ごん
banner
mayu5n.bsky.social
ごん
@mayu5n.bsky.social
お山、芝居、TV、お酒
東京タワーをたまに見上げる
手ブレがひどいけど、今晩の東京タワーもきれいでした。
November 17, 2025 at 10:32 AM
朝からすでに混み合う高尾山口から稲荷山ルートで頂上へ。どこを撮っても人が写り込むから記念写真は空と木。
下りは4→2→蛇滝から下山。裏高尾渓流線歩道がとてもいい道で楽しい。
高尾駅からいちょうまつりの熱気についふらっと甲州街道を歩き始めたら西八王子が意外と遠い!
でも秋の黄葉・黄葉を満喫できた山&街歩きでした。
November 16, 2025 at 4:58 AM
幕間
November 15, 2025 at 8:23 AM
コッカラッスってなんやろ?
とおもったら、ここからっす!てことだね。

こっからこっから、って自分に言い聞かせることはよくあるわい。
November 15, 2025 at 7:53 AM
Reposted by ごん
令和なコトバ「コッカラッス」 どうせダメだけど頑張る
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

とある企業の朝礼で、社員のひとりが「大変ですが、コッカラッス!の精神で頑張ります」と叫んだ動画がネタ元のようです。

これを言うだけで、(空)元気が湧いてくるかもしれません。
令和なコトバ「コッカラッス」 どうせダメだけど頑張る - 日本経済新聞
誰もが知る流行語なき時代の新語を採掘し、世の中を知る「令和なコトバ」。もう「詰んで」いるのに思考停止状態の空元気で頑張るーー。かつての日本社会でよく見られた光景かもしれません。でも令和の今も何も変わっていないと「コッカラッス」が教えてくれます。ライターの福光恵さんの考察です。失踪を意味する「蒸発」は1960年代のドキュメンタリー風映画「人間蒸発」が語源とか。ほぼ死語だが、「知りあいがいない土地で
www.nikkei.com
November 15, 2025 at 6:41 AM
朝、秋晴れだった。
今日は一日おこもり。
November 15, 2025 at 7:52 AM
帰りに半額になったアジの握りを買う。昨日のスープをあっためて、軽く一杯やったろ。
November 14, 2025 at 12:41 PM
足先が冷たいので(冷え性)布団と中に入っていたら出られなくなってしまった。
まだシャワってないからダメ…とおもいつつ出られん。抜糸前だからシャワーなんだけどちょっと寒いんよなー。
November 13, 2025 at 1:20 PM
いまのCAさんはかかと低めのパンプスを履いていらっしゃるが、万が一の時に乗客を守り導くお仕事もある。
脱げにくく動きやすい靴を履いて欲しいなぁと思っていたので、少しずつ広がるといいな。
【JAL、CAのスニーカー勤務解禁】
イメージより働きやすさ重視
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

スニーカーについての規定は特に設けず、黒色で制服となじむものであればよいといいます。

会社は貸与せず、着用するかどうかは社員の判断に委ねます。

グループ6社のCAと、国内外の計96空港で働く空港係員を合わせた約1万4000人を対象に認めました。
November 13, 2025 at 10:39 AM
まさか…と思うことが続々とおこる。盛岡市街にも出没してると聞いて、盛岡出身の後輩に連絡。お母さんお一人暮らしで心配だね、と。

気をつけると言うても、できることに限りがあるし、近くで冬眠されたらまた春は…😥
November 12, 2025 at 12:12 PM
在宅勤務切り上げて夜さんぽ。
わんこのお散歩してるかたもちょいちょいお見かけする。
November 12, 2025 at 9:35 AM
今晩の宴。
日本酒にあうつまみがてんこ盛り。なんなん、あのあん肝。うますぎる。そのほかもお酒に合う美味しいお料理の数々。会社から近いのに今まで機会がなくてもったいなかった!五勺ずつ飲めるんでいろんなお酒を楽しめて大満足でした。

水飲んで寝ます
(明日は在宅勤務)
November 11, 2025 at 1:36 PM
手の切開後、アルコールを抜いている(一応薬も飲んでるし)。

抗生物質も飲み切ったし、今晩はお世話になったご夫妻との会食なので、久しぶりにちょっと飲もうかなと思ってる。ふふふ。
November 10, 2025 at 11:35 PM
今日はお出かけ先の横浜某所でランチ。いろどりが綺麗なカフェ飯。ソフトドリンク付き。

夜はバーみたい。飲みに行ってみたいな。
November 9, 2025 at 7:05 AM
いやーもう!
坂本花織選手のフリー素晴らしかった!愛の讃歌〜
November 8, 2025 at 12:18 PM
イマソラ
朝と比べると晴れてきた!
大物干してるからぐんぐん乾きますように〜
November 8, 2025 at 2:35 AM
社用のスマホが16eに変わり、ライトニングコネクタのコードが本格的に不要になった。
何本もあるんやけど…メル○リやめちゃったし色々調べるのも面倒…

自治体にゴミとして出すしかないかな。
November 8, 2025 at 2:33 AM
レンコン買ってあったので今晩はこれを。術後の右手がまだ不自由で、切るのが硬くて少し苦労したけど何とか…
普段あまり使わないレンコンをシンプルで簡単に食べられるので嬉しい。

note.com/kaorun/n/ndf...
たたいて味がしみわたる! れんこんとソーセージのスープ|有賀 薫
根菜の美味しい季節です。今回、スープ作家の有賀薫さんがご紹介するのは「たたきれんこんとソーセージのスープ」。れんこんをたたき砕くことで、スープの味が染み込みます。レシピとあわせて、素材の味の上手な活かし方もお伝えしています。ぜひお試しください! この記事は2021年cakes連載の再掲です。 ボリューミーな一皿で、お腹も心も大満足 根菜のおいしさを味わう、冬ならではのスープを作りましょう。使う...
note.com
November 6, 2025 at 12:41 PM
右手の出来物を切除。一応手術だったので包帯ぐるぐる巻き、麻酔もまだ残ってるがお腹が空いてレストランに入った。
私の右手はナイフを持てるのか!?
November 6, 2025 at 3:12 AM
部下から年明けに貰っていた黒糖焼酎をようやく口開け。
パートナーの親御さんが、ご自身の出身地の焼酎をお世話になる人や仲良い人に渡しなさいとたくさん持たせてくださるそう。
しかし黒糖焼酎を喜んでくれる人が周囲にいなくて…どうか貰ってください!と渡された。

親御さんの気持ちが何となくわかる年頃になったので、ありがたく受け取りつつも何となく取っておいた。これから毎日ちょびっとずつ頂きます♪
November 5, 2025 at 1:06 PM
密林からのお届け物が、ポストに突き刺さってる写真がとどいて残念な気持ち。
November 4, 2025 at 10:50 AM
昨夜右足薬指の水ぶくれを潰してハイドロコロイドパッドで処置したが、今晩のお風呂の後はそのままぇもだいじょうぶかなぁ。

足の指にマメのような水ぶくれをこさえるのはお遍路してた時以来。
お遍路の時はソールが柔らかく厚い靴に変え、長時間歩く時の予防やケアを覚えてからは出来なくなった。何事も向き不向きある。
November 3, 2025 at 11:26 AM
スーパーで甘塩たらが割引になっていたので有賀薫さんのたらと白菜のスープ。参考にしたのはエリンギなしのレシピだったけど、味の邪魔しないから入れると良さそう!と思った。

晩酌、白ワインそのままだと強いので炭酸で割ってスプリッツァーに。安物ワインでもさっぱり美味しい😋

www.ism.life/soup/022.html
たらと白菜の塩スープ/あまからえのきバター
スープ作家 有賀薫さんの声でお届けする“聴くレシピ”。今年も一緒に作りながら楽しんでいただければ嬉しいです!2022年最初となる今回は、冬の味覚を味わう「たらと白菜の塩スープ」を作ります。この時季が旬のたらと白菜は、旨みがたっぷり!さっぱり食べられて、低カ
www.ism.life
November 3, 2025 at 10:40 AM
少し冷えるようになったので冬に使ってたボックスシーツを出そうと思ったら、ない…
春に処分したんやろか?記憶にない。やばい。

取り急ぎ注文。いやー、何かに残すとかしておかないとわすれてまう。ダメダメだー
November 3, 2025 at 4:55 AM