NIX
banner
nix51.bsky.social
NIX
@nix51.bsky.social
ワークライフバランスのライフ担当
科博は定期的に生命史がテーマの特別展をやるので毎回行ってると同じ古生物でも最新研究に合わせて復元図がアップデートされたりしてて、そういうところも面白い。
1枚目は俺の私物のアノマロカリス(90年代の研究に基づく復元)、2枚目は2015年の特別展『生命大躍進』のアノマロカリス、3枚目は今やってる『大絶滅展』のアノマロカリス。この十年でなんかシュッとして背中に鰓が生えた。
November 11, 2025 at 10:26 AM
買わねえよ
November 10, 2025 at 10:41 AM
あと2個納品してたら上位5%入りだったらしい。
November 10, 2025 at 8:04 AM
ゼルダ無双 封印戦記、イルバジア戦で体力ゼロなのに倒せなくなってそういうバグかと思い30分くらいステージを最初からやり直したりゲーム再起動したりしてた。結局、この状態でXボタン押したらムービーが始まって進行した。特殊アクションはボタン表示してくれないと分からんて……。
November 10, 2025 at 7:47 AM
このロゴを見る度に凄い名前だな……と思う。
November 10, 2025 at 7:42 AM
November 8, 2025 at 8:10 AM
やるぞ!
November 8, 2025 at 8:01 AM
バチコン、報酬カプセルノルマ分だけやろうと思って半日遅れで3回だけ野良でやったらハイスコアが240超えたし今回ボーダー高そう。
November 8, 2025 at 6:42 AM
やっていき
November 8, 2025 at 12:19 AM
クロエ生存ルート選んだらマックスとクロエが疎遠になってて最初はえーっと思ったんだけど、あの嵐でクロエの母親も亡くなっているの考えたらそこを起点にすれ違いが発生しても無理無いか……とは思った。
November 7, 2025 at 11:35 PM
ところで『ライフイズストレンジ ダブルエクスポージャー』クリアしました。大丈夫かこのシリーズ?(駄目そう)
November 7, 2025 at 9:36 PM
???
November 6, 2025 at 9:12 AM
色覚多様性を考慮したデザインやディスクレシア対応設定、差別的な表現への事前警告オプションとかアクセシビリティ周りが行き届いてるなあ。
November 6, 2025 at 8:58 AM
アドベンチャーゲームをやっていく秋なので
November 6, 2025 at 8:49 AM
これマジで同じくらいのサイズなんですよ。日本未発売のビデオゲームの洋書で例えたところで全く伝わらないと思いますが……
November 5, 2025 at 10:06 PM
MGSVのアートブックとほぼ同サイズです。(伝わらない)
November 5, 2025 at 7:17 AM
大絶滅展の公式図録、生命史の図鑑くらいに内容が充実していて272pもあるし箔押しの表紙がめちゃくちゃ良くってこれで2800円は安いし買いだと思う。本棚においた時の満足感がすごい。
November 5, 2025 at 7:12 AM
面白かった〜〜〜
November 5, 2025 at 4:20 AM
Switchの販売台数、あと1万でDS抜くな。9月末時点の数字だからもうすでに任天堂歴代ハードで一位になってるはず
November 4, 2025 at 7:08 AM
科博のサカバンバスピスの復元模型、みんな顔ばっかり撮るけど有名になったきっかけのヘルシンキ自然史博物館の模型では再現がイマイチな胴体や尾の部分こそ注目して見るべきだと思う。
November 3, 2025 at 7:30 PM
本当に良い……。
November 3, 2025 at 10:29 AM
大絶滅展、グッズコーナーでウミサソリのビアグラスが売ってて衝動買いしちゃった。ウミサソリのグッズなんてなかなか出るもんじゃないしね。図録も表紙が箔押しでかなりイカしてる。
November 3, 2025 at 10:23 AM
グッズコーナー、何?
November 3, 2025 at 8:42 AM
こいつマジで人気あるんだな……。
November 3, 2025 at 8:31 AM
やっぱりアノマロカリスが好きだなあ
November 3, 2025 at 8:28 AM