・フォロワーのポストはfollowersのフィードで見てます👀
・訃報にはふれません
※DMが開けないのでつかってません
羽海野チカ回みます
羽海野チカ回みます
間に合ってよかった…
間に合ってよかった…
ってなったけど今日休み!!
ってなったけど今日休み!!
ヘロヘロになって帰還
すが読みたいのとかあるけどお風呂はいろ
ヘロヘロになって帰還
すが読みたいのとかあるけどお風呂はいろ
しゃおへ〜もいつまで上映するか分からないし、どっちも2時間あるのでスケジュール立てるのが難しい
とにかく観ないと終わってしまうのでね!みますけど!
しゃおへ〜もいつまで上映するか分からないし、どっちも2時間あるのでスケジュール立てるのが難しい
とにかく観ないと終わってしまうのでね!みますけど!
夏申し込むなら年末にはジャンルが決まってないといけないんだけど決まるかなぁ
あとコミケがいいのかスパークがいいのかっていうのもあるよね ジャンルによっては
夏申し込むなら年末にはジャンルが決まってないといけないんだけど決まるかなぁ
あとコミケがいいのかスパークがいいのかっていうのもあるよね ジャンルによっては
ソフトクリームが乗ってるコーヒーだよ
ベローチェのソフトクリーム謎の美味しさある
ソフトクリームが乗ってるコーヒーだよ
ベローチェのソフトクリーム謎の美味しさある
2015年に横浜で会っているのだ。あの子達はどうしたかな…と時々思ってた。
火薬を爆破させて作る作品とか会場で放映されてた制作のドキュメンタリーとかもとても良かった。
何度も壁に体当たりして諦めない不屈の狼、また会いたい。
2015年に横浜で会っているのだ。あの子達はどうしたかな…と時々思ってた。
火薬を爆破させて作る作品とか会場で放映されてた制作のドキュメンタリーとかもとても良かった。
何度も壁に体当たりして諦めない不屈の狼、また会いたい。
蔡國強 「ヘッド・オン」(2006)
99体の狼がガラスの壁にぶつかるインスタレーション。ガラスの壁はベルリンの壁と同じ高さです。
安藤忠雄設計の美術館の中の一部屋がこの作品と他の蔡國強さんの作品二つに当てられていて圧巻でした。
蔡國強 「ヘッド・オン」(2006)
99体の狼がガラスの壁にぶつかるインスタレーション。ガラスの壁はベルリンの壁と同じ高さです。
安藤忠雄設計の美術館の中の一部屋がこの作品と他の蔡國強さんの作品二つに当てられていて圧巻でした。
「僕の知らないSNSでみて買いに来ましたっていう人が来たよ!!」って藤谷さんがいってました
誰だろ!!ありがとね!!感想きかせてね!!
私も買えなかった絶版本買えてhappy🥰
私の好きな小説家の藤谷治さんが自家出版で出された本(出版社で絶版の後に自家出版された本もあります)を持って本日参加されており、興味あったらぜひ。
スペースはT75です。
「今日誕生日だからきてね!」とツイートしていたので誕生日祝いにこちらで拡散します。
わたしもこれから行く
↓お品書きもあります。「新刊小説の滅亡」がおすすめかな!
https://x.com/yuntachura/status/1989153739207528539
「僕の知らないSNSでみて買いに来ましたっていう人が来たよ!!」って藤谷さんがいってました
誰だろ!!ありがとね!!感想きかせてね!!
私も買えなかった絶版本買えてhappy🥰
私の好きな小説家の藤谷治さんが自家出版で出された本(出版社で絶版の後に自家出版された本もあります)を持って本日参加されており、興味あったらぜひ。
スペースはT75です。
「今日誕生日だからきてね!」とツイートしていたので誕生日祝いにこちらで拡散します。
わたしもこれから行く
↓お品書きもあります。「新刊小説の滅亡」がおすすめかな!
https://x.com/yuntachura/status/1989153739207528539
私の好きな小説家の藤谷治さんが自家出版で出された本(出版社で絶版の後に自家出版された本もあります)を持って本日参加されており、興味あったらぜひ。
スペースはT75です。
「今日誕生日だからきてね!」とツイートしていたので誕生日祝いにこちらで拡散します。
わたしもこれから行く
↓お品書きもあります。「新刊小説の滅亡」がおすすめかな!
https://x.com/yuntachura/status/1989153739207528539
使わないのならいいけどそれはそれとしてgmail使うのはやめたい
使わないのならいいけどそれはそれとしてgmail使うのはやめたい