弥勒の道プロジェクト
banner
mirokunomichi.bsky.social
弥勒の道プロジェクト
@mirokunomichi.bsky.social
現在奈良市と木津川市の境となってる古道は、奈良から中川寺、浄瑠璃寺、岩船寺を経て、弥勒信仰の聖地笠置寺につづく信仰の道でもありました。そこでこの古道を「弥勒の道」と名付けたいと思います。古道についてたまにつぶやきます。古道周辺情報募集中!チャットは全ユーザーから受付。懸賞目的投稿のみ・ほとんど投稿なし以外基本相互フォロー。
火薬銃使ってみました。これ動画だと分かりにくいのですが、耳がキーンとするくらい大きな音です。木に隠れたつもりで全然隠れていないという。火花が見えると聞いたのですが見えないですね。蓋を外したほうが音が大きいという情報があったので無理やり外しましたがそんなに違いがない気もしました😅
October 11, 2025 at 11:35 AM
今朝8時半ごろから赤門坂下の草刈りを行いました。先週あった地域の草刈りで門扉のところまで道を作ってくださってました! ありがたいです。そんなわけでいつもより楽でした👍。が、門扉の先が草ぼうぼうで通るのに躊躇する状態なのが残念です。そこは行政と警察が早く対応してほしいと思います。
September 14, 2025 at 1:35 PM
2025年9月10日の実範上人ご命日法要の様子です。浄瑠璃寺の佐伯功勝住職が導師を勤められました。功勝住職は見るからに山寺のご住職といった感じで、祈りを捧げる所作にも雰囲気があります。推しです☺️。同じ宗派でも意外とお坊さんによって動きが違いますね🤔。
September 11, 2025 at 2:51 PM