ごん
banner
mayu5n.bsky.social
ごん
@mayu5n.bsky.social
お山、芝居、TV、お酒
東京タワーをたまに見上げる
実家へ。、座ると根が生えるので立ったままでアレコレ(ゴミをまとめたり掃除機かけたり郵便物を整理したり)を少しだけ軽くすませた。

早めのお風呂に入った母はデパ地下のお惣菜を肴にお相撲観戦。自分の好みでしょっぱいつまみばっかり買っちゃったな…明日からはもうちょっと健康的に!
November 22, 2025 at 8:15 AM
お昼は用事済ませた近所のラーメン屋さんにて、煮卵とねぎのっけ。
博多駅はカオスなので、地元の人しかいない感じでとても落ち着いた。

替玉出来そうだったけどやめといた。もうちょっと食べたいな、でやめるのがいいっていうじゃない?
November 22, 2025 at 5:20 AM
若い女性に紛れて撮った写真。
見てるとなんかじわじわ来る。

恐竜博士が恐竜の骨を掲げている。
人間がシャレコウベ持ってるようなもんだと思えばそんなに変でもないのか?
November 21, 2025 at 12:06 PM
逆光だけど、昨日と違い晩秋を思わせる良いお天気でした。
恐竜推し🦕🦖が行き届いていてすごい。博物館にはいつかいってみたいな。
November 20, 2025 at 7:14 AM
来週の平日4日に会食が2件入ってるのに後輩から追加で1件誘いが来た。行くと3日連続。

いつもならありがとー!と参加するけどちょっと考えて『誰も行く人いなかったら』ともやった返事をしてしまった。

連チャンがしんどくなってきてしまったなぁ。偉い人たちは毎日会食に行ってて、身体が強いな…と感心する。
November 18, 2025 at 1:33 PM
明日の出張先エリア、結構寒そうだ。東京も寒くなってきてるからそりゃそうだな。
何着て行こかいな…
November 18, 2025 at 12:45 PM
今日は在宅勤務で、自分の仕事をしっかり進めるつもりだったのに、朝イチでの飛び込み仕事に振り回されて結局何もできんかったでよ。ふー。

高尾の稲荷山ルートで見かけた、可愛い子たち。どなたかの力作。ほっこり。
November 18, 2025 at 11:42 AM
手ブレがひどいけど、今晩の東京タワーもきれいでした。
November 17, 2025 at 10:32 AM
朝からすでに混み合う高尾山口から稲荷山ルートで頂上へ。どこを撮っても人が写り込むから記念写真は空と木。
下りは4→2→蛇滝から下山。裏高尾渓流線歩道がとてもいい道で楽しい。
高尾駅からいちょうまつりの熱気についふらっと甲州街道を歩き始めたら西八王子が意外と遠い!
でも秋の黄葉・黄葉を満喫できた山&街歩きでした。
November 16, 2025 at 4:58 AM
幕間
November 15, 2025 at 8:23 AM
コッカラッスってなんやろ?
とおもったら、ここからっす!てことだね。

こっからこっから、って自分に言い聞かせることはよくあるわい。
November 15, 2025 at 7:53 AM
Reposted by ごん
令和なコトバ「コッカラッス」 どうせダメだけど頑張る
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

とある企業の朝礼で、社員のひとりが「大変ですが、コッカラッス!の精神で頑張ります」と叫んだ動画がネタ元のようです。

これを言うだけで、(空)元気が湧いてくるかもしれません。
令和なコトバ「コッカラッス」 どうせダメだけど頑張る - 日本経済新聞
誰もが知る流行語なき時代の新語を採掘し、世の中を知る「令和なコトバ」。もう「詰んで」いるのに思考停止状態の空元気で頑張るーー。かつての日本社会でよく見られた光景かもしれません。でも令和の今も何も変わっていないと「コッカラッス」が教えてくれます。ライターの福光恵さんの考察です。失踪を意味する「蒸発」は1960年代のドキュメンタリー風映画「人間蒸発」が語源とか。ほぼ死語だが、「知りあいがいない土地で
www.nikkei.com
November 15, 2025 at 6:41 AM
朝、秋晴れだった。
今日は一日おこもり。
November 15, 2025 at 7:52 AM
帰りに半額になったアジの握りを買う。昨日のスープをあっためて、軽く一杯やったろ。
November 14, 2025 at 12:41 PM
足先が冷たいので(冷え性)布団と中に入っていたら出られなくなってしまった。
まだシャワってないからダメ…とおもいつつ出られん。抜糸前だからシャワーなんだけどちょっと寒いんよなー。
November 13, 2025 at 1:20 PM
いまのCAさんはかかと低めのパンプスを履いていらっしゃるが、万が一の時に乗客を守り導くお仕事もある。
脱げにくく動きやすい靴を履いて欲しいなぁと思っていたので、少しずつ広がるといいな。
【JAL、CAのスニーカー勤務解禁】
イメージより働きやすさ重視
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

スニーカーについての規定は特に設けず、黒色で制服となじむものであればよいといいます。

会社は貸与せず、着用するかどうかは社員の判断に委ねます。

グループ6社のCAと、国内外の計96空港で働く空港係員を合わせた約1万4000人を対象に認めました。
November 13, 2025 at 10:39 AM
まさか…と思うことが続々とおこる。盛岡市街にも出没してると聞いて、盛岡出身の後輩に連絡。お母さんお一人暮らしで心配だね、と。

気をつけると言うても、できることに限りがあるし、近くで冬眠されたらまた春は…😥
November 12, 2025 at 12:12 PM
在宅勤務切り上げて夜さんぽ。
わんこのお散歩してるかたもちょいちょいお見かけする。
November 12, 2025 at 9:35 AM
今晩の宴。
日本酒にあうつまみがてんこ盛り。なんなん、あのあん肝。うますぎる。そのほかもお酒に合う美味しいお料理の数々。会社から近いのに今まで機会がなくてもったいなかった!五勺ずつ飲めるんでいろんなお酒を楽しめて大満足でした。

水飲んで寝ます
(明日は在宅勤務)
November 11, 2025 at 1:36 PM
手の切開後、アルコールを抜いている(一応薬も飲んでるし)。

抗生物質も飲み切ったし、今晩はお世話になったご夫妻との会食なので、久しぶりにちょっと飲もうかなと思ってる。ふふふ。
November 10, 2025 at 11:35 PM
今日はお出かけ先の横浜某所でランチ。いろどりが綺麗なカフェ飯。ソフトドリンク付き。

夜はバーみたい。飲みに行ってみたいな。
November 9, 2025 at 7:05 AM
いやーもう!
坂本花織選手のフリー素晴らしかった!愛の讃歌〜
November 8, 2025 at 12:18 PM
イマソラ
朝と比べると晴れてきた!
大物干してるからぐんぐん乾きますように〜
November 8, 2025 at 2:35 AM
社用のスマホが16eに変わり、ライトニングコネクタのコードが本格的に不要になった。
何本もあるんやけど…メル○リやめちゃったし色々調べるのも面倒…

自治体にゴミとして出すしかないかな。
November 8, 2025 at 2:33 AM