Naoki
banner
naokeyclips.bsky.social
Naoki
@naokeyclips.bsky.social
音楽と映画と読書が好きです。真実と表現の自由を求めてBluesky にやってきました。よろしくお願いします。ブログ書いてます。

https://nyfree.hatenablog.com/
今日は、こんな感じ。読むかなぁ…。
November 20, 2025 at 9:28 AM
読んでみたら!
June 28, 2025 at 8:30 AM
この本、素晴らしい‼︎
June 28, 2025 at 7:40 AM
どれだけハワード・ジンが読みたいんだよ‼︎ っていう意味がこもった写真の投稿です。Howard Zinn “A People’s History of the United States “の表紙です。
June 11, 2025 at 10:21 AM
ユヴァル・ノア・ハラリの「サピエンス全史」と「ホモ・デウス」からの、お金に関する内容の抜粋集。今日、購入した。面白いです。
May 24, 2025 at 11:29 AM
ペルー中央のアンデスの牛からとれる牛乳に含まれている有害な重金属のリードとカドミウムについての論文を読んでいる。ペルーの中央アンデスの牛の牛乳はたくさんの人が多く飲んでいて、その牛乳に汚染物質である重金属のリードやカドミウムが基準値を超える量で発見されている。その汚染源は、近くの採鉱場。その採鉱場で採れる鉱物を使用するのは、先進国。私たちは、近代化の負の側面を知っておく必要がある。ちなみに、カドミウムは、日本でも“イタイイタイ病”を引き起こしましたが、この病気は海外でも“Itai Itai Disease”と表記されます。環境汚染の図を以下に貼ります。これは、汚染全般についての図です。
March 27, 2025 at 9:40 PM
iPadで、フランス語学習。凄く良い。快適。快適な語学学習。いいのかしらん。iPadの画面に、画面左に訳す文章、画面右に訳すための辞書。キーボードで、辞書に調べる文字を入力する。という語学勉強法。
March 24, 2025 at 11:07 AM
この文字起こしを使えば、文字起こしをタップして、文字の意味が調べられる。ただし、文字起こしは、自分で聴きながらスクロールしていく必要がある。英語学習に役立ちます。各日にちの、ニュースのページに文字起こしがるので、そこをタップしてたどり着けます。
March 19, 2025 at 9:00 PM
これは英語のパレスチナについてのニュース。必聴。
March 13, 2025 at 11:00 AM
フランス語のニュース。ウクライナのゼレンスキーとプーチンについてのニュースの様子、ぐらいの理解しかできませんが。
March 13, 2025 at 10:56 AM
フランス語の学習にも。
March 13, 2025 at 10:44 AM
スペイン語の学習にも。
March 13, 2025 at 10:44 AM
こんな風にもできます。iPadは。
March 13, 2025 at 9:32 AM
このようにして、英語のリスニングを鍛えている。
March 13, 2025 at 9:14 AM
今日買った、ニール・ヤングのCD。背景は以前買った、アラバマ・シェイクス。
March 1, 2025 at 4:38 AM
久々に聴こうかな…。棚のどこにあるのか…。毎回、困る。
February 23, 2025 at 9:27 PM
というわけで。ニール・ヤングのCDジャケットです。
February 22, 2025 at 6:14 AM
今は、こんな感じ。‘’ウォールデン‘’を、9ページまで、‘’slow 読‘’ しました。深みがあって、豊かな文章だと思います。
February 4, 2025 at 10:59 AM
こんな感じで、読ませていただいています。根気が続くかわかりませんが、ゆっくりといつか読みえれたら良いなぁ…と思いながら読んでいます。薦めていただき、ありがとうございます。
February 4, 2025 at 9:40 AM