むだけじゃない読書体験」小説コンテスト

締切:2026年1月30日(金)13:00
大賞:書籍化確約+30万円
文字数:50,000~110,000字
募集形態:長編小説+体験アイデア
募集テーマ:読むだけじゃない読書体験
小説投稿サイトのコンテスト一覧|2025年最新版まとめ | Web Novel Labo
2025年11月現在、小説投稿サイトで開催が告知されたコンテスト・企画の一覧です。 公募やコンテストはたくさんありますが、小説投稿サイトのコンテストには、一般公募と違うメリットがあります。読者の反応を見ながら書き進められることや、メディアミ
creative-story.net
November 13, 2025 at 11:29 AM
コンテスト情報追加です🐝

▷pixiv
「第6回 百合文芸小説コンテスト」

締切:2026年3月23日
GCノベルズ編集部賞:賞金10万円+書籍化確約
文字数
短・中編部門:8,000字以上~19,999字以下
長編部門:80,000字以上
テーマ:「女性同士の恋愛や友愛などの関係性」
小説投稿サイトのコンテスト一覧|2025年最新版まとめ | Web Novel Labo
2025年11月現在、小説投稿サイトで開催が告知されたコンテスト・企画の一覧です。 公募やコンテストはたくさんありますが、小説投稿サイトのコンテストには、一般公募と違うメリットがあります。読者の反応を見ながら書き進められることや、メディアミ
creative-story.net
November 12, 2025 at 8:18 AM
Nola「編集部の掲示板」comico編集部ページを新設!

『ロマンスファンタジー』『現代ドラマ(不倫・復讐)』『TL』『BL』のwebtoon原作を募集します👀
【comico×indent、漫画アプリ「comico」などで配信するwebtoon制作に向けた取組み】創作プラットフォーム「Nola」の「編集部の掲示板」に、comico編集部ページを新設!
株式会社indentのプレスリリース(2025年11月11日 12時00分)【comico×indent、漫画アプリ「comico」などで配信するwebtoon制作に向けた取組み】創作プラットフォーム「Nola」の「編集部の掲示板」に、comico編集部ページを新設!
prtimes.jp
November 11, 2025 at 9:20 AM
公募情報追加です🐝

「第10回さばえ近松文学賞 ~恋話2026~」

締切:2026年6月30日(火)
賞:賞金10万円+賞状+副賞「清酒“梵”」
文字数:4,000 字以内
募集作品:恋にまつわる短編小説
✅小説の中に、最低1ヶ所は鯖江に関する歴史・文化・産業などを入れてください。
小説の文学賞・新人賞・公募一覧|2025~2026年の募集まとめ | Web Novel Labo
2025年11月最新のまとめです。 現在、94の小説募集情報を掲載しています。 この記事では小説のみに特化したまとめを作り、公募情報を網羅しました。 文学賞・新人賞・掌編小説・短編小説・地方文学賞など、現在開催しているコンテストだけをまとめ
creative-story.net
November 10, 2025 at 9:32 AM
Amazon、KDP著者向けAI翻訳サービス「Kindle Translate」提供開始

日本語は現在対応していませんが、今後対応言語が増えるとしています。
正直、文芸作品での翻訳は難しいように思います。ですが、「多言語で出版できる」ようになるのは読まれる機会を大きく広げそうです。
Amazon�AKDP���Ҍ���AI�|��T�[�r�X�uKindle Translate�v�񋟊J�n
Amazon�́AKDP���Ҍ�����AI�|��T�[�r�X�uKindle Translate�v���ł𔭕\�����B���҂�����̓d�q���Ђ𑼌���ɖ|��ł���@�\�ŁA�����͉p�E����ԂƓƌꂩ��p��ɑΉ�����B�lj��R�X�g�Ȃ��ŊC�O�ǎ҂Ƀ��[�`�ł���B
www.itmedia.co.jp
November 8, 2025 at 4:34 AM
第2回「5分後に意外な結末」大賞について📝

利用者の方からのコメントで気づいたのですが、締切に変更があったようです。

変更前:2026年3月31日(火)
変更後:2026年5月31日(日)

応募を検討していた方はスケジュールをご確認ください👀
コメントありがとうございました!
第2回「5分後に意外な結末」大賞 オリジナル作品募集 募集要項
通常拡大全画面Posteで開く
saas.actibookone.com
November 5, 2025 at 10:05 AM
ネオページに関する記事です📝中華圏の小説投稿プラットフォームについても触れられていて、とても読み応えのある記事になっていました👀

株式会社ネオページ 日本のWEB小説コンテンツを世界に 海外と日本の相互循環モデルで市場拡大を図る
【TOKYO RIGHTS MEETING 2025特集】株式会社ネオページ 日本のWEB小説コンテンツを世界に 海外と日本の相互循環モデルで市場拡大を図る - The Bunka News デジタル
   ネオページは香港の投資会社が30億円を出資し、2024年3月に創業した新興の小説投稿プラットフォーム「ネオページ」を運営する企業だ。オーナーのイヴァン・ロウ会長は、小説投稿プラットフォ…続き
www.bunkanews.jp
November 5, 2025 at 5:25 AM
コンテスト情報追加です👻

▷エブリスタ
「河出書房新社×梨 ホラー短編賞」

締切:2026年3月2日
賞典:書籍化検討+梨氏からの選評+2万円
文字数:下限なし~2万文字までの完結作品であること
募集部門:①「身体」にまつわるホラー②「感情」にまつわるホラー③「記憶」にまつわるホラー
小説投稿サイトのコンテスト一覧|2025年最新版まとめ | Web Novel Labo
2025年11月現在、小説投稿サイトで開催が告知されたコンテスト・企画の一覧です。 公募やコンテストはたくさんありますが、小説投稿サイトのコンテストには、一般公募と違うメリットがあります。読者の反応を見ながら書き進められることや、メディアミ
creative-story.net
November 4, 2025 at 10:31 AM
コンテスト情報追加🐝

▷エブリスタ
「第28回 新星ファンタジーコンテスト」

締切:2026年1月4日(日) 27:59:59
大賞:QUOカードPay5万円分+「クリエイターのためのシリーズ」書籍3冊
文字数:5000文字以上
テーマ:「育てた愛」
✅ファンタジー要素を含む作品であること
小説投稿サイトのコンテスト一覧|2025年最新版まとめ | Web Novel Labo
2025年11月現在、小説投稿サイトで開催が告知されたコンテスト・企画の一覧です。 公募やコンテストはたくさんありますが、小説投稿サイトのコンテストには、一般公募と違うメリットがあります。読者の反応を見ながら書き進められることや、メディアミ
creative-story.net
November 4, 2025 at 6:54 AM
公募情報追加です🐝

「第9回 文芸社文庫NEO小説大賞」

締切:2026年2月28日(土)
大賞:書籍化・出版+賞金30万円
文字数:400字詰原稿用紙換算で本編50枚以上(上限なし)
募集作品:エンターテインメント小説。ジャンルは一切不問。
小説の文学賞・新人賞・公募一覧|2025~2026年の募集まとめ | Web Novel Labo
2025年11月最新のまとめです。 現在、96の小説募集情報を掲載しています。 この記事では小説のみに特化したまとめを作り、公募情報を網羅しました。 文学賞・新人賞・掌編小説・短編小説・地方文学賞など、現在開催しているコンテストだけをまとめ
creative-story.net
November 3, 2025 at 7:10 AM
コンテスト情報追加です🐝

▷Caita
「冬の季節賞」

締切:2026年1月5日
優秀賞:賞金10万円
テーマ:「年末年始」
✅長編(連載)、短編、完結/未完結問わない
小説投稿サイトのコンテスト一覧|2025年最新版まとめ | Web Novel Labo
2025年11月現在、小説投稿サイトで開催が告知されたコンテスト・企画の一覧です。 公募やコンテストはたくさんありますが、小説投稿サイトのコンテストには、一般公募と違うメリットがあります。読者の反応を見ながら書き進められることや、メディアミ
creative-story.net
November 1, 2025 at 6:00 AM
コンテスト情報追加です🐝

▷Caita
「11月の月例賞」

締切:2025年11月30日
優秀賞:賞金5万円
✅長編(連載)、短編、完結/未完結、ジャンル問わず小説作品を募集
✅受賞作品はサイトのトップページ上に一定期間掲載など、宣伝効果の高い特典あり
小説投稿サイトのコンテスト一覧|2025年最新版まとめ | Web Novel Labo
2025年11月現在、小説投稿サイトで開催が告知されたコンテスト・企画の一覧です。 公募やコンテストはたくさんありますが、小説投稿サイトのコンテストには、一般公募と違うメリットがあります。読者の反応を見ながら書き進められることや、メディアミ
creative-story.net
November 1, 2025 at 4:45 AM
公募情報追加です🐝

第53回 高橋源一郎の「小説でもどうぞ」

締切:2025年12月31日23:59
賞:amazonギフト券1万円分
文字数:2000字程度
主催:公募ガイド社
課題:「罪」
小説の文学賞・新人賞・公募一覧|2025~2026年の募集まとめ | Web Novel Labo
2025年11月最新のまとめです。 現在、95の小説募集情報を掲載しています。 この記事では小説のみに特化したまとめを作り、公募情報を網羅しました。 文学賞・新人賞・掌編小説・短編小説・地方文学賞など、現在開催しているコンテストだけをまとめ
creative-story.net
November 1, 2025 at 12:24 AM
【News】
講談社や小学館など出版社17社と2協会は31日、生成AI時代の創作と権利のあり方に関する共同声明を発表しました。

詳しくはこちらをご覧ください。
www.kodansha.co.jp/notices/672
講談社など出版社17社&2協会、生成AI時代の創作と権利のあり方に関する共同声明 現時点の懸念と権利侵害への対応(オリコン) - Yahoo!ニュース
講談社や小学館など出版社17社と2協会は31日、生成AI時代の創作と権利のあり方に関する共同声明を発表した。  まず、経緯と現状認識として「2025年10月、OpenAI社から映像生成AI「So
news.yahoo.co.jp
October 31, 2025 at 7:01 AM
公募情報追加🐝

「やわらかスピリッツ女子部×小学館文庫キャラブン! 原作小説コンテスト」

締切:2026年2月1日
賞:原作小説刊行確約+コミカライズ・紙単行本刊行確約
募集作品:女性向けコミカライズ原作小説
部門:西洋風異世界/中華・後宮/和風溺愛/ノンジャンル
小説の文学賞・新人賞・公募一覧|2025~2026年の募集まとめ | Web Novel Labo
2025年10月最新のまとめです。 現在、121の小説募集情報を掲載しています。 この記事では小説のみに特化したまとめを作り、公募情報を網羅しました。 文学賞・新人賞・掌編小説・短編小説・地方文学賞など、現在開催しているコンテストだけをまと
creative-story.net
October 31, 2025 at 5:17 AM
コンテスト情報追加です🐱

▷ノベマ!
「第62回 キャラクター短編小説コンテスト」

締切:2025年12月1日(月)13:00
最優秀賞:商品券1万円+書籍化検討
文字数:3万2千字以内
テーマ:「心癒される、猫小説」
🐈「猫×〇〇」で心が癒される作品を募集します
小説投稿サイトのコンテスト一覧|2025年最新版まとめ | Web Novel Labo
2025年10月現在、小説投稿サイトで開催が告知されたコンテスト・企画の一覧です。 公募やコンテストはたくさんありますが、小説投稿サイトのコンテストには、一般公募と違うメリットがあります。読者の反応を見ながら書き進められることや、メディアミ
creative-story.net
October 31, 2025 at 3:53 AM
新記事です📝
開設1周年を迎えた小説投稿サイト・ネオページの記事を書かせていただきました💡

新機能の紹介と合わせて、ネオページについて気になっていたことを直接編集部に質問しています🐝🎤
ネオページの利用を検討している方の参考になれば嬉しいです☺️
#PR
新機能続々!1周年を迎えた「ネオページ」の広がりと今後の展開 | Web Novel Labo
2025年7月、サービス開始から1周年を迎えたWeb小説投稿サイト・ネオページ。 ギフト機能の実装や書籍化・コミカライズ事例が動き始めたことを発表し、大きな話題となりました。作品の広がりが見えてきたことで、ネオページを気になっている方も増え
creative-story.net
October 31, 2025 at 3:00 AM
【速報】
「大藪春彦新人賞」がリニューアルされ、新たに「徳間書店小説新人賞」が創設🎊

締切:2026年4月25日
賞:賞状+100万円
枚数:400字詰め原稿用紙換算で50枚以上80枚以内
募集作品:広義のミステリーを基底とする、エンターテインメント小説
詳細は公式ページにて💡
www.tokuma.jp/compan...
October 31, 2025 at 1:33 AM
地域限定公募です🗾

▷高知県
「令和7年度 椋庵文学賞」

締切:2025年12月19日
優秀作品:賞状+記念品+賞金10万円
文字数:400字詰め原稿用紙50枚以上の分量であること
応募対象:高知県在住者が本年中に発表した文学作品で、受賞作品として推薦されたもの。
小説の文学賞・新人賞・公募一覧|2025~2026年の募集まとめ | Web Novel Labo
2025年10月最新のまとめです。 現在、118の小説募集情報を掲載しています。 この記事では小説のみに特化したまとめを作り、公募情報を網羅しました。 文学賞・新人賞・掌編小説・短編小説・地方文学賞など、現在開催しているコンテストだけをまと
creative-story.net
October 29, 2025 at 8:16 AM
NPO法人北見文化連盟が「第29回林白言文学賞」の作品を募集しています📝

締切:2025年11月20日(木)
賞:5万円など
対象:2024年10月1日から25年9月30日までに出版された、管内在住、出身やゆかりのある人の小説、評論、俳句などの創作集及び詩歌集。
林白言文学賞の作品募集中 2025年10月24日の記事 == 株式会社伝書鳩|経済の伝書鳩|北見・網走・オホーツクのフリーペーパー ==
オホーツク日刊フリーペーパー経済の伝書鳩のWEBサイト。北見市・網走市をはじめオホーツクエリアの店舗情報「オホーツク特選街」も行っております。
denshobato.com
October 25, 2025 at 1:38 PM
【News】
図書館員が選ぶ「地元を代表する一冊」が集う文学賞『本の甲子園』が創設🎊
対象作品は地元作家による作品で、「日本の小説」に属する本の中から、代表となる1冊を選考します。
合わせて、エントリー作家の募集も開始📢
2024年10月~2025年9月に小説を刊行した作家さん、お見逃しなく!!
本の甲子園 - 図書館が選ぶ47の物語、今ここで一堂に会すーー。
お知らせ(速報) 本の甲子園とは? 「本の甲子園」は、全国47都道府県を代表する本、47冊が一堂に会し、日本一を競うトーナメント戦です。対象作品は、地元作家による作品で、NDC分類913.6(日本の小説)に属する本の中から、代表とな…
www.honno-koshien.com
October 25, 2025 at 1:48 AM
コンテスト情報追加です🐝

▷小説家になろう
「第7回 一二三書房WEB小説大賞」

締切:2026年1月23日(金) 23:59
大賞:賞金50万円+2巻書籍化確約+コミカライズ確約
文字数:制限無し(未完作品も可)
ジャンル:不問
小説投稿サイトのコンテスト一覧|2025年最新版まとめ | Web Novel Labo
2025年10月現在、小説投稿サイトで開催が告知されたコンテスト・企画の一覧です。 公募やコンテストはたくさんありますが、小説投稿サイトのコンテストには、一般公募と違うメリットがあります。読者の反応を見ながら書き進められることや、メディアミ
creative-story.net
October 24, 2025 at 3:12 AM