⚪️美術・建築・書籍🖼🎨🔨📹🏛️📚
(近現代がメイン、美術検定2級)
⚪️蹴球等スポーツ⚽🦉
(コンサドーレがメイン)
⚪️アニメも少々📺️📽️
X(旧Twitter)より特に展覧会・芸術祭関連の移行・比重増強を進めてます
ポスト削除・訂正再送の場合ありなので御容赦ください
https://twilog.togetter.com/minamimusashi
特集「美術展 2026」
「美術館 開館・再開館 最新情報」
9月に何と川口市立美術館が開館。川口駅西口から至近だそうで、東口から徒歩10分近くに立地する市民ギャラリー・アトリアとの関係や今後の共存共栄も気になります…(アトリアには一度行った事があり)
8月には足尾銅山記念館が足尾駅近くに開館、さらに自ポストでも何度か載せた奈良監獄ミュージアムなど計7館掲載。
さらに別頁「イチ推し!新収蔵コレクション」には北海道立函館美術館から深井勝美《青春1》が、アーティゾンのソットサス、都現美の松井えり菜などとともに紹介されるなど、美術展以外にもに気になる記事が読めました。
特集「美術展 2026」
「美術館 開館・再開館 最新情報」
9月に何と川口市立美術館が開館。川口駅西口から至近だそうで、東口から徒歩10分近くに立地する市民ギャラリー・アトリアとの関係や今後の共存共栄も気になります…(アトリアには一度行った事があり)
8月には足尾銅山記念館が足尾駅近くに開館、さらに自ポストでも何度か載せた奈良監獄ミュージアムなど計7館掲載。
さらに別頁「イチ推し!新収蔵コレクション」には北海道立函館美術館から深井勝美《青春1》が、アーティゾンのソットサス、都現美の松井えり菜などとともに紹介されるなど、美術展以外にもに気になる記事が読めました。
(題字に若干の不具合(?)発見…)
(題字に若干の不具合(?)発見…)
資生堂アートハウス
「げんだいびじゅつをのぞいてみませんか」
グループ展の名称ってなかなか記憶に残り難い傾向や印象が強いものの、こちらはオール平仮名で開催から14年経っても未だ鮮明に覚えてます。第4-6次椿会メンバーによる30点以上の作品を、自然光が多めに入る独特展示室で堪能。野見山さんと辰野さんも草葉の陰で閉館リリースを嘆いておられるのでは…
「いずれ是非再訪」年明け6月までに叶えられるかどうか。
twilog.togetter.com/minamimusash...
資生堂アートハウス
「げんだいびじゅつをのぞいてみませんか」
グループ展の名称ってなかなか記憶に残り難い傾向や印象が強いものの、こちらはオール平仮名で開催から14年経っても未だ鮮明に覚えてます。第4-6次椿会メンバーによる30点以上の作品を、自然光が多めに入る独特展示室で堪能。野見山さんと辰野さんも草葉の陰で閉館リリースを嘆いておられるのでは…
「いずれ是非再訪」年明け6月までに叶えられるかどうか。
twilog.togetter.com/minamimusash...
twilog.togetter.com/minamimusash...
twilog.togetter.com/minamimusash...
#spaceDENEGA
#上遠野徹
「積雪0cmの時期」に再訪できたものの、この日はイベント設営が行われていたようで車数台が敷地内に…それでも3月よりかは視界良好な状態で撮れました。
館内も数分程度歩いてみましたが、建築設計事務所?も現在入居(上遠野の弟子筋かどうかまでは不明)
#spaceDENEGA
#上遠野徹
「積雪0cmの時期」に再訪できたものの、この日はイベント設営が行われていたようで車数台が敷地内に…それでも3月よりかは視界良好な状態で撮れました。
館内も数分程度歩いてみましたが、建築設計事務所?も現在入居(上遠野の弟子筋かどうかまでは不明)
この1年半ほどの間に、札青弘東横名京阪その他東西各都市に持ち歩いてきた製品で…🚄🛫🚝🚍️
この1年半ほどの間に、札青弘東横名京阪その他東西各都市に持ち歩いてきた製品で…🚄🛫🚝🚍️
#岩井澤健治
#魚豊
当初想像していた内容からは良い意味で多少かけ離れていた百数分間、最後のゴールシーンまで興味深く観続けられました。
トガシの小学生〜アラサー頃までを中心としながらも、群像劇の要素も高めなのがまた良し。以下原作漫画もろくに読んでいない映画・アニメ素人の感想ですが…個人的にはもう少し尺を伸ばしてでもさらに群像劇度を高めに=特に小宮や仁神・さらに財津の同時代描写も見てみたかったかなとも。
世界選手権やゴールデングランプリ中継の実績もあってか、製作委員会にはTBSテレビが名を連ねていてアナウンサーが複数名出演、加えて若干の『消えた天才』めいたものも感じられましたね…
🇯🇵にはまだ1棟も作品建設されていないようですが、篠原一男影響・リスペクトもあってか数十年前ではなく2011-12秋冬にMOMATギャラリー4で個展開催。Twilogスクショに見られる特設サイトへのURLを現在開くと「お探しのページは見つかりませんでした」と…
twitter.com/search?q=fro...
🇯🇵にはまだ1棟も作品建設されていないようですが、篠原一男影響・リスペクトもあってか数十年前ではなく2011-12秋冬にMOMATギャラリー4で個展開催。Twilogスクショに見られる特設サイトへのURLを現在開くと「お探しのページは見つかりませんでした」と…
twitter.com/search?q=fro...
(もっと安価な著書も刊行されてます)
(もっと安価な著書も刊行されてます)
落選案は幾つも見られましたが、竣工に至りながらも現存しない・解体済作品はまだあまり無さそうなので、緑園都市を含む横浜の各棟その他諸々、今後さらなる山本建築巡りを何棟でも続けていきたいと思いつつ羽田へと向かいました。
あと個人的に希望してきた函館(道立美術館)巡回は、今回の規模そのままだと動線や展示室の規模からして実現は困難かなと。未来大学(のギャラリー)を加えても、距離がだいぶ離れてますからね…
#山本理顕
落選案は幾つも見られましたが、竣工に至りながらも現存しない・解体済作品はまだあまり無さそうなので、緑園都市を含む横浜の各棟その他諸々、今後さらなる山本建築巡りを何棟でも続けていきたいと思いつつ羽田へと向かいました。
あと個人的に希望してきた函館(道立美術館)巡回は、今回の規模そのままだと動線や展示室の規模からして実現は困難かなと。未来大学(のギャラリー)を加えても、距離がだいぶ離れてますからね…
#山本理顕
実は今回横須賀美術館の開館時間前に、山本建築が特に多く建ち並ぶ泉区の緑園都市を初めて尋ね、駅近くのテナントビル兼共同住宅2棟《XYSTUS》《OBERISK》を撮影。周辺のさらにもう何棟もの独特建築も手掛けているそうで(展覧会では《緑園都市》として出展)自分が横浜在住のうちに知っておいて巡りたかったと若干後悔…
#山本理顕
実は今回横須賀美術館の開館時間前に、山本建築が特に多く建ち並ぶ泉区の緑園都市を初めて尋ね、駅近くのテナントビル兼共同住宅2棟《XYSTUS》《OBERISK》を撮影。周辺のさらにもう何棟もの独特建築も手掛けているそうで(展覧会では《緑園都市》として出展)自分が横浜在住のうちに知っておいて巡りたかったと若干後悔…
#山本理顕
⚪️青森県立美術館:「アレコBOX」が自館蔵の3幕分しか設けられておらず、フィラデルフィア美術館からの貸与作展示までは想定し切れなかった?とか思われて
⚪️八戸市新美術館:「なみなみ」案は悪くない感じでしたが、ジャイアントルームの方がより多く支持を得られたのかなと
両館共にライバル建築家・事務所による設計で竣工された案に行っているせいもあって、どうしても比較したくなってしまう…
#山本理顕
⚪️青森県立美術館:「アレコBOX」が自館蔵の3幕分しか設けられておらず、フィラデルフィア美術館からの貸与作展示までは想定し切れなかった?とか思われて
⚪️八戸市新美術館:「なみなみ」案は悪くない感じでしたが、ジャイアントルームの方がより多く支持を得られたのかなと
両館共にライバル建築家・事務所による設計で竣工された案に行っているせいもあって、どうしても比較したくなってしまう…
#山本理顕
-コミュニティーと建築
2025/7/19土〜11/3月祝
#横須賀美術館
住友洋画コレクション→世界の絵本パレードの1階企画展フロアではなく、通常は所蔵品展を展開の地下2階にて開催。開館から10分程も並んだ受付前の行列、年齢層からして絵本原画展目当ての方々が多数でした(チケットは両展別々に販売、私は山本展のみを鑑賞)。
当日退館後に言及した通り図面×模型×写真・映像によるオーソドックスな私好みの建築展で、展示順はほぼ時系列に沿ってます。興味深かったのが、アンビルト・コンペティション・プロポーザル落選案が結構目立っていた点。他の建築家個展・回顧展と比較してみても数的にやや多めかも。
-コミュニティーと建築
2025/7/19土〜11/3月祝
#横須賀美術館
住友洋画コレクション→世界の絵本パレードの1階企画展フロアではなく、通常は所蔵品展を展開の地下2階にて開催。開館から10分程も並んだ受付前の行列、年齢層からして絵本原画展目当ての方々が多数でした(チケットは両展別々に販売、私は山本展のみを鑑賞)。
当日退館後に言及した通り図面×模型×写真・映像によるオーソドックスな私好みの建築展で、展示順はほぼ時系列に沿ってます。興味深かったのが、アンビルト・コンペティション・プロポーザル落選案が結構目立っていた点。他の建築家個展・回顧展と比較してみても数的にやや多めかも。
中でも風間サチコさんは12年以上も前から無人島プロダクションで2度の風刺木版画個展を拝見したり(Twilogスクショはその際のもの)、近隣の東京都現代美術館 MOTコレクションや横浜美術館でも代表作を目にしてきたので特に期待。
twitter.com/minamimusash...
中でも風間サチコさんは12年以上も前から無人島プロダクションで2度の風刺木版画個展を拝見したり(Twilogスクショはその際のもの)、近隣の東京都現代美術館 MOTコレクションや横浜美術館でも代表作を目にしてきたので特に期待。
twitter.com/minamimusash...
李禹煥 計5点・辰野登恵子 計10点は両室での展開。
曹良奎(曺良奎)《密閉せる倉庫》2020秋の北海道近美「神田日勝 大地への筆触」以来5年ぶりの対面でした。
twitter.com/minamimusash...
山田新一の戦争記録画保存・保管への尽力と執念、今後さらなる伝播を望みたいところ。
#MOMATコレクション
李禹煥 計5点・辰野登恵子 計10点は両室での展開。
曹良奎(曺良奎)《密閉せる倉庫》2020秋の北海道近美「神田日勝 大地への筆触」以来5年ぶりの対面でした。
twitter.com/minamimusash...
山田新一の戦争記録画保存・保管への尽力と執念、今後さらなる伝播を望みたいところ。
#MOMATコレクション
10室「アルプのアトリエ/絵画と目的」いきなりジャン(ハンス)・アルプ石膏立体が何点も…と思いきや、奥には1階展示から惜しくも漏れた?戦争記録画・戦前/戦中制作絵画がずらり。吉岡堅二、川端龍子、橋本関雪などなど少数ずつがケース内に集結してます。
日本画洋画問わず帝国芸術院会員の小作群が収められた画帖は満洲国建国10周年を記念して制作、内閣総理大臣(当時)東條英機に贈呈と…
#MOMATコレクション
10室「アルプのアトリエ/絵画と目的」いきなりジャン(ハンス)・アルプ石膏立体が何点も…と思いきや、奥には1階展示から惜しくも漏れた?戦争記録画・戦前/戦中制作絵画がずらり。吉岡堅二、川端龍子、橋本関雪などなど少数ずつがケース内に集結してます。
日本画洋画問わず帝国芸術院会員の小作群が収められた画帖は満洲国建国10周年を記念して制作、内閣総理大臣(当時)東條英機に贈呈と…
#MOMATコレクション
2022−23MOMAT→愛媛→富山での個展には全然行けず、8−11月の丸亀「網膜」も観られそうにないものの、僅かながら・久々に・大竹ワールドを堪能。
日比野さんの出演CM、製品・メーカーからして岡本太郎美術館で数十億回再生されてきたであろう映像を彷彿させるものが(撮影不可でしたがYouTubeにはupされてる)
こちらも7−10月の水戸個展には行けませんでしたが、八戸巡回時に行けるかどうか。
#MOMATコレクション
2022−23MOMAT→愛媛→富山での個展には全然行けず、8−11月の丸亀「網膜」も観られそうにないものの、僅かながら・久々に・大竹ワールドを堪能。
日比野さんの出演CM、製品・メーカーからして岡本太郎美術館で数十億回再生されてきたであろう映像を彷彿させるものが(撮影不可でしたがYouTubeにはupされてる)
こちらも7−10月の水戸個展には行けませんでしたが、八戸巡回時に行けるかどうか。
#MOMATコレクション
⚪️MOTコレクションのカラフル抽象のイメージが強いオノサト・トシノブ
⚪️戦後はモザイク壁画制作にも数多く関わった矢橋六郎
⚪️ペインティングナイフから成るマチエールに、青森で観た伊藤二子を思い出させた桜井浜江
⚪️キュビスム傾倒から抽象〜抽象と具象の入り混じり作風へと向かった藤川栄子
#MOMATコレクション
bsky.app/profile/mina...
⚪️MOTコレクションのカラフル抽象のイメージが強いオノサト・トシノブ
⚪️戦後はモザイク壁画制作にも数多く関わった矢橋六郎
⚪️ペインティングナイフから成るマチエールに、青森で観た伊藤二子を思い出させた桜井浜江
⚪️キュビスム傾倒から抽象〜抽象と具象の入り混じり作風へと向かった藤川栄子
#MOMATコレクション
bsky.app/profile/mina...