何処かの馬の骨
nameless-nanashi.bsky.social
何処かの馬の骨
@nameless-nanashi.bsky.social
人型ロボット夢想家
…ん?
オンタリオ州とか原発あるから不自然じゃ無いんだけど…このタイミングで…?
March 5, 2025 at 7:22 AM
じーくあくす、ひっそりとオンタリオ州の映画館にも来ていた

富野宇宙世紀作品と一部MSVを知らなきゃ何が面白いか分かりにくい作品なハズなのに映画館爆笑してたあたり、教養がある客が多くって驚いた。地元同志達よ、グッジョブやで…!
February 28, 2025 at 2:33 AM
なんか急にデッキが遊戯王みたいな動きし始めた

…なお部品の割にスコアは控えめな模様
February 24, 2025 at 3:58 AM
最初っから無個性で機械的な言葉を発する頭だけの女の子成分を接種出来るのは非常に健康に良いのだが「性格」と「お顔」が結びついているので性格を変えると(例えそれが「性格:ロボ」でさえも)同時にメカバレ成分も減るのはちょこっと残念。
まあ、でも、これはこれで美味しいし良いよね、うん。

…ところで

機械化された人間の性格パターンを変えれるの、あの、これもう機械化された時点で人権とか無くないのでは?
元々の性格・人格とか(連続性を持ったデータを有限の離散数で表現するが如く)「それっぽい何か」に変換されているだけでもう不可逆的にロストされているのでは?
いや、仄かな絶望はそれはそれで好きなんだけどね?
January 24, 2025 at 5:36 AM
なお、これはEcoのクリア赤と青でRBT限定モデルごっこしているワイ( )
November 20, 2024 at 10:20 AM
正解は台湾建国100周年記念だって頭では分かっているんだけど、略称とカラーリングもあって心が完全にラビットタンクなんです…
Ecoじゃなくってちょっと上の580モデルだけど欲しい…

#万年筆
November 20, 2024 at 10:17 AM
古いパーカー万年筆の広告の切り抜きを買い取ったと思ったのだが、これ…1943年発行のLIFE誌のカバーだったかもしれない…

右下の日付を信じると、丁度欧州ではイタリアの独裁者が衰退し始め太平洋では日本の海軍大将が亡くなる手前のあたりか?
October 31, 2024 at 2:49 AM