ぞう氏/ぱおぴぴ
banner
paopipi.bsky.social
ぞう氏/ぱおぴぴ
@paopipi.bsky.social
ゾウがすき観劇が好き音楽が好きand more
暮しの手帖に基づく生活、インフラエンジニアのメリーポピンズになりたい、ラ・カージュ・オ・フォールは特別大好き!

ブログやってます
https://paopipi.love/
クリスマスツリー出した。リントンズの缶のクリスマスツリーで、キャラメル的なものが入ってた入れ物です。
November 12, 2025 at 1:01 PM
メリポピの配役比較表だぞい。作ってから色分けが微妙と気づく。ミュージカルのメリー・ポピンズのオタクになりつつある。2026も元気に多ステしたいものだ。
October 26, 2025 at 12:12 AM
マタ・ハリ観てた。天井からのカテコ写真。あんま好きなタイプの話じゃないかもと思ってたらそういう次元でなく観てよかった。ちゃぴマタ・ハリが流した涙を鏡越しに確認できるシーンがあった。加藤和樹は男の嫌なところやらせると上手いね。井口大地さんをInstagramとYouTubeで追ってるけど柚希さんに教わったのかな髪型は、宝塚仕込みとご本人も仰ってたけど星組ぽいね(小声)
小澤時史さんはこういう作品の音楽はいいなあ、アルカンシェルも音楽良かったし。

芝居のメタファー、イマジネーションに救われるのはずっとだ、と思った。
October 20, 2025 at 12:55 PM
#ヤレ単
ヤーレンズ単独夜の部ありがとうございました!疲れた!アゼリアホールから石橋阪大前までが暗いので観光大使は街頭の設置をお願いします。夜の部終わってからゲリラ豪雨で、行きに横切った公園の中を暗いのに突っきるみなさん大変でしたw
135分笑いっぱなしで幸せだったな。ティラノサウルスは白亜紀なんですね、楢原さんは月組なんですねwネタの中に一瞬ゾウいて嬉しかった(ヤーレンズとゾウの兼ヲタ)

私は不定期に池田市にリフレッシュしに行ってるので、エンディング映像の場所全部わかったぞお。またvlogあがるだろうからその時は同じとこに行ってみる!
October 18, 2025 at 11:59 AM
手書きの手帳的なものの話が流れてきたから自分のも流してみる が、小さい頃から書字が困難で、いい大人は文字で人間性を判断されるらしいのでこれが見せられるギリギリです。ペン字勧めないでください...
October 16, 2025 at 1:14 PM
なんか早すぎない...?
October 15, 2025 at 9:55 PM
世の中金みたいな話ずっとしてるのに暮しの手帖愛読してるのはさ〜(購入して読んでることを伝えたいからぬいぐるみを添えている)
October 12, 2025 at 6:26 AM
阪急百貨店の英国フェアでフィッシュアンドチップスを食べてきた。ひさびさうめはん歩いたけど色々変わってて楽しかったな。
October 12, 2025 at 4:24 AM
「生きるためには、愛さなきゃ。」
Once観てました。京本大我さんは素晴らしい役者だね……saraちゃんと声の相性良くてよかった。
舞台でみるこがけんはいいなあ、芸人の役者仕事好きなんだよな〜いい仕事してくれるため。

原作ミリしらだし人間関係ふわっとしか把握できなかったし全てがさらっと進んでいくしミュージカルのお作法のものではないんだけど、まあいいじゃんそういうこともある……みたいな。移民とか、一瞬だけどセクシャリティに関するワードとかもあったけどそれもサラッとしてたのがよかった。
で、この温度感の感想だけど心が動くとか涙がこぼれるなどもあり、作品と音楽素晴らしいね……になってる。
October 11, 2025 at 6:11 AM
大きいのもいます!パペットやお手玉サイズもいます!
September 30, 2025 at 12:14 PM
フォロワー!
ぐるんぱだよ
September 30, 2025 at 11:32 AM
富豪のゾウだから冷蔵庫にぶどうをいくつか揃えている。フォロワー食べにおいで(フォロワーが食べに来てくれると、嬉しいから)
September 30, 2025 at 10:08 AM
秋刀魚焼き初心者です。よろしくお願いします。
September 29, 2025 at 11:21 AM
毎日翌日のやることやりたいことをGoogle Keepに書いて翌朝6時にリマインダー出してるけど、週次や月次も欲しくなってきたな。
September 26, 2025 at 1:56 PM
※この話題で学級会を開いて欲しいわけではない
劇団四季のバック・トゥ・ザ・フューチャー観てた。特殊効果の案内がこじんまりとあったけど、感覚過敏のある人向けにもう少し大きくとか、もし観客で感覚過敏のある人から申し出があった場合どの場面でどんな特殊効果が……とか案内があればいいなと思った。

観劇と合理的配慮についてそもそも自分はそれを必要としてない立場だけども(なのにそれについてブログを書いており…)、海外ミュージカルの場合版権交渉時点で合理的配慮の提供についての取り決めとかしておいたらよくないですかと素人ながら。係員や対応担当を詰めてもなんともならなくて、動かすのは決済者だよなぁと思うですね。
September 23, 2025 at 7:56 AM
ジャージーボーイズ Team Black観てた。
自分の中のホモソーシャルへの憧憬やこれまで感じてきた痛み(主に男社会で働く上でのもの)を自覚しちゃってオワで〜す。今やっと観れてよかった、今だからわかることがある。

私が得意?よく書く方?のミュージカル読み解きはメンズリブとかホモソーシャルについてとか多めなんだけど、それって原体験由来だよなあ。仕事で干されるとか居ないことにされるとか条件が悪い中人一倍働くとか、それらを通してきた上で見えたもの見失ったもの、のフィルターの中で書いてるよ、ずっと。
September 22, 2025 at 7:59 AM
朝からツマガリをやってるで
September 17, 2025 at 10:05 PM
進捗
September 17, 2025 at 11:01 AM
100日連続で寝る前スマホしなかった…と思ったら昨日が100で今日が101か…
September 16, 2025 at 3:32 AM
富豪のゾウなので冷蔵庫にぶどうがある。
September 15, 2025 at 3:28 AM
明日に向けて氷出し紅茶を用意。
September 14, 2025 at 1:49 AM
労働むり〜 爪を労働に適さない色に塗っている 何だこの組み合わせは
September 13, 2025 at 2:58 AM
オルビ〇に肌偏差値低いって煽られたので不買しようかな Fラン肌ってことかよ 偏差値で例える割に売り方が下手だったのでお前のこと誰が好きなん?になった
September 13, 2025 at 12:22 AM
象食べちゃダメ
September 2, 2025 at 8:58 AM
天王寺動物園にて戦時中の動物園の展示を見ていた。それだけで脚に力が入らなくなり一通り見て出てしまった。
August 30, 2025 at 7:37 AM