唐沢よしこ/Yoshiko Karasawa
banner
pink-oomeshi.bsky.social
唐沢よしこ/Yoshiko Karasawa
@pink-oomeshi.bsky.social
唐沢なをきの妻でライター。『 オフィスケン太』https://bit.ly/383EEdv『トラジマカンパニー』https://bit.ly/2mUQ7Zs
Reposted by 唐沢よしこ/Yoshiko Karasawa
しかし「(あくまで原則として、だけど)裏の殺しの得物は表家業に使う道具の転用」って縛りは面白いね。「どう考えてもそれは無理あるだろう」な のも含めて人気番組はやはり違ったものだ。
January 10, 2025 at 4:05 PM
Reposted by 唐沢よしこ/Yoshiko Karasawa
高校のころ美術系の予備校行ってて、夕方まで鉛筆デッサンやってて帰り道立ち食いでそば食べたり吉野家の牛丼食べたりしてた。で家に帰ってまた晩めし食ってたんだから育ち盛りって恐ろしいな。
January 7, 2025 at 2:26 PM
Reposted by 唐沢よしこ/Yoshiko Karasawa
昔どこかで見た虎の郷土玩具で体はがっちり(木製?はりこ?)作ってあるのに顔は紙に書いたちっちゃいのがぺらっと貼り付けてあるだけ(検索しても出てこない…)のがあって、なんとも頼りなくて可愛かったのでそれを真似してます。
January 5, 2025 at 1:18 PM
Reposted by 唐沢よしこ/Yoshiko Karasawa
これは試作品。
January 5, 2025 at 1:17 PM
Reposted by 唐沢よしこ/Yoshiko Karasawa
こんな感じになります。
January 5, 2025 at 1:16 PM
Reposted by 唐沢よしこ/Yoshiko Karasawa
30数年前の病院前の通り
今はもう少しだけ開けてるかな。そして屋上から新宿方面を望む。
January 4, 2025 at 2:06 PM
Reposted by 唐沢よしこ/Yoshiko Karasawa
先生に正しい磨き方教えてもらってる。
January 4, 2025 at 1:37 AM
Reposted by 唐沢よしこ/Yoshiko Karasawa
アスキーアートみたくなった。
January 3, 2025 at 8:49 AM
Reposted by 唐沢よしこ/Yoshiko Karasawa
昔の少年探偵モノみたいに、尾行するのです!
もしかしたら、二十面相のワナかもしれませんが……。

おおめし少年は米粒のあとをたどっていきました。
すると、米粒は洋館の門の中へと続いていました。
おおめし少年が門柱の陰からのぞいていみると、大きな袋をかついだ男が洋館のドアの前で、キョロキョロと様子をうかがっていました。それから、ドアを開けて中に姿を消しました。
「あやしいぞ」おおめし少年は、探偵手帳を取り出すと、ページを一枚やぶりとって、何かをかきつけました。
それを地面において風に飛ばされないように小石を乗せると、男の消えたドアに近づき耳をくっつけました。
中から、人の話し声が聞こえます。
December 28, 2024 at 7:34 AM