曙峰
shoho03.bsky.social
曙峰
@shoho03.bsky.social

ミニブログ。日常を楽しくするために、使っています。
治った。まだ暖かかったな。冬と嘯く。連休を返せ。
November 25, 2025 at 10:25 AM
そして、風邪を引いたわ!!流石が漢の中の漢だぜ!大ふへものである。
November 24, 2025 at 3:59 AM
三連休、良い天気。暑すぎず、寒すぎず、花粉もなく、薔薇も紅葉もきれいとなると、365日でこの3日くらいが日本で一番良い日々なのではないか。ふゆのとなり。
November 23, 2025 at 9:24 AM
これまで色々と聖地巡礼に行ったけど、大洗が一番良かった。『ガルパン』のレイドバックした空気感を街全体から感じた。
November 18, 2025 at 6:59 AM
Reposted by 曙峰
11月15日(土)
大洗!!

#にじさいブルスカ日記
November 15, 2025 at 8:05 AM
Reposted by 曙峰
November 14, 2025 at 8:44 AM
朝方にはよく寝れた。
November 14, 2025 at 3:30 AM
昼のコーヒーのせいか寝付けない!そんなわけあるか!
November 13, 2025 at 3:51 PM
曇天模様の空の下、喫茶店の窓から見える、コーヒーが美味い。
November 13, 2025 at 6:01 AM
今日は朝から雨。日曜に雨降らないで欲しい。降るなら水曜にして。
November 9, 2025 at 12:30 AM
Reposted by 曙峰
トリュフを探すゴリラ アフリカで受け継がれていたグルメな食行動
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

地面を掘ってアリを探していると思われていた行動は、実はトリュフを探して食べるためだと判明しました。

ゴリラの食習慣はチンパンジーやオランウータンに比べてつまらないと、霊長類学者は伝統的に見なしてきました。

実はゴリラの食事は多様で、社会集団によって食べ物の好みが異なる可能性があります。
トリュフを探すゴリラ アフリカで受け継がれていたグルメな食行動 - 日本経済新聞
コンゴ共和国北部の村で育ったアベア(Gaston Abea)は、村の近くにいるゴリラはおいしいアリを探すために地面を掘っているのだと祖父が教えてくれたことを覚えている。アベアはゴリラのこの奇妙な行動に関する祖父の説明を信じた。だが後に自分でよく観察した結果、この説明は実態に合っていないと判断した。 「ゴリラは葉っぱを横によけて、地面を引っかいて掘っていた」とアベアはいう。「これはアリ探しではな
www.nikkei.com
November 8, 2025 at 3:01 AM
今日は春めいて感じる。秋なのに。
November 8, 2025 at 6:02 AM
足元が寒いので、ヒーターを出した。
November 6, 2025 at 2:00 PM
今年もヒヤシンスの球根買わないと。自分の忘れ去られた投稿みて思い出したわ。
October 19, 2025 at 1:52 PM
Reposted by 曙峰
4 月のカレンダーかきました!
好きなサイズで印刷できます。
・ネットプリント (セブンイレブン)
予約番号46756831
2025/4/2まで
・ネットワークプリント(ローソン、ファミマ、ミニストップ、ポプラグループ)
ユーザー番号: QGE956BZE5
2025/4/25 14:00頃まで
March 26, 2025 at 8:42 AM
Reposted by 曙峰
老農のフリーレン
March 14, 2025 at 9:15 AM
ヒヤシンスが咲いた。
March 6, 2025 at 12:16 PM
Reposted by 曙峰
光溢れる夕焼け空。
February 23, 2025 at 12:14 PM
Reposted by 曙峰
NHK:シーラカンスの繁殖行動か NHK取材班が撮影 www3.nhk.or.jp/news/html/20... 

「インドネシアのスラウェシ島の沖合で、国内外の研究者による調査チームとともに潜水艇に乗り込み、高精細な8Kカメラで撮影

シーラカンスの生態を20年以上研究し、今回の調査チームを指揮した、福島県いわき市にある水族館『アクアマリンふくしま』の岩田雅光飼育展示統括部長は『長時間撮影したことで、複数の個体が何かしらの関係性を持っていることが確認できた。映像をさらに解析することで、これまでわからなかったことの結論を導ける可能性がある。新たな疑問が生まれる可能性にもあふれた映像だ』」
シーラカンスの繁殖行動か NHK取材班が撮影 | NHK
【NHK】「生きた化石」と呼ばれる魚、シーラカンスが群れをなしている様子をNHKの取材班が撮影し、繁殖につながる可能性のある行動を…
www3.nhk.or.jp
February 23, 2025 at 12:37 PM
Reposted by 曙峰
知ってる人は知ってる。
丸玉食堂(閉店)
#Skyscape #Food #photography #streetphotography #streetsnap
February 23, 2025 at 10:41 AM
よく寝ると調子が良い。6時間半くらい寝ると平日でも元気いっぱいになる。のだが、映画の一つも見れぬ。
February 20, 2025 at 1:32 PM
うどんを食べた。
February 20, 2025 at 10:17 AM
最近、風呂を沸かして入っている。バブも入れている。
February 20, 2025 at 9:07 AM