なしこ
banner
nasiko.bsky.social
なしこ
@nasiko.bsky.social
キャロットケーキ ここのは何を食ってもうまいなー また買いにいこう
March 3, 2024 at 9:29 AM
Reposted by なしこ
ブルースカイにハッシュタグが登場!!嬉しいですね!
X(旧ツイッター)のハッシュタグと違って3つの選択肢が表示されるので、分からない方向けにそれぞれの内容をまとめました!

#ブルースカイ #Bluesky
February 29, 2024 at 12:31 PM
Reposted by なしこ
最近なによりも楽しみにしていたカヴァンの新刊
February 29, 2024 at 12:13 PM
Reposted by なしこ
ついに! Blueskyにハッシュタグがやってきます!
about to press the build button on the best update I think we've ever had

Hashtags, mute words, share integration on mobile, an update to the header on the desktop web app, and a new feature where posts show their real authors (wow!)
February 28, 2024 at 4:08 AM
Reposted by なしこ
羊皮紙研究のスペシャリスト・羊皮紙工房さんコレクションより、「中世の顔料・染料(粉末)」をご紹介します。

ダニエル・V・トンプソンの「中世絵画の素材と技法」に記載されたサンプルです。高価なのはラピスラズリ(10g/約7000円)、それをはるかに凌ぐのが貝紫です(25mg/約1万円)。皇帝用に作られた写本は羊皮紙をこの色で染めたと言われるものもあります。
February 27, 2024 at 9:17 AM
スタバでもカフェアメリカーノとかは割と飲みやすい

menu.starbucks.co.jp/4524785000315
February 27, 2024 at 9:22 AM
浅煎りでも酸味がそこまでなければ好き
February 27, 2024 at 9:17 AM
ミディアムローストくらいが好きだなってなる

hollys-corp.jp/about_coffee...
February 27, 2024 at 9:16 AM
水出しコーヒーとレモンコーヒーは私も好きですね~ コーヒーは酸味と深煎りの苦みが苦手だけど、それがなければ好きだから、割とチョイスが難しい
February 27, 2024 at 9:08 AM
Reposted by なしこ
ブルースカイ社発表
ユーザー自身がデータをホスト出来るようになると告知。
要約、現行のSNSは参加するSNSごとにフォロー、良いね、投稿の情報があり、別のSNSへの移行にはそれらの関係性や投稿を捨てねばならないが、ブルースカイでは別レイヤーに保存しエクスポート、つまりは自己利用できるようにすると宣言し、その一部はすでに実装しているという
何が出来るの?
SNSを変更しても、フォローのデータ、良いね、投稿、自分が見たい投稿のリスト(フィード)を持ち出せるので、人とのつながりを失わないまま自由に好きな場所へ移動出来るシステム
携帯電話のプロバイタの様にあるべきとの考えによって設計が進行している
bsky.app Bluesky @bsky.app · Feb 22
Today, we’re excited to announce that the Bluesky network is federating, or opening up in a way that allows you to host your own data!

Read more here for how this will affect your experience on Bluesky (in short: it won’t) and why this matters. 

bsky.social/about/blog/0...
Bluesky: An Open Social Web - Bluesky
Today, we’re excited to announce that the Bluesky network is federating, or opening up in a way that allows you to host your own data.
bsky.social
February 26, 2024 at 1:14 AM
風が強いよー
February 27, 2024 at 2:20 AM
Reposted by なしこ
世界の郷土料理や伝統菓子に『地名』がついているものは、その歴史を紐解いていくと意外な時代から続いていることに気づかされます。最初からその地域で作られ続けたもの、激動の時代の渦に巻き込まれ変貌を遂げていったもの。その足跡が少しでも分かると、そのお菓子の見方が少し変わっていくやもしれません。

たとえば、「サヴォワケーキ(ガトー・ド・サヴォワ)」というふんわりとした食感がするケーキは14世紀頃から作られていたとされますが、当時のサヴォワ地方は位置的に他国との国境も近かったので、もしかしたら一部他国の食材ないし作り方に影響されて進化していったことも考えられるのかなー、とも思っています。
February 26, 2024 at 8:40 AM
といってもオランジェそこまで色々なお店のを食べたわけではないのだけど でも今のところ一番好き
February 26, 2024 at 11:00 AM
成城風月堂のオランジェが一番好きだ
February 26, 2024 at 10:59 AM
Reposted by なしこ
これは三日前のデータだけど、Blueskyの日本語使用率は43%で、英語の34%よりも大きい。これは日本人(または日本在住)ユーザの率ではなく、あくまでもBlueksyに投稿された言語の率であることに注意。旧ツイッターがインプレゾンビや広告だらけになって使いにくくなった上、ツイ廃な日本語話者がこちらに来て食べ物や猫や天気など日常を投稿している。日本人の投稿傾向が垣間見える気がする。
jazco.dev Jaz @jazco.dev · Feb 21
I don't have location data but here's a breakdown of language use in posts (based on lingua-go detected languages) over the past 48 hours.

Top languages:
Japanese: 43%
English: 34%
German: 6%
French: 2%
February 24, 2024 at 10:35 PM
chocolat笑 作り方どおりのお湯の分量だと濃厚だったのでプラスホットミルクで割って飲んだ どうしても笑をしょうじゃなくてわらって読んじゃう
February 23, 2024 at 12:28 PM
届いてから一週間経ったけど、まだまだわっしわっし咲きまくっている
February 23, 2024 at 12:26 PM
成城風月堂のトリュフチョコレート 美しい美味い
February 20, 2024 at 11:29 AM
明日と明後日の気温に戦々恐々としている 三寒四温にも限度があるしまだ2月よ!?
February 20, 2024 at 11:26 AM
マサラチャイが飲みたい
February 16, 2024 at 2:27 AM
シナモンやクミンを買い直すかな
February 16, 2024 at 2:26 AM
Reposted by なしこ
Bluesky公式からメールが来ました。
規約改変があったので、翻訳アプリ使ってでも、内容に目を通した方が良いと思われます。

特に下段。「禁止事項を回避してくる行為に対して、より寛容度を下げた」とある。
「未成年者に対する保護強化」ともあるので、今まで以上に、きわどいロリショタ肌色絵を素で上げている人は注意が必要です。

ポルノ指定さえしていれば無修整・実写の性器を投稿しても全然OKですが、明らか未成年とわかるエロ画像は、ポルノ設定掛けててもNGです。
February 11, 2024 at 2:57 AM
February 10, 2024 at 11:11 AM
読みながら、帝国ホテルのケーキのようなたたずまいだな……と思った 手作りやふわふわたぷたぷのスイーツも好きだけど、ピシッとしたラインの過不足ない形のケーキを見ると、手間と時間のかかった洗練さにハッとなるあの感じ
February 10, 2024 at 11:09 AM
闇の左手 Le Guin, Ursula K(著/文) - 早川書房 | 版元ドットコム www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...

読んだよ~ ル=グウィン久しぶりに読んだ 何が起こるわけでもなくてもぐんぐん読めて楽しかった いや実際はめちゃ色々起こってるんだけど 翻訳者さんが好きな方なのがまたよかった
February 10, 2024 at 11:03 AM