職業を書くとまた変に誤解されそう(同時通訳、映画の字幕、出版系と思われがち)なのが気になりますが、相手方の父君の職業はカメラマン(芸術系ではなく企業の依頼を受けて撮影する人らしい)ということなので、同じようなもんと説明すればいいかなと...😁
職業を書くとまた変に誤解されそう(同時通訳、映画の字幕、出版系と思われがち)なのが気になりますが、相手方の父君の職業はカメラマン(芸術系ではなく企業の依頼を受けて撮影する人らしい)ということなので、同じようなもんと説明すればいいかなと...😁
式するんか。じゃあ、何しに来るねん?と思ったけど、もしや私を単独でふたりに会わせるのが不安なのか...?🙄
でも、私に挨拶しとけ、というのは身内からの助言のはず...(陰のドンかよ)
式するんか。じゃあ、何しに来るねん?と思ったけど、もしや私を単独でふたりに会わせるのが不安なのか...?🙄
でも、私に挨拶しとけ、というのは身内からの助言のはず...(陰のドンかよ)
オンデマンド、自分が介護される側になる立場でどうしたらよいか考えるよい機会になりました(いちおう実家にも老人ふたりおりますが...)。そして最後にご紹介いただいた言葉が心に残りました!
オンデマンド、自分が介護される側になる立場でどうしたらよいか考えるよい機会になりました(いちおう実家にも老人ふたりおりますが...)。そして最後にご紹介いただいた言葉が心に残りました!
わたしの知人は仕事関係者で、顔を合わせるのは年に1、2回くらいなので、その場はなんとかかわすにしても、SNSでつながっていて、そういうのが漏れ出る頻度が上がっているのを見るのがしんどいです。本人の思想は自由としても、なんでああいう品のない物言いになってしまうのか...
わたしの知人は仕事関係者で、顔を合わせるのは年に1、2回くらいなので、その場はなんとかかわすにしても、SNSでつながっていて、そういうのが漏れ出る頻度が上がっているのを見るのがしんどいです。本人の思想は自由としても、なんでああいう品のない物言いになってしまうのか...