読んだもの・観たものの備忘録を兼ねています。
https://www.pixiv.net/users/11322567
https://fusetter.com/u/nikaoutput
久々に美味しい信州そばを食したので満足した。
久々に美味しい信州そばを食したので満足した。
ご本人の著作は未読なので読んでみよう…
ご本人の著作は未読なので読んでみよう…
ぜっっっったい買う!!!
ぜっっっったい買う!!!
創作についても流用できる考え方が結構あって、特に実感があったのは衝動と溜めの関係性。
萌え語りすると満足して小説を書かなくなるタイプだけど、自分の場合は小説を書くときは衝動が溜まらないと書けないということなんだな…と腑に落ちた
創作についても流用できる考え方が結構あって、特に実感があったのは衝動と溜めの関係性。
萌え語りすると満足して小説を書かなくなるタイプだけど、自分の場合は小説を書くときは衝動が溜まらないと書けないということなんだな…と腑に落ちた
材料:土台(セリアのドール用茶色のスリッパ)、布用両面テープ、白フェルト、好きな色の紐(今回江戸紐を使用)
1️⃣スリッパのドーム部位に布用両面テープを貼り付け、適度な大きさの白フェルトを被せるように貼る。被せる前に足袋の中央線に切り込みを入れたら貼りやすい
2️⃣形を整えながらドーム部位から余ったフェルトを切り取る
3️⃣踵部分で貼り合わせる。ここもいらないフェルトを切り取り、形を整える
4️⃣鼻緒部位は好きな江戸紐をこぶ結びにして、鼻緒らしく両面テープで貼り付けて完成
イメージ的には軍艦巻き作る感覚でやったらそれっぽくなります🙇♀️
材料:土台(セリアのドール用茶色のスリッパ)、布用両面テープ、白フェルト、好きな色の紐(今回江戸紐を使用)
1️⃣スリッパのドーム部位に布用両面テープを貼り付け、適度な大きさの白フェルトを被せるように貼る。被せる前に足袋の中央線に切り込みを入れたら貼りやすい
2️⃣形を整えながらドーム部位から余ったフェルトを切り取る
3️⃣踵部分で貼り合わせる。ここもいらないフェルトを切り取り、形を整える
4️⃣鼻緒部位は好きな江戸紐をこぶ結びにして、鼻緒らしく両面テープで貼り付けて完成
イメージ的には軍艦巻き作る感覚でやったらそれっぽくなります🙇♀️
www.pixiv.net/novel/show.p...
www.pixiv.net/novel/show.p...