主に映画の感想ブログ https://tabi-no-sora.com
Movie lover, Benedict Cumberbatch Love
from Aug 5. 2023
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
日本維新の会との連立政権については「政権を取り巻く環境は決して楽観できるものではない」と指摘しました。
麻生氏は自民党総裁選で高市早苗首相を支持したとされます。
「茉莉さんは、現実のちっぽけな切れ端のようなものからでも、美の大聖堂を築き上げられる、本当に、稀有な芸術家だった。」
この一文だけで一日頑張れる気がした。森茉莉に捧げる言葉として最高すぎる
ゴキブリが5、6匹走り去って…黒柳徹子が回想する、作家・森茉莉の壮絶なアパートでの「贅沢な思い出」 www.bookbang.jp/article/813193
「茉莉さんは、現実のちっぽけな切れ端のようなものからでも、美の大聖堂を築き上げられる、本当に、稀有な芸術家だった。」
この一文だけで一日頑張れる気がした。森茉莉に捧げる言葉として最高すぎる
ゴキブリが5、6匹走り去って…黒柳徹子が回想する、作家・森茉莉の壮絶なアパートでの「贅沢な思い出」 www.bookbang.jp/article/813193
しかしデペッシュ・モード、その存在が神格化されてるらしい欧州圏ならまだしも、メキシコのスタジアムを3公演、20万人動員だってさ。映像でもお客がパンッパン。イメージだとU2とかオアシス、コールドプレイとか?そういうレベルの会場のキャパと入り。こりゃ絶対日本来ないね。
しかしデペッシュ・モード、その存在が神格化されてるらしい欧州圏ならまだしも、メキシコのスタジアムを3公演、20万人動員だってさ。映像でもお客がパンッパン。イメージだとU2とかオアシス、コールドプレイとか?そういうレベルの会場のキャパと入り。こりゃ絶対日本来ないね。
まさに「秋は夕暮れ」
まさに「秋は夕暮れ」
夕方の散歩はちょっと寒くなったな。
夕方の散歩はちょっと寒くなったな。
ユーロとうとう180円( ̄▼ ̄|||)
ユーロとうとう180円( ̄▼ ̄|||)
#映画
#映画
下痢止めを飲ませたら、すっかり通常モードに戻ったウチのワンコ🐶
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
下痢止めを飲ませたら、すっかり通常モードに戻ったウチのワンコ🐶
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
だが同時に個人的にはずっと「解釈違い」が続く映画でもあって…→
だが同時に個人的にはずっと「解釈違い」が続く映画でもあって…→
脚本にリアリティがあり(本当のことはわからんが、実際に起こったらこうなのでは?と思わせる力がすごい)編集力も職人技的でぐいぐい惹きつけられて見てしまった。
何もわからないまま、破滅へ突き進む、それでも情報の中核に居る人たちの、静かな絶望がリアル。
世界がこんな状況にある時に観ると明日の現実かもしれないと思わせる。
そして、ジャレットハリス!!! 好い。こう言う演技させたら本当にいい。好き。
www.netflix.com/jp/title/817...
脚本にリアリティがあり(本当のことはわからんが、実際に起こったらこうなのでは?と思わせる力がすごい)編集力も職人技的でぐいぐい惹きつけられて見てしまった。
何もわからないまま、破滅へ突き進む、それでも情報の中核に居る人たちの、静かな絶望がリアル。
世界がこんな状況にある時に観ると明日の現実かもしれないと思わせる。
そして、ジャレットハリス!!! 好い。こう言う演技させたら本当にいい。好き。
www.netflix.com/jp/title/817...
ネバーは大国の自己中心的国際条約がテーマ(WW1を参考にした)だが、こちらはprotocol(手順)がテーマ。如何に事前に考え抜かれた詳細な手順書を作っても、実際に核戦争を経験していない(すれば人類は滅亡するる)、人類滅亡に直面したら手順書があっても判断力は低下しすぎて使いこなせない現実に直面する。
ならば最初から核を持つべきではない。
#ハウス・オブ・ダイナマイト
#netflix
ネバーは大国の自己中心的国際条約がテーマ(WW1を参考にした)だが、こちらはprotocol(手順)がテーマ。如何に事前に考え抜かれた詳細な手順書を作っても、実際に核戦争を経験していない(すれば人類は滅亡するる)、人類滅亡に直面したら手順書があっても判断力は低下しすぎて使いこなせない現実に直面する。
ならば最初から核を持つべきではない。
#ハウス・オブ・ダイナマイト
#netflix