二課
banner
nikaoutput.bsky.social
二課
@nikaoutput.bsky.social
成人をとうにすぎて秋花粉/ngwk単行本👂👀/👃👂
読んだもの・観たものの備忘録を兼ねています。
https://www.pixiv.net/users/11322567
https://fusetter.com/u/nikaoutput
図書館閲覧の本をぽちぽちメモっているが、👃殿の息子と同名の人がmrkm氏の同族にいるので混乱しちゃうね。なんか👂弟氏とも連んでいるし…
November 16, 2025 at 1:51 PM
hzbnようやく追いついたけど、りゅーとの幻想あだむが(お前の気持ちなんか)知るかよ、言われてねーしみたいな態度なのがよかった。りゅーとは幻想でも自分の都合の良いように解釈しないんだなって…
November 16, 2025 at 1:16 PM
ゆうこくと黒🦎を視聴。黒🦎はみしま氏の友情出演シーンがどうしてもおもしろ過ぎて不意打ちを喰らったよ。なんなんだあれは。
久々に美味しい信州そばを食したので満足した。
November 16, 2025 at 7:48 AM
引きこもりたい私を制して映画を観に行くぞ
November 16, 2025 at 1:27 AM
ヤクザ&警察BL、実際の警察の不祥事をモチーフにしていて、かなりハードな作風でした。打ち切りにあってしまい、終盤はかなり巻いている印象ですが面白かったです🧐
November 15, 2025 at 12:31 PM
すずきさんの激推ししていたヤクザ&警察BLが面白かったのです(カタカナで氷鬼というタイトル)。
ご本人の著作は未読なので読んでみよう…
November 15, 2025 at 11:59 AM
面白そうだな〜と思ったらすずきさんの本だ!ますます気になる
November 15, 2025 at 11:44 AM
キッチンの水あかがとれないぜ
November 15, 2025 at 6:17 AM
Reposted by 二課
あああついに来たしゃけと野沢菜!!!!!
ぜっっっったい買う!!!
November 14, 2025 at 6:12 PM
webイベに一般参加もしたことがないため、知らないことがたくさんあるぜ。
November 14, 2025 at 10:42 AM
Reposted by 二課
WEBイベは、個人的にはアバターや店舗を自由に作って遊べるのがとても楽しい。時間的地理的制約で、普段オフイベに参加しづらい方もサークル参加できてみんなでわいわいできるのも嬉しい。私生活の隙間時間に、夜中だけ昼間だけちょい参加とかもできるので。
November 14, 2025 at 9:43 AM
か、かどくらさんがまじでかどくらさんでうわぁあああなってなってる
November 14, 2025 at 4:09 AM
面白かった。レールを外れる衝動の例に同人誌制作が挙げられていて、それはそう、と納得する。
創作についても流用できる考え方が結構あって、特に実感があったのは衝動と溜めの関係性。
萌え語りすると満足して小説を書かなくなるタイプだけど、自分の場合は小説を書くときは衝動が溜まらないと書けないということなんだな…と腑に落ちた
November 13, 2025 at 9:15 AM
みしまが観れなかったから憂国を観に行かないとな
November 13, 2025 at 3:59 AM
カットが美しかったな
November 12, 2025 at 2:19 PM
なかだいさんが出ている切腹を視聴。かなり壮絶な腹切りシーンがあり、👃兄のことを少し想う。殺陣のシーンがかなり新鮮で構成も面白かった。
November 12, 2025 at 2:15 PM
バーコード決済できて良かったが、自分が一番信用できないのが哀しいわ🫠
November 12, 2025 at 5:45 AM
おしゃれカフェにて優雅にスイーツなどを食し、晴れやかな気持ちでお会計をしようとしたら財布を忘れていることに気づいて肝が冷えた回
November 12, 2025 at 5:41 AM
図書館でしか閲覧できない本をこつこつ入力しているけど、読めない字が頻出して学生の気持ちになっている。
November 11, 2025 at 1:33 PM
かわいいなぁ
November 10, 2025 at 1:02 PM
Reposted by 二課
ときちゅぐの草履+足袋(セリアドール)作り方。

材料:土台(セリアのドール用茶色のスリッパ)、布用両面テープ、白フェルト、好きな色の紐(今回江戸紐を使用)

1️⃣スリッパのドーム部位に布用両面テープを貼り付け、適度な大きさの白フェルトを被せるように貼る。被せる前に足袋の中央線に切り込みを入れたら貼りやすい
2️⃣形を整えながらドーム部位から余ったフェルトを切り取る
3️⃣踵部分で貼り合わせる。ここもいらないフェルトを切り取り、形を整える
4️⃣鼻緒部位は好きな江戸紐をこぶ結びにして、鼻緒らしく両面テープで貼り付けて完成

イメージ的には軍艦巻き作る感覚でやったらそれっぽくなります🙇‍♀️
November 10, 2025 at 12:57 PM
Reposted by 二課
2022年に出したとくださんとの合同誌「にこ♡いち」より、しゃけのざR18小説を支部に再録しました!戦での負傷と毒により昏睡状態に陥った👂殿を甲斐甲斐しく見舞う👀殿のお話です
www.pixiv.net/novel/show.p...
[R-18] #逃げ若【腐】 #市貞 こえをきかせて - 泪橋なるの小説 - pixiv
傷を負って意識を失った市河の為に祈る貞宗の話、18禁。 2022年に出した合同誌に掲載したしゃけのざ原稿の再録(一部加筆修正済)です。 しゃけのざで長めの話を書くのが当時初めてだったので苦労したのを思い出しました…
www.pixiv.net
November 9, 2025 at 9:49 AM
あとは気に入った小説を何度も繰り返し読む。よく分からなくてもよく分からないまま読むとマチダコー先生が言っており、本当にそれなんだよなと思う。
November 8, 2025 at 2:04 PM
自分の小説の書き方を言語化しようとして失敗し続けているけれど、巷で流れている書き方のコツでその通りだなと思ったのは、自分の中のへっぽこカメラマンを首にする、というやつ。私の中のカメラマンも視点もブレるしフォーカスの仕方がちぐはぐしているけれど、良い映像作品を観ると多少改善されるなという実感がある。
November 8, 2025 at 1:59 PM
映画💣が面白かったので小説も読んでいるけど、映画は小説を高く再現してるな…と感心した。そして、映画を観たあとでも小説の面白さは全然減らない。読みやすいし、心理描写がさらにプラスされるから分かりやすさもある。小説版の場面転換の仕方も好み。映画版を観たときは面白すぎてカメラワークに気が行かなかったんだけど、ネウロみたいなカメラワークだったという感想を読んでもう一回観に行くかなーと考え中。
November 8, 2025 at 1:55 PM