りゃん
banner
ryanpingu.bsky.social
りゃん
@ryanpingu.bsky.social
突然のHey! Say! JUMPやまだ担。温泉地在住。
ホットクック多頭飼い(24F16G) &ヘルシオオーブン(AX-XA20)
高たんぱく低脂質、ワタシの好きな言葉です。
ホットクック部
https://bsky.app/profile/did:plc:ltwg3r2aopys6nodbbfp73jg/feed/aaaluyts6b2jy
Pinned
『ねないこだれだ』チロルだよー!
布団で相撲は見た。
いたジャン!とナイナイミュージックも見た。
November 23, 2025 at 12:41 PM
なんか知らんけどめっちゃ体調が悪い。なんなん。
今日ほとんど寝てた。こんなに!天気も良かったのに!
November 23, 2025 at 12:41 PM
Reposted by りゃん
いい漫画だった。むかしツイッターのヘビーユーザーでblueskyに流れ着いたみんなにも刺さると思う...

友達だった人 - 絹田みや | COMIC熱帯
友達だった人 - | COMIC熱帯|もう一度、読みたくなる
【単行本発売中&1話期間限定無料公開】SNSや個人活動の場でも注目を浴びる著者の商業デビュー作。日々に息づく希望を描いた全4篇の物語。単行本発売を記念して表題作の『友達だった人』を無料公開!単行本には描き下ろしを含むその他3作品を収録。
www.comicnettai.com
November 22, 2025 at 12:07 AM
去年のいまごろはちょうど推薦受けるのにムスメと大学近くに泊まってましたな。
ほんとうにほんとうに推薦で決まってありがたかった。
1年早い…。
November 22, 2025 at 10:29 AM
わぁ!3人3敗で並んだぞ
November 22, 2025 at 8:56 AM
ズートピア2の前売り買いに行かねば。
やまちぁが声優やるから見に行きますとも。
November 21, 2025 at 6:32 AM
あとはムスッコ中3用の紙パック飲料とか、マスクとか、ゴミ箱とか。
November 21, 2025 at 6:30 AM
ブラックフライデー!
ということで、新しいスマートウォッチ買いました。
充電が1週間しかもたないが、全然もたなくなりました…。
5年も使ったしもういいや。
November 21, 2025 at 6:28 AM
あー、やっぱり公演終わってからの通販かー。
famikura-store.jp/s/j/page/mer...
MERCH MARKET
famikura-store.jp
November 21, 2025 at 4:23 AM
中学校の保護者会で。修学旅行の説明もされたとき。
「女子は生理用品の準備、薬の準備もお願いします。体調不良がひどい場合は、病院に相談されてもいいかもしれません」って。
その時点でもう1ヶ月もないのに。
ずらすにしても、薬合わない子もいるのに。なんなん。
ピルに関しては、本人の希望があれば飲めばいいけど、他人が言うなだ!よ!!!!
November 21, 2025 at 2:49 AM
この記事すでに読んだけど。ほんまに腹立つ。
November 21, 2025 at 2:44 AM
Reposted by りゃん
今こそ明かす、ピルが日本でなかなか解禁されなかった本当の理由 承認に向けて活動してきた産婦人科医が出版 naokoiwanaga.theletter.jp/posts/2de452...

"僕が非常に驚いたのは、國井は、薬は本来病気に対して働きかけるものであって、ピルは健康な女性が服用して、健康な体を乱すものだという発言をして承認を遅らせようとしていたことです。

実はその後、小泉純一郎氏も全く同じ発言をする。ひょっとしたらつながっていた可能性もあるなと思いました。政治家も薬の事情なんてよくわからないでしょうから、有識者がこういうことをかつて言っていたと耳打ちする人がいた可能性があります。"
今こそ明かす、ピルが日本でなかなか解禁されなかった本当の理由 承認に向けて活動してきた産婦人科医が出版
世界中で使われているのに、日本でだけ大幅に承認が遅れた低用量経口避妊薬(ピル)。その裏には誰の、どんな思惑が働いていたのか。承認に向けて奔走した経験がある産婦人科医、北村邦夫さんが『ピル承認秘話 わが国のピル承認がこれほど遅れた本当の理由(わけ)』を出版しました。
naokoiwanaga.theletter.jp
November 18, 2025 at 3:32 PM
ぴったり28日で血みどろをお見舞いするぜ!薬とか…。(周期改善)
November 21, 2025 at 2:40 AM
ピルは避妊じゃなく、直前死にたみ軽減薬(PMS改善)とか、血みどろカーニバル多少ましにする薬(量を減らす)とかよな。
November 21, 2025 at 2:39 AM
Reposted by りゃん
ピルの和名が悪いんじゃ無いかな
低用量経口避妊薬って服用してる人たち、避妊目的じゃ無い人の方が圧倒的に多いでしょうに
November 21, 2025 at 2:24 AM
メリノウール裏技としては、UNIQLOのメリノウールニットをインナーにしてしまうっていうのもあるね。
November 21, 2025 at 2:01 AM
年齢が進むにつれて、学校ストレス減りました。
ムスメの高校は連絡とかがものすごいスムーズだったし。あれはネット連絡が普及したとかではなく、事務の方か先生がものすごいシゴデキなんだと思う。
大学はほぼ本人に連絡だから知らん。親は学費払うだけ。
November 21, 2025 at 2:00 AM
保育園だけじゃなく、小学校も特殊サイズの体操服袋指定してきたり、突然絵本バッグいりますって言ったりするよね。
こっちはそんなにヒマちゃうねん。クソ。
November 21, 2025 at 1:58 AM
メリノウール100のインナー、汗がさらっと乾いて温くて涼しくて最高なんだけど。破れやすいんだよね…。ワタシの着替えがゴリラだからか?(丁寧に扱いなさい…
無印のタンク(廃番にされた)を夏に。ワークマンの長袖を冬に使ってるが。どっちも1年でヨレヨレになってる。
November 21, 2025 at 1:48 AM
Reposted by りゃん
幼稚園ならまだしも保育園で「連絡ノートのサイズのカバーを手作りしろ」「保育園の布団サイズのシーツを持ってこい」はほんとになんなんだ?と思ったよね。
November 20, 2025 at 10:41 AM
Reposted by りゃん
なんか結局日本って「睡眠時間短ければ短いほど頑張っていてかっこいい」っていう思い込みで沈むのかな、全員ある程度の時間は寝てほしいんだが
November 20, 2025 at 9:55 AM
Audibleの『火車』がいいと見たので、次はそれにするかな。
途中までしか聞けてませんが『宝島』もよかったですよ。musicアンリミの契約で聞けなくて、Audible有料会員だけなので、途中で終わっちゃってるの。
映画は大コケしてるっぽいですね…。
November 21, 2025 at 1:14 AM