meguru8192.bsky.social
@meguru8192.bsky.social
何の話をしようか迷っている。
脚本家さんへの信頼が厚いおかげで、終わり方が納得いっていないけどこれはわたしの理解が浅いせいなのでは……? という思いがあり、劇団公式のEducation Pack(学習用資料的なもの)にも手を出しているんですが:Blackeyed Theatreの紹介のページに「恐怖の谷」の写真が載っていて、その写真がテディーくん(がナイフの切っ先でマクマードさんを指している物騒シーン)だったのでにっこりしています。"You have a good night, ... brother."の少し前の一幕ですね!
November 14, 2025 at 10:30 AM
Her voice and the way she talks💜
November 13, 2025 at 1:56 AM
使ってみた結果、たのしい……! ってなっています。ペンに機械を装着するわけだから重心が変わって書きにくくなったりするかなーと思っていたんですが、予想以上に気にならず、違和感なく使えました。
そして相棒であるところのポット族がかわいい……課金アイテムに「図書館」の背景があったので買ってあげたくなっています。
November 11, 2025 at 11:47 AM
午前中に受け取るだけ受け取って家を出てきたので、帰宅途中の現在、早く帰って勉強したい……! という、今までにあまり感じたことのない気持ちを抱えています。
とりあえず今日は先月末から続いているフランス語をやる予定、『星の王子様』は今、王子さまが羊を描いてもらおうとしているところです。
November 10, 2025 at 2:14 PM
思ってもみなかった方向に着地されてびっくりしているんですが、ゆるふわリスニングで鑑賞していたので頑張って聞き取りなおしてちゃんと理解したい……帝国主義の話とか19世紀にどういう女性が“狂った”と見なされたかとか、人間だって他者を食い物にしているんじゃないかとか、原作にない要素がところどころで話題になっているのは感じていたので、そこをちゃんと受け取りたいです。スクリプト読みたいけど存在していないのが惜しい……!
October 31, 2025 at 4:34 PM
そッ……その時点でそうなるとは思ってなかったですね!?!?!?
October 31, 2025 at 4:03 PM
武力行使が必要なところでクインシー・モリスが乗り出してきてしまいました。危険を承知で手を貸してくれるのは素敵なんだけどもー……!
October 31, 2025 at 3:58 PM
ドラキュラ伯爵を二人の役者さんが担当している(シーンによって伯爵を演じる役者さんが変わる)の、伯爵の人ではない感じが強調されていいですね……!
あとハーカーくんとクインシー・モリスを一人の役者さんが演じている都合上、情報が集まってきて調査のためにこれから動こうというシーンで一番行動派のはずのクインシー・モリスがその場に居ないの勿体無い……! と思ったんですが、同じ理由で決着シーンの展開に改変が入る可能性に思い至り、ちょっとドキドキしています。そこにハーカーくんが居ないわけにもいかないし、生存ENDがありえるのでは!?
October 31, 2025 at 3:37 PM
「大人のやる気ペン」も楽しそうだね……? と思っています。
www.kokuyo-st.co.jp/stationery/o...
大人のやる気ペン|コクヨ公式
いつものペンに取り付けるだけ。勉強が終わったらスマホと接続して勉強への取り組みを記録・分析。資格勉強の継続に悩むすべての「大人たち」のためのIoT文具です。
www.kokuyo-st.co.jp
October 31, 2025 at 12:39 PM
ちなみに前回は、依頼人がとある物品を見せてくれたのでそれがどんなものか物語上描写が必要という状況で、「見た目を説明してくれ、ワトスン。何一つ漏らさず」「君が自分で見てみた方が良いんじゃないかと思うが……?」「何を言う。君の観察にどれほどの価値があるか、知らないわけじゃないだろう」というやりとりがあってかわいかったです。オーディオドラマの制約を自分のわがままで解決する系シャーロック・ホームズ。
October 29, 2025 at 1:45 PM
最後まで観ましたー面白かった! 途中シシリーさんの行動の理由を見失ったりもしましたが、かっちりとした服装に身を包んだベイジル・ラスボーン演じるスミス大佐がカッコ良かったので、なんかもうそれだけでも楽しかったです。終盤の"Uh... Smith?"に対して小さく眉をひそめて首を振ってみせる動作の甘さ、すごくないです!?
October 28, 2025 at 3:30 PM