ぺね
banner
pene6ope72.bsky.social
ぺね
@pene6ope72.bsky.social
宝塚大劇場の喫煙所のような存在でありたい
つまりもう存在しないってこと
Pinned
嘗て宝塚大劇場の喫煙所だったところは今こうだよ
私が長年求めていた動画がありました

youtu.be/txgASH_6kpk?...
松尾伴内 男女兼用?の服 紹介シーンまとめ
YouTube video by リウバン
youtu.be
November 20, 2025 at 11:17 AM
今日はスクーターの鍵を会社のトイレに落としたし、水筒会社に忘れてきた
でも私先々週大好きな贔屓とお喋りして写真撮ってポンポンッて触られたんすよ
大ラッキーの前だとほんと瑣末なことよ✌️
November 20, 2025 at 10:24 AM
また同じコンビニでピスタチオはないか聞いたら、ないし扱う予定もないっぽい
変わり種パピコ愛好家だと思われてそうである
会社帰りによく行くコンビニ(店員さんが全員感じいい)で前にレイ子さんが言ってたパピコのレーズン&バターって扱ってる(た)のか聞いたら扱ってなかったみたい
でも私間違えてラムレーズンって言っちゃって申し訳なかった
店員さんは今日も親切だった
November 20, 2025 at 10:07 AM
Reposted by ぺね
November 19, 2025 at 3:32 PM
会社帰りによく行くコンビニ(店員さんが全員感じいい)で前にレイ子さんが言ってたパピコのレーズン&バターって扱ってる(た)のか聞いたら扱ってなかったみたい
でも私間違えてラムレーズンって言っちゃって申し訳なかった
店員さんは今日も親切だった
November 19, 2025 at 9:47 AM
本当にクソなんだけど高市氏と私は「おっさんの機嫌を取るというのが業務に含まれている性」で、自分もまだまだ愛想笑いで流さなきゃいけないような環境にいるけど、微力ながら頑張って、頑張ってる人のものすごい頑張りで漸くそういうクソ業務って要らんよなって声を上げられるようになってきたじゃないですか、遅いけど
ここに来てそういう振舞いに長けた国のトップが出てくると思わんじゃないですか
November 19, 2025 at 7:28 AM
それはそうと高市氏にヒヤヒヤしながら暮らす日常ほんとやだな
こういう見方はダメなんだけど「女性としてそれはダメじゃん」というか、男受けに特化したふるまいが抜けないのかこの人?それをいろんな場面に持ち込むなよ!という所から端を発したヒヤヒヤがいよいよまずいことになっててほんとやだ
November 19, 2025 at 5:52 AM
贔屓との写真見ながら、初のミーグリ参加で緊張してできなかったけど一緒のグループの人ともっとお話しすればよかったなとか、みんな親切だったなとか、お料理おいしかったなとか、調子に乗って東京のお友達ともミーグリ決めようとしてたけど全くそんな時間なくて約束しないでよかったなとか、色々思い出が蘇るけど、贔屓が美しくて健康で本当に存在してるのを確認できたのが一番の思い出で本当に嬉しかったなー
November 19, 2025 at 5:45 AM
11月5日のミーグリで贔屓と撮った写真(1対1ではなく振り分けられたグループと贔屓と一緒に写る)がファンクラブもう届いたんだけど、いつも通り自分の醜さに落ち込みはしたけど、贔屓の美しさに改めて驚いた
そんでふとした瞬間に
「私一緒に写真撮っちゃった!!私と贔屓が同じフレームに収まってる写真が存在する!!こんなことあるんだ!!」と喜びが突き上げるの
朝シャンプーしてる時に突き上げてちょっと泣いた(昨夜風呂入らず寝た ふけつ!)
November 19, 2025 at 5:38 AM
プロジェクトヘイルメアリーの新しいトレイラー昼休みにちゃんと見よ
champagne supernova かかってたな
November 19, 2025 at 1:47 AM
Reposted by ぺね
ヤフコメらしいイキった弁護士のコメントがついてるけど、メディア批判としてもめちゃ真っ当な感覚だし、俺の好きな東出昌大のフラットさが出てて良い記事だと思う。
クマ被害続出も過熱する報道に現役猟師・東出昌大が語る「クマはそんな危ないもんじゃない」理由/東出昌大 news.yahoo.co.jp/articles/5e7...
クマ被害続出も過熱する報道に現役猟師・東出昌大が語る「クマはそんな危ないもんじゃない」理由/東出昌大(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
環境省によれば、今年4月~10月までのクマによる被害件数は176件、被害者数は196件と過去最悪のペースとなっている。連日、各所にクマの目撃情報、被害報告がニュースで報道され、われわれの日常を震撼さ
news.yahoo.co.jp
November 18, 2025 at 9:01 AM
Reposted by ぺね
五木寛之が気に入ってめちゃくちゃ通ってたらしい金沢の純喫茶ローレンス(直木賞受賞作の執筆も受賞連絡を受けたのもここだったらしい)、店主さんの爆喋りがおもろすぎて長居しちゃった。
医者から「2時間以上の活動は命の保障ができません」って言われて2時間だけ営業してるのに、他にも画家・絵の教室・美術館ガイド・占い師もやってるらしくて精力的すぎる75歳だった。かっけ〜。
November 18, 2025 at 11:58 AM
仕事で組んでる社員のお嬢さんに、ある商品の在庫が切れそうなのでその旨伝えたら「もうすぐ製造と補充があるのでそれまで切れないように祈ります〜」と言われて呆れてたが、その後少量だけど在庫移庫指示くれて「ようやく当事者意識ができてわかってくれたか」と思ったけど疲れる
ちなみに在庫の数字を見て在庫補充を促すのは私の仕事ではなくお嬢さんの仕事だが、この子全然数字見てないからこういう事がしょっちゅう起こるのでもうやだ_(:3 」∠)_
November 17, 2025 at 10:03 PM
かてー黒パン食べてぃ!!
November 17, 2025 at 12:25 PM
星組の恋する天動説観たいなー
モッズファッションが好きなのでジェンヌが着こなすモッズスーツが見たいんや
November 17, 2025 at 11:13 AM
なんかほんとネットの人ってうるさくてバカ
November 17, 2025 at 9:54 AM
Reposted by ぺね
このニュースに、一連に憂慮してる人が「もし戦争になったらまず行け」といった意見を述べてるのを見たが、万が一そのときになったら、本当にけしかける空気ができ、またそうした扇動をこの人は振り払えず行ってしまう気がしてる。もしもにもしもが重なり、何か犠牲になることがあったら、体制と対立しない芸能というもののある種の到達点としての、悪い意味での神話ができてしまう気がする。

www.sponichi.co.jp/entertainmen...
元自衛隊やす子 高市首相の台湾有事めぐる発言に「ここまで言ったの初めて…防衛力変わっていくんじゃ」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
お笑いタレント・やす子(27)が16日、TBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)に出演。高市早苗首相の台湾有事をめぐる発言に言及した。
www.sponichi.co.jp
November 17, 2025 at 9:11 AM
昔一人暮らししてた時に古本屋でホラーMとかサスペリアとかの月刊誌を一冊50円〜100円くらいで買って貪り読むのにハマってた事があったな(読んだらまとめて資源ゴミの日に出してた)
そこの古本屋に誰かが毎月ホラー系漫画雑誌を大量に売ってたんだろうな その頃そういう雑誌他にもたくさんあった気がするけど今はないのかな
November 16, 2025 at 12:06 PM
ムーミンのご先祖さまグッズにざっくりしたこだわりがあって、グッとくるかこないかで買ってる
最近公式ショップからの供給が多くなってありがたいんだけど、グッときたりこなかったりだ
左がグッとくる
右がグッとこない
うちのたむちゃんぽさがあればくる、なけれはこない
November 16, 2025 at 9:55 AM
我慢できずに○ェリシモで買ったムーミンのご先祖さまモフモフパーカーとオサムグッズのハンカチを見てください
パーカーは○ェリシモという会社を知らないで買ったか、割引じゃなかったら激怒レベルのクオリティ
私はこの会社のクオリティを知っているし割引だったので満足です
打って変わってオサムのハンカチはすごくいい
生地も刺繍もイラストもいい
これも割引だったけどプロパーでも全然いい
November 16, 2025 at 9:49 AM
Reposted by ぺね
ゥチ訊かれてないけど?!
November 16, 2025 at 8:51 AM
Get ready without me というジャンル、全く用意する過程を見せないやつはあるのかなと思ったら普通にあるね
なんなら動画から消えてちゃんと服もメイクも整えて戻ってきた動画の主が「えらいね、一人でできたね」って視聴者に語り掛けてたりするね
November 15, 2025 at 11:31 PM
✖️ピースメーカー
⭕️ピースメイカー
昔ピースメーカーという映画があったな
U-NEXTはサムバディ・サムウェアという最高のドラマも配信しているのでみんな観た方がいい
シーズン3まででもう完結してる
ITウェルカム・トゥ・デリーとピースメーカーのシーズン2観たいからU-NEXT来月再開するか
November 15, 2025 at 10:48 PM
Reposted by ぺね
高市早苗のイキリ答弁で本邦の国益が大きく損なわれる危険性を目の当たりにすることから分かるのは、睡眠とワークライフバランスはとても大事ということだな。みんな、よく寝てよく休め
November 15, 2025 at 7:57 AM