森川成美
banner
saffibarinkay.bsky.social
森川成美
@saffibarinkay.bsky.social
作家 Author『マレスケの虹』小峰書店で日本児童文芸家協会賞、「アサギをよぶ声」シリーズ偕成社、『はなの街オペラ』『かわらばん屋の娘』くもん出版 、『恋愛相談』静山社
(基本、タイムラインではなく、リストとフィードで拝見しておりますので、言及に気づかないことも、フォローバックさせていただかないこともございます。ご容赦ください)
Bluesky興隆をねがって、一日一ポストを心がけております。下らん話におつきあいいただき、いつもありがとうございます。
前に『豊臣秀吉』(国土社)を書いたときに、私として書きにくい謎があって、そのひとつは中国大返し、もう一つは墨俣一夜城、そして備中高松城の水攻めでした。知らん、なんとかやったんだろ、では伝記になりません(笑)。資料を調べて書きましたが、現地は見たかった。今回ちょうど機会があったので、遅ればせながら備中高松城に行きました。このビデオは本丸跡から、南西方向をぐるっと見たものです。この見渡す限りが水浸しになったという。そもそもこの城が攻めにくかったのは、周りが沼だったから。だったら水浸しにして孤立させてやれという奇策だったといいますが。そもそも沼なら、物資の出入りの監視は可能だから(続く)
November 20, 2025 at 12:06 AM