学費値上げ調査課
banner
noneage.bsky.social
学費値上げ調査課
@noneage.bsky.social
#東京藝術大学 の学費値上げをきっかけに、2018年10月から様々な関連調査や情報共有をしています。近年の国立大学の学費値上げ反対系の活動では先駆者かと思います。
2023年の夏にTwitterから撤退し、ブルスカに移動しました。
政府による大学改革や、他の大学の情報もポストしていきます。
#藝大 の組織ではなく、政治や宗教団体にも加わらず、卒業生の1人として活動しています。私個人は学費値上げに反対です。
私の個人的な意見アカウントはこちら
@noneagei.bsky.social
はじめまして。
そちらの御輿は、仰られている通り藝大の学祭「藝祭」のために学生が制作し、担がれたものですね。
公式サイトは大変重いので共有を控えますが、検索いただくと出てくるかと思います。
突然失礼致しました。
November 9, 2025 at 5:33 AM
(2025年11月6日)
再編・統合・連携促す…文科省が発出、国立大学法人の改革基本方針で求めたこと
日刊工業新聞
newswitch.jp/p/47463
再編・統合・連携促す…文科省が発出、国立大学法人の改革基本方針で求めたこと ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
文部科学省は国立大学法人などの改革基本方針を発出した。国立大に自らのリソースだけに頼らず、他の国公私立大や国立研究開発法人などとの連携でミッションの実現を目指すことを求めた。事業規模を確保するために再...
newswitch.jp
November 8, 2025 at 2:57 AM
(2025年9月3日)
国立大学改革の新方針、文科省検討会が提言  政府挙げた支援策を要請
先端教育

関連記事です。
www.sentankyo.jp/articles/9ca...
国立大学改革の新方針、文科省検討会が提言  政府挙げた支援策を要請
www.sentankyo.jp
November 8, 2025 at 2:57 AM
(2025年11月2日)
国立大学長6割「授業料の標準額上げるべき」 朝日新聞・河合塾調査
朝日新聞

こちら有料記事で冒頭のみの閲覧ですが、学長に対して行われた授業料についての質問結果をまとめた図がありました。

選択肢には「留学生は値上げ」という、どうしてそのような外国人差別的な候補を設けたのか?と、河合塾・朝日新聞の考えには疑問を持ちます。
政府は今まで、大学側の「運営費交付金の拡充」は無視し続けてきましたが、今回の調査結果は都合よく反映するのではないかと考えています。
www.asahi.com/articles/AST...
国立大学長6割「授業料の標準額上げるべき」 朝日新聞・河合塾調査:朝日新聞
今春の新入生から東大が授業料を値上げしたことを受け、朝日新聞と河合塾は今年6~8月に実施した共同調査「ひらく 日本の大学」で、全国の大学に国立大の授業料について質問した。 「その他」を含め、用意した…
www.asahi.com
November 2, 2025 at 11:01 AM
(2025年10月31日)
2026年(令和8年)4月以降の授業料の改定について
国立大学法人 電気通信大学 学長 田野俊一

「昨今のAI技術の発展やグローバル化等により大学教育を取り巻く環境が急激に変化しており、変化の激しい産業界や国際社会に対応した次世代を担う人材を育成するためには、現状の教育研究環境を維持するだけでは対応が難し」いとあります。

決定プロセスや、どこから案が出てきたのかなど、気になります。
www.uec.ac.jp/news/announc...
国立大学法人 電気通信大学
本学の新着情報、イベント情報、受賞・表彰および入試情報等をお知らせします。
www.uec.ac.jp
November 2, 2025 at 4:57 AM