www.pixiv.net/artworks/127...
www.pixiv.net/artworks/127...
インタビューは3ページ
これまでのミード氏の仕事の振り返りといった内容でターンエーに関してはモビルリブについて多少触れるくらい
1984年の実写版ガンダム企画は映画の製作会社とサンライズの間にライセンス契約が結ばれてなかったのでポシャったという裏話が語られてた
インタビューは3ページ
これまでのミード氏の仕事の振り返りといった内容でターンエーに関してはモビルリブについて多少触れるくらい
1984年の実写版ガンダム企画は映画の製作会社とサンライズの間にライセンス契約が結ばれてなかったのでポシャったという裏話が語られてた
肩の三角を翼端灯のように光らせた∀のイメージを具現化したいというのが最大の目的だったのでとりあえずヨシ
肩の三角を翼端灯のように光らせた∀のイメージを具現化したいというのが最大の目的だったのでとりあえずヨシ
スケジュール管理ガバガバすぎ
†悔い改めて†
駄目みたいですねこれは
スケジュール管理ガバガバすぎ
†悔い改めて†
turntypems.livedoor.blog/preview/edit...
turntypems.livedoor.blog/preview/edit...
駄目みたいですねこれは
駄目みたいですねこれは
そういう意味では長谷川先生がMSV戦記でジョニー・ライデンを描くときにジョニーのパブリックイメージからはあえて遠いキャラ付けをすることで「行間」をつくることを狙ったというようなコメントをしていたけどああいう風に出来ないかと思ったりはする