ma
banner
muuteit.bsky.social
ma
@muuteit.bsky.social
_
この曲には参りました。凄すぎる。ありがたい。

music.apple.com/jp/album/sma...
the bercedes menzの
曲・2024年・時間:4:00
music.apple.com
November 15, 2025 at 2:20 PM
bercedes menz、色々聴いてみたけどめちゃくちゃ好きだわ。今後数ヶ月以内にライブを観なければいけない。下手したらあっという間に台無しになりそうな危うさもあるので。
November 15, 2025 at 2:04 PM
他人事みたいに言ったけど、本名をカタカナで検索すると学生時代にやっていたバンドのサイトや、その時のブログエントリがゴリゴリに残っているし、消す方法も失っているので、このデジタルタトゥーとはずっと付き合っていかないといけない。別に恥ずかしい内容ではないから全然ええねんけど。
November 15, 2025 at 9:41 AM
うちの小5生のクラス内で、担任の教師が大学時代に所属していたサークルでの「新歓インタビュー」みたいな実名と写真入りの10年ぐらい前のブログエントリが発見されてザワついているらしい。そういう事、これからどんどん増えるんだろうな。
November 15, 2025 at 9:33 AM
あと来週仕事でちゃんとした服を着ないといけない日があるからクリーニングに出そうって、朝起きた瞬間は覚えていたはずなのにいつの間にか忘れていた。
November 15, 2025 at 9:13 AM
料理酒と味醂と味の素がすべて切れかけていると分かっていたのに、そして車でイトーヨーカドーに行く用事もあったのに、何一つ買わずに帰ってきてしまった。
November 15, 2025 at 9:12 AM
DosMonosとのツーマンのチケットがまだ取れそうではあったけど、前後2週間で既に音楽ライブ2本、お笑いライブ2本を観に行く予定が入っている時期だったので自重。
November 15, 2025 at 8:24 AM
ベルセデスメンツ、すごく良いな。

music.apple.com/jp/album/the...
the bercedes menzの
曲・2025年・時間:3:24
music.apple.com
November 15, 2025 at 8:18 AM
インドネシアだかマレーシアだかにも全然違うYUKIGUNIという音楽グループが存在するみたい。
November 15, 2025 at 4:37 AM
最近、「雪国」という名前の若手バンドが出てきたらしいけど、札幌にもYUKIGUNIという名前のハードコアパンクバンドが存在していて、検索結果がなかなか紛らわしい事になりつつある。
November 15, 2025 at 4:27 AM
近所の創価学会が半旗を立てているのを見て今日が池田大作の命日だと知る
November 15, 2025 at 3:13 AM
佐久間ANNで「編集がめちゃくちゃ上手い」と言及されていた、フワちゃんの活動再開報告動画を観てみたのだけれど、本当に凄かった。プロレスに賭けるのも大変素晴らしいことだと思うけど、映像クリエイターとしても全然やっていけるセンスと才能がありそう。
November 15, 2025 at 2:54 AM
アメリカにはプライド皆無であれだけ上手に尻尾を振ってみせたんだから、中国にも同じようにやってみせれば良いのにね。
November 15, 2025 at 2:29 AM
国家が果たすべき機能とは、そこに所属する人々の幸福を、最大公約数的な範囲で実現・具現化できるシステムを構築する事である筈。

そう考えると、当事者の幸福に大きく影響しうる選択的夫婦別姓や同性婚を軽視して、国旗関連の話にフォーカスしてる高市早苗は本当推せないわ。
November 14, 2025 at 12:52 PM
もののけ姫IMAX、3人分で予約したらトータル金額がゲームソフト1本分ぐらいになって震えた。
November 14, 2025 at 9:57 AM
紅白の会見を観ているけど、マチャアキがお爺さんすぎる。
November 14, 2025 at 9:49 AM
ダイアン津田、「長袖をください」で流行語大賞とギャラクシー賞の二枚抜きしそうになってるのか。夢のようだ。夜に見る方の。
November 14, 2025 at 9:36 AM
良さげな評判を見かけたので試しに再生したら難易度高すぎて笑った。

music.apple.com/jp/album/the...
Musica Elettronica Vivaの「The Sound Pool (Live)」をApple Musicで
アルバム・1970年・4曲
music.apple.com
November 14, 2025 at 7:14 AM
もちろん理由なく国旗を汚したり壊したりはしない。
あと、他の人が国旗を大事に思う気持ちも当然否定しない。
でも、たまたま自分が生まれ育った国において「国旗」と定められているに過ぎないものを、「国旗」という理由で大事にしなければならないという、有っても無くてもどうでも良いルールを定められる事は居心地が悪い。
November 14, 2025 at 5:14 AM
あ、紅白。マユリカありうるのか。
November 14, 2025 at 4:20 AM
ちゃんみな楽しみだな。SAD SONGをやるんだろうけど、メドレーでハレンチとかもやってほしい。
November 14, 2025 at 4:07 AM
実物のラグなのかと思って即決予約しそうになった。
November 14, 2025 at 3:35 AM
1話を読んだけど、これはWebで読むのは我慢して紙の単行本になったらゆっくり読む。

to-ti.in/product/ahsh...
トーチweb ああ資本主義の悪の華はいつまで咲き誇るのか。
ああ資本主義の悪の華はいつまで咲き誇るのか。の作品詳細ページです。Just another WordPress site
to-ti.in
November 13, 2025 at 2:41 PM
来月末のタワーの単独チケット申し込み。
November 13, 2025 at 1:01 PM
『ひらやすみ』のドラマ、こんな事言うのはヤボだけど松山通りを南下していたはずの人が、急にパール商店街付近を北上していたりするのでたまに少し戸惑う。
November 13, 2025 at 11:10 AM