banner
muchiko.bsky.social
@muchiko.bsky.social
明らかに能力不足なのに身の丈に合わないことやんなきゃいけないのは本人も苦痛だろうから早くお辞めになっては、と思うものの、これが女一般の属性に結びつけられて「やっぱり女は浅慮で支離滅裂、政治に向いてない」的なことをじいさんたちが言いだすんだろうなと少し気が重い
ビッグマウスだが根回しの下手そうな女を担ぎ上げて「日本初の女性首相(予定)」とぶち上げさせ、即座に足払いかけて「これだから女には任せておけない」とかデカい顔でドヤる、ってところまでが老獪ミソジニーじいさんたちのシナリオなのかな
November 15, 2025 at 12:08 AM
中国にもアメリカにも怒られてやんの!ヤーイヤーイ! みたいなのも虎の威を借るっぽいとこあってどうかと思うけど、狭い身内(支持者)向けに勇ましいこと言うだけの芸風を議会や外交に持ち込んで通用すると思っていたらしいのはあさはかすぎて引くし、周りにブレーンとかいないのか? となる
November 15, 2025 at 12:03 AM
さいきん見た展示
・都現美30周年記念展「日常のコレオ」
・高島屋史料館TOKYO「闇市と都市」ーBlack Markets and the Reimagining of Tokyo
・三井記念美術館開館20周年記念「円山応挙―革新者から巨匠へ」
November 14, 2025 at 11:18 PM
もはやわたしが、いつまでも古い現状維持バイアスにしがみついてる、今季の朝ドラで言うところの小日向文世みたいになってるのかもしれんけど。でもなぁ。
まぁ考えてもしようがないから寝ます。
November 14, 2025 at 2:38 PM
AIに読み込ませるデータを作ってるのは低賃金で搾取される第三世界の人たちや難民だし、AIを動かすには膨大な(ひとつの国の年間消費量を上回るほどの)電力や水が使われているんだが、その点については「そんなこと言うならスマホもGoogle検索も使うのやめれば?」とのことであった
www.sbbit.jp/article/cont...
AIによる「現代の奴隷制度」がヤバすぎる、時給300円、精神的ダメージでPTSDも
生成AIをはじめ、AIには学習データやその修正が必要になる。また不適切な投稿を見極める行為も必要だ。それを行うコンテンツモデレーターとして、ビッグテック含めた多くの企業が新興国・途上国の「クラウドワーカー」を雇っているのはご存じだろうか。雇用している側は雇用拡大や投資をうたうが、実はこれらの労働者は「現代の奴隷」とも呼ばれている。給与・労働時間ともに搾取され、不適切なコンテンツを目の当たりにし、精...
www.sbbit.jp
November 14, 2025 at 2:05 PM
デジタル業界の方と飲んで「AIに全部まかせればいい。校正も翻訳もAIが低コストでやってくれる」と言われ、本気で憮然としてしまいした
November 14, 2025 at 1:55 PM
毎年自分の自治体に図書館充実モクのふるさと納税をしていることは何度かSNSに書いているけど、とうとう自分の税が生きているところに遭遇した
November 13, 2025 at 12:15 PM
鱈のアクアパッツァ、さつまいもとパンチェッタのマスタードサラダ、なめこおろし(ひとり暮らしならではの自由な献立)
November 12, 2025 at 11:46 AM
Reposted
「外国人が増えると犯罪増える」は根拠なし 知事会が国民向け宣言案:朝日新聞

〈在留外国人が増加する中で、外国人の刑法犯の検挙件数が減少傾向にあることを挙げ、国民の不安を払拭し、国民が正確な情報に基づいて議論できるよう情報発信を働きかけている〉

digital.asahi.com/articles/AST...
「外国人が増えると犯罪増える」は根拠なし 知事会が国民向け宣言案:朝日新聞
全国知事会は11日、外国人の受け入れなどに関するプロジェクトチーム(リーダー=鈴木康友・静岡県知事)の会合を開き、多文化共生社会の実現に向けた共同宣言案をまとめた。外国人の受け入れが増える中、「外国…
digital.asahi.com
November 11, 2025 at 1:32 PM
親の再入院に際し新幹線チケットをクレジット決済した2分後に「やっぱりバラしで! たぶん12月になりそうです」と連絡が入ったときの顔
November 11, 2025 at 9:32 AM
インフルエンザ予防接種done💉
November 11, 2025 at 3:43 AM
柿のイートンメス
November 8, 2025 at 6:13 AM
「寒いときにベランダやら窓やらやりたくないじゃん」←それは本当にそう
November 8, 2025 at 12:05 AM
きのう飲んでた人たち、大そうじやらない派が多数を占め、申し訳程度にやる派(窓とエアコンと換気扇がきれいになればだいたい満足するレベル)の自分が暗黙の社会規範に囚われた存在であることが可視化された
November 8, 2025 at 12:03 AM
Reposted
再挑戦のチャンスを寄こせなどと表現するけれど、特段のペナルティやパニッシュメントを受けてから再出発しているわけではないのだから、端的に「なかったことにしろ」といっているのも同然なのだよな。
November 6, 2025 at 2:22 AM
今回の楽天お買い物マラソンで買ったもの
・サンサンスポンジ(1年分)
・コンタクトレンズ(半年分)
・ピーピースルー(自宅用と実家用)
ひたひたとしのびよる年末感
November 5, 2025 at 11:32 PM
お着物これでした 肩のフリルがかわええじゃろ
展示会で即買ってしまったハイカロリイオトメの新作「MASH UP OUTFITS」❤️❤️ 袖、衿、裾が配色のファスナーで取り外せて、2部式の着物として、羽織として、アウターやジレととして、スリット入りのラップスカートとして、、といろんな着方ができるすごい代物なのだった。軽いナイロンでちょっとの雨なら大丈夫だしおまけにリバーシブル、何通りのアレンジができるのやら!!! カラバリ悩んだけどニュアンスのあるピンクベージュのレオパードにしました。どっち側の色で着てもかわいい。とりあえず初回はふつうにお着物で着てみましたがファスナーの色がアクセントになって良…。
November 5, 2025 at 10:01 AM
上海蟹オスメス食べ比べをした日 天高く馬肥ゆる秋をあらわす馬帯、帯留は…蟹!!(ズワイガニだけどそこはまぁ誤差ということで)
November 5, 2025 at 9:58 AM
そろそろ「高市早苗写真集」が発売される気がしています わたしは小泉フィーバーを覚えている世代なので…
November 1, 2025 at 1:55 AM
2025年10月に買った本と、いただいた本。ちくま率高め
November 1, 2025 at 12:08 AM
よぱぱ! 寝ます
October 31, 2025 at 3:06 PM
Reposted
「その店でしか使えないようなポイントカードを何枚も持ちたくないから作らない」が「その店でしか使えないポイントアプリを何個もスマホに入れたくないから登録しない」にスライドしてる、普通に値引きして
October 30, 2025 at 3:01 AM
しかし「媚びないブレない高市さんかっこいい!」⇒「トランプの機嫌を取るために体を張った態度えらい! 笑顔がかわいい!」、
「就任してすぐスピード感ある政策決定!」⇒巨額の武器購入については「石破のあとしまつしてるだけ! 泥かぶる姿かっこいい!」
になっちゃうの、人間って本当に、見たいものを見たい方向で見るためには一貫性なんて簡単に放棄しちゃえるんだねとしみじみする。自分も気を付けなければ…
October 30, 2025 at 3:21 AM