岡和田晃_Akira OKAWADA
orionaveugle.bsky.social
岡和田晃_Akira OKAWADA
@orionaveugle.bsky.social
著訳『掠れた曙光』『反ヘイト・反新自由主義の批評~』『~黄昏の原郷』『「世界内戦』~』『アゲインスト・ジェノサイド』、ウォーハンマーRPG、T&T、エクリプス・フェイズ、D&D、モンセギュール1244、向井豊昭・山野浩一関連、編「ナイトランド・クォータリー」『現代北海道文学論』『アイヌ民族否定論に抗する』『北の想像力』
2025年11月15日配信の「FT新聞」No.4680に、「トロールゴッドのクレーターアドベンチャー In ズィムララ~Prologue」(原作:ケン・セント・アンドレ、漫画:DON-CHANG)8pが掲載、必読。拙訳『ズィムララのモンスターラリー』関連作としてはむろん、単体の漫画としても良い!
ftnews-archive.blogspot.com/2025/11/in-z...
November 20, 2025 at 11:15 PM
1972年のボルヘス。
November 19, 2025 at 9:31 PM
明日槇悠『モンセギュール1244』リプレイ〜友達んち編(2) FT新聞 No.4675(2025年11月10日)が配信されています。編集に工夫が凝らされており、うまく緩急が付けられる形で物語を楽しむことができるようになっていますね。https://ftnews-archive.blogspot.com/2025/11/12442ft-no4675.html
November 14, 2025 at 12:46 PM
田林洋一『スーパーアドベンチャーゲームがよくわかる本』 vol.13 FT新聞 No.4668(2025年11月3日)では、かの名作『ドラゴン・ウォーリアーズ』が取り上げられています。監修をさせていただきました。https://ftnews-archive.blogspot.com/.../vol13ft-no4668.html
November 14, 2025 at 12:41 PM
クラスナホルカイ・ラースローの本が当地でも改めて並び始めました。『抵抗の憂鬱』と『サタンタンゴ』。
November 13, 2025 at 9:34 PM
「Role&Roll」Vol.238で、共訳書『料理の魔書ネクロノミコン』をご紹介いただきました。
In "Role&Roll" Vol. 238, my co-translated book "The Necronomnomnom: A Cookbook of Eldritch Horror" was introduced.
November 13, 2025 at 1:01 PM
「Role&Roll」Vol.238で、共訳書『料理の魔書ネクロノミコン』をご紹介いただきました。
In "Role&Roll" Vol. 238, my co-translated book "The Necronomnomnom: A Cookbook of Eldritch Horror" was introduced.
November 13, 2025 at 12:52 PM
松田嗣敏『宮沢賢治×旭川』(未知谷2023)に、「北海道新聞」ウコチャランケ連載として寄稿した拙稿が引用されていると教えていただきました。ありがとうございます。
November 13, 2025 at 12:43 PM
さっぽろ自由学校「遊」で、前期に引き続き、講座「「和人問題」をあぶり出せ」が執り行われます。長岡伸一さんが、拙編著『現代北海道文学論』所収の補論等をベースに講座を開催される模様です。オンラインでも受講できます。
sapporoyu.org/2025/09/2608...
November 12, 2025 at 4:17 PM
読者の方からいただきました。「京都新聞」2025年11月1日号に、「閉塞感表現「反骨の作家 自国中心主義への抵抗」と題し、クラスナホルカイ・ラースローのノーベル文学賞受賞についての記事が出ています。
November 9, 2025 at 12:31 PM
『戦え!オスパー』の主題歌歌手、山田太郎さんのインタビューが日本放送映画の公式サイトで公開されていますが、貴重なエピソードの数々に大興奮! 寺山修司への言及もありますね。
nichihoei.blog.fc2.com/blog-entry-1...
November 6, 2025 at 11:54 PM
おいおい……。私、茨城新聞社賞の候補になったようなのですが、「受賞作なし」とは。
November 5, 2025 at 9:15 PM
「図書新聞」3710号の「〈世界内戦〉下の文芸時評 第一二八回」です。マリア・コリーナ・マチャドのノーベル平和賞問題について。アルベルト・フジモリの対抗馬だったバルガス・リョサの話や、『レペルトワールⅣ』や『詩壇ジャーナリズムと詩人たち』につなげています。6面は睡蓮みどりさんと私。
November 5, 2025 at 7:27 PM
「TH(トーキングヘッズ叢書)」No.104の「孤高の徒花たち はぐれ者の美学」書店用POP。

私はフリオ・コルタサル「悪魔の涎・追い求める男 他八篇」および「山野浩一とその時代(33)/『戦え!オスパー』最終話「ドロメのさいごの戦い」と善悪の彼岸」を寄稿したのですが、これは『オスパー!』ファンから、打てば響くような反応がありました。
t.co/HxoeTAW8M9
November 4, 2025 at 1:03 PM
拙詩集『世界の起源の泉』(SFユースティティア)ですが、藤咲小夜さんによる推薦文を日本SF大賞公式が紹介してくださいました。ありがとうございます!
November 3, 2025 at 5:47 PM
2025年10月28日配信の「FT新聞」No.4661で、FT新聞編集部員の明日槇悠さんが「『モンセギュール1244』リプレイ~友達んち編」を連載開始! シリアスなテーマの本作をカジュアルにプレイしたら、どうなるのか!? ストーリーカードをほぼ使わない点も、期待が高まります。
ftnews-archive.blogspot.com/2025/10/1244...
October 30, 2025 at 1:49 PM
2025年10月29日の「北海道新聞」に第59回北海道新聞文学賞の発表が掲載。岡和田晃の第2詩集『世界の起源の泉』が詩部門最終候補になっていました。第1詩集『掠れた曙光』(茨城文学賞)に続く候補入りで、今度も受賞を逸し、私の作風では壁が堅い印象は否めません。が、推挙いただいた方々に感謝を。
October 30, 2025 at 1:46 PM
発売中の「Role&Roll」Vol.238に、『エクリプス・フェイズ』追加キャラクター集「君たちはβ分岐体(フォーク)だ~From『エゴ・ハンター』」が掲載。TRPG史上有数の異色シナリオから、「アチジマ・ヤイ」のキャラクターのデータを2体紹介。セッティングとしても使えますので活用なさってください。
October 30, 2025 at 1:44 PM
詩誌「潮流詩派」は283号を最後に休刊となります。主宰の麻生直子さんが入院されたからです。故・村田正夫氏からの70年余の歴史に敬意を表し、再生への「芽(めばえ)」となるのを祈念して、マリア・エレナ・ウォルシュへ捧げた新作詩「暮らしに埋没せし者へのレクイエム」を寄せました。
October 28, 2025 at 3:21 PM
「潮流詩派」最終283号に、岡和田晃詩集『世界の起源の泉』(SFユースティティア)の広告が出ています。関係各位のご配慮に恐縮しています。
October 27, 2025 at 9:38 PM
「TH(トーキングヘッズ叢書)」No.104の「孤高の徒花たち はぐれ者の美学」書店用POPです。私はフリオ・コルタサル「悪魔の涎・追い求める男 他八篇」および「山野浩一とその時代(33)/『戦え!オスパー』最終話「ドロメのさいごの戦い」と善悪の彼岸」を寄稿。https://athird.cart.fc2.com/ca1/448/p-r1-s/
October 27, 2025 at 8:53 PM
クラスナホルカイ・ラースロー、『サタンタンゴ』に続き訳されるべきは、『ヴェルクマイスター・ハーモニー』の原作を含む『抵抗の憂鬱』でしょうが、次は、『Háború és háború』かな。W・G・ゼーバルトが褒めていますし、リチャード・パワーズやエヴァン・ダーラが好きな人は絶対気に入るはず。
October 25, 2025 at 12:59 AM
発売中の「Role&Roll」Vol.238に、「戦鎚傭兵団の中世”非”幻想事典」の第八十八回「正体は竜か悪魔か、それとも?――半人半蛇メリュジーヌ伝説」が掲載。『皇帝の閑暇』等の前史から入り、他の私の原稿と違う切り口で紹介。『ベルセルク』の鷹の団を思わせる曲者揃いの息子たち(見田航介さん談)まで!
October 24, 2025 at 1:16 PM
2025年10月23日の沖縄タイムスに、「独裁の記憶刻む反骨の作家 ノーベル文学賞受賞 クラスナホルカイ・ラースロー」という記事が出ていました。
www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1...
October 23, 2025 at 8:32 PM
2025年10月23日の沖縄タイムスに、「独裁の記憶刻む反骨の作家 ノーベル文学賞受賞 クラスナホルカイ・ラースロー」という記事が出ていました。
t.co/TblcExpNhS
October 23, 2025 at 7:13 PM