✝️
banner
myepitaph.bsky.social
✝️
@myepitaph.bsky.social
「じゃあさ、一緒に進む?迷子のままで、私たち」
豚スペアリブの塩角煮と柿とすだちのチーズグラタン。
いつも塩角煮すると肉がガラみたいになってしまうのだけど、この塩だけしか使わない作り方をしたらめちゃくちゃジューシーで良かったです( note.com/kobozu_jp/n/... )
柿とすだちのチーズグラタンはdancyuから( dancyu.jp/recipe/2023_... )
#青空ごはん部
November 17, 2025 at 3:57 PM
勿論土偶も沢山展示されてました。土偶も亀ヶ岡式土器と同じく表面を磨かれることで黒光りするものになってます。土偶は妊娠する女性の痛みを肩代わりするために祭祀で破壊されるのが通説なのですが、そうでないものも今回展示されてました。4枚目は土偶でみられる女性の髪型を再現したパネル。
November 15, 2025 at 4:16 AM
動物型土製品や絵画土器は専攻当時は全然見たことがなかったので、ここ数年のうちに一気に研究が進んだんだなと嬉しくなりました。
November 15, 2025 at 4:05 AM
ほったらポット( www.elecom.co.jp/products/HAC... )はスープジャー飯を充実させるために購入したのですが、低温調理の方にシフトしすぎてて低温調理実験三昧になってます。低温調理鶏レバーはこれが激ウマだった( sou-recipe.com/teion-torili... )
【低温調理】で鶏レバーを調理 63℃・65℃・68℃・72℃・75℃で比較 | プロレシピブログ 艸SOUの作り方
艸の大好きな食材の一つ、鶏レバーを低温調理した記録です。  前回の鶏レバーの低温調理では、65℃の温度で30分という低温調理をしましたが、もうちょっといろいろな温度で低温調理を...
sou-recipe.com
November 13, 2025 at 2:49 PM
1:パンガシウスのフライとエノキつるむらさきの干し海老ナンプラースープ
2:長谷川あかりさんの酒蒸しハンバーグ( www.orangepage.net/food/series-... )と低温調理鶏レバー
3:カレー鍋と低温調理ローストビーフ
4:牛すじの赤ワイン煮( oceans-nadia.com/user/804650/... )とミニトマトオクラの茗荷ピクルス
November 13, 2025 at 2:44 PM
ボロフェスタ2日目のみ参戦し、group_inouパソコン音楽クラブあらかじめ決められた恋人たちへを観てきました。イノウのtherapyとeyeを生で聴けたので、冥土の土産が出来て満足じゃ………と思ってたら、次のパ音が何故か最前列で観ることになり最初から最後までほぼ休憩なしアッパータイムを迎えてしまって完全ランナーズハイ状態でDJタイムをお見舞いされました。トリのあらかじめ決められた恋人たちへも記憶の100億倍轟音エモバンドになっててめちゃくちゃイカしてた。良い夜を過ごせました。
November 3, 2025 at 10:50 PM