犬が好き猫が好き空が好き海が好き
犬のモモ 1999-2007
猫のミク 2018/2/14推定5歳で家に来ました
note
https://note.com/kimuroumi/
https://instagram.com/choquitamomo?igshid=MWpsYjJ1bHowcmVyaA%3D%3D&utm_source=qr
本棚紹介します。#ブクログ
https://booklog.jp/users/siokomomo
外交関係のある相手国の外交官に対して「チンポジを直しながら対応する」というのは適切な態度と呼べるのだろうか
それとも儒教の教えの中に「チンポジを直しながらの受け答えは相手に対する最大限の礼節を意味する」とかあるのか
『子曰く、遠く尋ねてくるものにはチンポジを直すことを隠すべからず』とか言ったのか、孔子が
外交関係のある相手国の外交官に対して「チンポジを直しながら対応する」というのは適切な態度と呼べるのだろうか
それとも儒教の教えの中に「チンポジを直しながらの受け答えは相手に対する最大限の礼節を意味する」とかあるのか
『子曰く、遠く尋ねてくるものにはチンポジを直すことを隠すべからず』とか言ったのか、孔子が
>そんなふうに、茉莉さんは、現実のちっぽけな切れ端のようなものからでも、美の大聖堂を築き上げられる、本当に、稀有な芸術家だった。
www.bookbang.jp/article/813193
>そんなふうに、茉莉さんは、現実のちっぽけな切れ端のようなものからでも、美の大聖堂を築き上げられる、本当に、稀有な芸術家だった。
www.bookbang.jp/article/813193
他にまず言うことがあるでしょ?
他にまず言うことがあるでしょ?
どの動画でも割と同じこと言ってるんだけど、これは芸人側が「うたがってかかる」というロールプレイをやっているため、鈴木さんの「絶対この話は全人類が聞いておもしろい価値のある話」と思っている姿勢と気の強さが前面に出ていて大変よかった
どの動画でも割と同じこと言ってるんだけど、これは芸人側が「うたがってかかる」というロールプレイをやっているため、鈴木さんの「絶対この話は全人類が聞いておもしろい価値のある話」と思っている姿勢と気の強さが前面に出ていて大変よかった
ほんまやでー!
と叫びました。
ほんまやでー!
と叫びました。
「総理大臣だからって自分の好きなようにできると思ったら大間違いよ」
と言わせたあれはどうだったのかな。
「総理大臣だからって自分の好きなようにできると思ったら大間違いよ」
と言わせたあれはどうだったのかな。
スキップできるひとができてないスキップするのが難しそうです。
スキップできるひとができてないスキップするのが難しそうです。