Miko🕊️戦争反対
banner
miko41103.bsky.social
Miko🕊️戦争反対
@miko41103.bsky.social
うつ病他、治療中。ADHDとASD混合。
断酒中。
息子は軽度知的障害を伴う自閉スペクトラム症


X(Twitter)政治・社会問題が中心
https://x.com/miko1790072?s=21


— note — (2025.6.7〜)
https://note.com/miko_411013
Pinned
🌿療養中ではありますが、政治の急速な動きに「危険」を感じています。
最近の note では、社会・政治に関する投稿が増えています。
もしよければ目を通していただけたら嬉しいです。

👇 私の note 一覧はこちら
(URL)
note.com/miko_411013
Miko🕊️🇵🇸🏳️‍🌈|note
— note — 更新頻度は減りますがときどき書きます うつ病他治療中。ASD+ADHD。アルコール依存症になり断酒中。息子は軽度知的障害を伴う自閉スペクトラム症。 ◉このnoteは個人的な記録・発信のために作成したもので、営利目的ではありません。
note.com
Reposted by Miko🕊️戦争反対
Reposted by Miko🕊️戦争反対
“有事” 想定の住民避難 与那国町民1700人の避難先・佐賀県の受け入れ体制は  | 沖縄のニュース|RBC 琉球放送 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...

こんなことまでさせているのに
“有事” 想定の住民避難 与那国町民1700人の避難先・佐賀県の受け入れ体制は  | TBS NEWS DIG
日本を取り巻く安全保障環境が複雑さを増すなか、武力攻撃が予測される場合などを想定した政府の国民保護計画の策定が進められています。このうち沖縄・与那国町の住民の避難先は佐賀県とされていますが、佐賀県の…
newsdig.tbs.co.jp
November 22, 2025 at 2:58 AM
🌿療養中ではありますが、政治の急速な動きに「危険」を感じています。
最近の note では、社会・政治に関する投稿が増えています。
もしよければ目を通していただけたら嬉しいです。

👇 私の note 一覧はこちら
(URL)
note.com/miko_411013
Miko🕊️🇵🇸🏳️‍🌈|note
— note — 更新頻度は減りますがときどき書きます うつ病他治療中。ASD+ADHD。アルコール依存症になり断酒中。息子は軽度知的障害を伴う自閉スペクトラム症。 ◉このnoteは個人的な記録・発信のために作成したもので、営利目的ではありません。
note.com
November 22, 2025 at 3:01 AM
『高市やめろデモ』2025.11.21

note.com/miko_411013/...
November 22, 2025 at 2:29 AM
【政府の言うこと、メディアの情報を鵜呑みにしないでください】

テレビ局に殺到する“組織的苦情攻撃”が、日本の民主主義を静かに蝕んでいる

メディア分析・言論空間
2025-11-21
newshonyaku.com/media-intimi...
テレビ業界に迫る“組織的恫喝”とは|日本の民主主義を侵食する危機
テレビ局に寄せられる大量の抗議・圧力が、いつしか“組織的恫喝”として機能し、日本の民主主義を静かに侵食している。本記事では、その実態と危険性をわかりやすく解説します。
newshonyaku.com
November 22, 2025 at 12:28 AM
抗不安薬多めに飲んだ。
早く落ち着きますように。
November 17, 2025 at 1:32 AM
やや訂正:

高市早苗のような無能が総理大臣になる異常事態。

安倍政権は、選挙における知名度や集票力を期待して、元タレントや著名人を候補者として『積極的』に起用した。

これは、日本の政界におけるタレント議員の登用という長年の傾向を反映したものです。だそうた。

そういえば大仁田厚(自民党)もいたよな。

でも著名人でも無能過ぎる人はさすがに議員にはなれなかったと思うけど。

なんで、おニャン子とか橋本聖子とか三原じゅん子とか…

知らんけど。
November 17, 2025 at 12:47 AM
高市政権になってから加速度的に進んでいる戦時体制。

制度・予算・官僚構造・国会運営が一気に軍事寄りに傾いているということなのか。

私の過敏反応ではなく、本当に。
昨晩も不安で殆ど眠れなかった。
November 16, 2025 at 10:46 PM
眠いー 寒いー
November 16, 2025 at 9:28 PM
薬飲んで寝る。

去年、実家だった仙台に帰った時に寄った大正時代から続く老舗「源氏」の
熱燗マシーン。実家は父がいなくなったのでもうないのです。

昔は知る人ぞ知るお店だったのに、デレビやネットで紹介されてから有名になりすぎた。

これ見ると熱燗飲みたくなる。
危ない危ない。
November 16, 2025 at 5:25 PM
Reposted by Miko🕊️戦争反対
国立民族学博物館に入館する際の威勢のいい自分「早めに観て国立国際美術館に行こ〜! きょうは遅くまで開いている曜日だし!!」。

閉館の音楽を聴きながら国立民族学博物館を後にするへとへとの自分「ワァ、太陽の塔の背中の黒い太陽がライトアップされてる……かっこいいねぇ…………」。

という感じの昨日でした。
November 15, 2025 at 10:57 PM
ひとりごとです。

酒井さん、丁寧なご意見を本当にありがとうございます。

日本にも戦後の労働運動弾圧やレッド・パージなどの「抑圧の歴史」が確かにありました。
親世代が勝ち取った権利を当たり前と思い、いつの間にか闘いを手放してしまったというご指摘も胸に刺さりました。

「自分は支配側にいる」と錯覚して反抗する人に石を投げる。
その構図は、今の日本社会にも色濃く残っていると思いました。
🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🍵🍵🍵
November 16, 2025 at 2:35 PM
引きこもりだし、土や緑が恋しくなってくる。
外に出れば、整えられた緑地や公園に囲まれた環境なんだけど、新興住宅地に作られたもので、説明できないけど、なんか違う気がする。

少し離れると昔から住んでいた人達の畑だったり、森や山がある。そこの方が落ち着く。
November 16, 2025 at 10:29 AM
さかい周さんの投稿には、政治家としての誠実さと、土地や自然を大切にする温かさを感じます。
忙しい議員活動の合間に畑のお世話をし、その風景を分けてくださることにいつも励まされています。
本当に尊敬できる方です。
2025-11-16畑の風景。サツマイモの収穫。今年の猛暑と極端な雨不足でどうなるかと不安でしたが根が張る段階でしっかりと水を撒いた甲斐あって十分な日照が手伝って、伝統品種の紅アズマは久しぶりの豊作です。
November 16, 2025 at 10:07 AM
『1988年には、日本共産党本部前のマンションの一室に公安調査庁職員がビデオカメラを設置して、党本部に出入りする人を監視していたことが発覚しました。これらはプライバシーの侵害であると同時に、結社の自由を踏みにじるものです。』

「公権力による人権の侵害」とは?
www.jcp.or.jp/akahata/aik0...

youtu.be/OFByciAcKYU?...
November 16, 2025 at 8:11 AM
Reposted by Miko🕊️戦争反対
全国民の保険証が26年3月末まで使える「特例」措置 厚労省は、全国民・全被保険者に周知すべき
2025年11月15日 保団連
hodanren.doc-net.or.jp/info/news/20...

「この暫定措置は、事実上、すべての健康保険証の有効期限が26年3月末まで延期されたことを意味します。全国民の権利に関わる重要な話ですが、厚労省は、「被保険者である国民には周知する予定はない」としており、医療機関向けの周知にとどめています。しかも、健保組合から被保険者に周知すべきかとの照会に対して「聞かれたら回答すればよい」と説明しているそうです」
November 16, 2025 at 7:29 AM
Reposted by Miko🕊️戦争反対
複雑すぎる…。

健康保険証「2025年問題」の山場は12月1日、マイナ保険証への移行で大問題 “資格確認書”“スマホ保険証”の仕組みが複雑すぎる
newsdig.tbs.co.jp/articles/wit...
2025年11月16日 TBS

まずデジタル機器の操作に不慣れな人(高齢者等)や障害のある人への丁寧な情報提供と支援強化が不可欠だ。

なかには「健康保険証が使えなくなる=無保険になる」といった誤解もあろう。マイナ保険証の普及と並行して、従来の健康保険証に代わる「資格確認書」の役割をわかりやすく伝え、これまで通り医療を受けられる仕組みであることを正確に周知する必要がある。
健康保険証「2025年問題」の山場は12月1日、マイナ保険証への移行で大問題 “資格確認書”“スマホ保険証”の仕組みが複雑すぎる | TBS CROSS DIG with Bloomberg
従来の紙やプラスチック製の健康保険証は、2024年12月2日より新規発行されず、マイナンバーカードに健康保険証機能を登録したマイナ保険証を基本とする仕組みに移行した。経過措置として、従来の健康保険証も最長で…
newsdig.tbs.co.jp
November 16, 2025 at 7:11 AM
Reposted by Miko🕊️戦争反対
#STOPゼロプラン渋谷デモ1116

難民にまつわるよくある質問 | 認定NPO法人 難民支援協会 www.refugee.or.jp/refugee/faq/

“難民支援協会(JAR)による「難民にまつわるよくある質問」のこのページ、ブックマークしておいて疑問があったらそのたびに参照するとか、差別的投稿者には教えてあげるといいと思います。Q「「不法滞在」の難民申請者がいるって聞いたけど…」”

x.com/tuktukcafe/s...
難民にまつわるよくある質問
難民問題について改めて考えるために、よくある質問をまとめました。
www.refugee.or.jp
November 16, 2025 at 7:51 AM