たまたま部活同期が東京でバッタリ会い、そこから飲みに行くことになったらしく今日居酒屋からビデオコールでイギリス繋いでもらった🥰
20年ぶりとかだけど、相変わらずお綺麗で聡明で気さくで…🥺✨
めちゃくちゃテンション上がった⤴️
最近体調崩し気味なのだけど、憧れの先輩パワーでコールの後なんだか元気出てきた✨✨やっぱり人と話すの大事だな
たまたま部活同期が東京でバッタリ会い、そこから飲みに行くことになったらしく今日居酒屋からビデオコールでイギリス繋いでもらった🥰
20年ぶりとかだけど、相変わらずお綺麗で聡明で気さくで…🥺✨
めちゃくちゃテンション上がった⤴️
最近体調崩し気味なのだけど、憧れの先輩パワーでコールの後なんだか元気出てきた✨✨やっぱり人と話すの大事だな
その中のドイツ人元部下のハンガリー人パートナーが美人なシゴデキ女子で、なんなら元部下より仲良いのだけど、彼女が焼き肉奉行っぷりを発揮してて素晴らしかった。
そして日本の女性首相誕生の話にもなって、複雑だよ、、と話したのだけど。
「彼女は日本人にもっと働けと言ってる」と言ったら私の前職での社畜ぶりを知ってる彼らは「ジャパニーズにこれ以上もっと働けと?!😂」とめっちゃウケてた。笑
笑い事ではない😂
その中のドイツ人元部下のハンガリー人パートナーが美人なシゴデキ女子で、なんなら元部下より仲良いのだけど、彼女が焼き肉奉行っぷりを発揮してて素晴らしかった。
そして日本の女性首相誕生の話にもなって、複雑だよ、、と話したのだけど。
「彼女は日本人にもっと働けと言ってる」と言ったら私の前職での社畜ぶりを知ってる彼らは「ジャパニーズにこれ以上もっと働けと?!😂」とめっちゃウケてた。笑
笑い事ではない😂
中国人ネットワークの情報網で、「どこの美容室が安くてクオリティが高い」とか「どこのスーパーで何が売ってる」とか、色々情報を横流ししてくれるようになった😆
素晴らしい中華情報網✨ありがたや!
中国人ネットワークの情報網で、「どこの美容室が安くてクオリティが高い」とか「どこのスーパーで何が売ってる」とか、色々情報を横流ししてくれるようになった😆
素晴らしい中華情報網✨ありがたや!
一族に愛されてスクスク育ってるのだけど、最近保育園からの連絡帳に「周りにお花が見えるようなほっこりとした雰囲気をまとっていました」と書かれてたらしく。
なんだか私までそう褒められた気がして勝手に嬉しい🙈💓笑
というかその表現、なんだかいいな。私も姪っ子を見習ってそんな感じの人になれるように心がけてみよう☺️
一族に愛されてスクスク育ってるのだけど、最近保育園からの連絡帳に「周りにお花が見えるようなほっこりとした雰囲気をまとっていました」と書かれてたらしく。
なんだか私までそう褒められた気がして勝手に嬉しい🙈💓笑
というかその表現、なんだかいいな。私も姪っ子を見習ってそんな感じの人になれるように心がけてみよう☺️
大学の研究室卒業旅行でグアムに行って帰ってきた一週間後に、中高の友人との卒業旅行でハワイ、、みたいな、けっこうパッパラパーな感じで海外旅行してたけど、今は難しいんだろうなぁ。
そこから卒業後なんやかやあってイギリス移住してポンド稼ぐ生活になったけど、この円安だと、外貨を稼いで日本に一時帰国するときに豪遊、みたいなのがなんだか正解な気もしている。
思いがけず良いタイミングで海外移住したのかもしれない。
大学の研究室卒業旅行でグアムに行って帰ってきた一週間後に、中高の友人との卒業旅行でハワイ、、みたいな、けっこうパッパラパーな感じで海外旅行してたけど、今は難しいんだろうなぁ。
そこから卒業後なんやかやあってイギリス移住してポンド稼ぐ生活になったけど、この円安だと、外貨を稼いで日本に一時帰国するときに豪遊、みたいなのがなんだか正解な気もしている。
思いがけず良いタイミングで海外移住したのかもしれない。
「ウミウソじゃなくて?川にいるOtterはカワウソなのに?」
確かに。。調べたら「ラッコ」はアイヌ語由来とか?漢字では海獺らしいから旦那もあながち間違いではない?
なんか旦那とのちょっとしたスモールトークで色々と勉強になるなぁ、いつも。
「ウミウソじゃなくて?川にいるOtterはカワウソなのに?」
確かに。。調べたら「ラッコ」はアイヌ語由来とか?漢字では海獺らしいから旦那もあながち間違いではない?
なんか旦那とのちょっとしたスモールトークで色々と勉強になるなぁ、いつも。
そうなんだ、、わりと好きだったのに残念。
大学生の頃、モバイルSuicaのキャンペーンでJR駅構内でイベコンバイトやってたのを思い出した。
ペンギンモチーフの白と黒のセットアップみたいなの着て、クレジットカード加入からのモバイルSuica設定のお手伝い、みたいな。単発バイトとしてはわりと条件良かった気がする。
カード申し込みなので、年収記入欄があり、こんな見た目の人がこんな年収なのかぁとか学生なりにちょっと勉強になった。笑
そうなんだ、、わりと好きだったのに残念。
大学生の頃、モバイルSuicaのキャンペーンでJR駅構内でイベコンバイトやってたのを思い出した。
ペンギンモチーフの白と黒のセットアップみたいなの着て、クレジットカード加入からのモバイルSuica設定のお手伝い、みたいな。単発バイトとしてはわりと条件良かった気がする。
カード申し込みなので、年収記入欄があり、こんな見た目の人がこんな年収なのかぁとか学生なりにちょっと勉強になった。笑
ロンドン市長もムスリムでリベラルなサディク・カーン氏が3期目だけど、いつもダイバーシティを強調していて個人的にはとても好き☺️
そこがロンドンの良さだと思っているから。
個人的には保守的なイギリスに惹かれたのではなく、リベラルでダイバーシティ豊かなロンドンに惹かれてロンドンに移住したので、コスモポリタン都市としてロンドンもニューヨークもこれからも輝いていてほしい✨
ロンドン市長もムスリムでリベラルなサディク・カーン氏が3期目だけど、いつもダイバーシティを強調していて個人的にはとても好き☺️
そこがロンドンの良さだと思っているから。
個人的には保守的なイギリスに惹かれたのではなく、リベラルでダイバーシティ豊かなロンドンに惹かれてロンドンに移住したので、コスモポリタン都市としてロンドンもニューヨークもこれからも輝いていてほしい✨
そうやってたくさんヨーロッパ人の子と知り合い、そしてヨーロッパの各都市を旅すると、改めてヨーロッパ近現代史を勉強するのが楽しくてしょうがない。ハプスブルク家とかオスマン帝国とかポッドキャスト聴いたりYouTube観たり、色々改めて勉強している。
栄華を誇った帝国の影響が現代の各都市にどの程度残っているのか、、みたいな視点で旅すると、とても興味深い。
そうやってたくさんヨーロッパ人の子と知り合い、そしてヨーロッパの各都市を旅すると、改めてヨーロッパ近現代史を勉強するのが楽しくてしょうがない。ハプスブルク家とかオスマン帝国とかポッドキャスト聴いたりYouTube観たり、色々改めて勉強している。
栄華を誇った帝国の影響が現代の各都市にどの程度残っているのか、、みたいな視点で旅すると、とても興味深い。
どうだった?って聞いたら
I really loved your country! Coming back feels like traveling back to the middle ages – we are barbarians in the west 😃
だって😂
どうだった?って聞いたら
I really loved your country! Coming back feels like traveling back to the middle ages – we are barbarians in the west 😃
だって😂
雑貨店に置かれるシーシャとラブブ(?)
雑貨店に置かれるシーシャとラブブ(?)
水餃子も美味しいし、グリルのホタテも美味しい🤤
潰れてなくて本当良かった…!!しかも安い!
ニューモルデンは本当に食に関しては充実してて、海外生活でも食に困らない。
水餃子も美味しいし、グリルのホタテも美味しい🤤
潰れてなくて本当良かった…!!しかも安い!
ニューモルデンは本当に食に関しては充実してて、海外生活でも食に困らない。
ポッドキャストでも聴きながら仕事するかな、と、ゲイとおこげのニュースト聴いてたら、「遅滞なくと遺漏なくが混ざってしまい”遅漏なく”と言ってしまった」という話が謎にツボってしまい、人のいないオフィスで声出して笑ってしまった。
人がいなくて良かった😂
spotify.link/OrGdMcR7LXb
ポッドキャストでも聴きながら仕事するかな、と、ゲイとおこげのニュースト聴いてたら、「遅滞なくと遺漏なくが混ざってしまい”遅漏なく”と言ってしまった」という話が謎にツボってしまい、人のいないオフィスで声出して笑ってしまった。
人がいなくて良かった😂
spotify.link/OrGdMcR7LXb
私ほんとにロックは通らずに生きてきたな〜と。
青春時代の90sと00sは、なんといってもヒップホップとR&B!やっぱり踊れる曲の方が好き。
でもなんとなく、在英邦人で40代以上の人はUKロックが好きで〜というのが渡英理由にあったりする人も多いような印象。
私ほんとにロックは通らずに生きてきたな〜と。
青春時代の90sと00sは、なんといってもヒップホップとR&B!やっぱり踊れる曲の方が好き。
でもなんとなく、在英邦人で40代以上の人はUKロックが好きで〜というのが渡英理由にあったりする人も多いような印象。
もうまさにゆずひこがそのまま大きくなったみたいな感じの人で、話すたびにちょっとゆずひこ思い出してた。笑
今はなかなかのイケオジになっていらっしゃる。
ということは、あたしンちのお母さんもあのままイラストのままなのかしら🤔
もうまさにゆずひこがそのまま大きくなったみたいな感じの人で、話すたびにちょっとゆずひこ思い出してた。笑
今はなかなかのイケオジになっていらっしゃる。
ということは、あたしンちのお母さんもあのままイラストのままなのかしら🤔
いや〜かなり右寄りだし複雑よ、、って話をしたら、「the Liberal Democratic Partyっていうからリベラルで民主主義なのかと🫣」と。笑
確かに自民党の英語名はそうなんだけどね、なんだかね。
いや〜かなり右寄りだし複雑よ、、って話をしたら、「the Liberal Democratic Partyっていうからリベラルで民主主義なのかと🫣」と。笑
確かに自民党の英語名はそうなんだけどね、なんだかね。
ロイヤル・アルバート・ホールは力氏の為に耐荷重200kgまでの椅子を新規購入。同時にトイレも力士の体重に耐えられるようにリフォーム。
宿舎のホテルの為に大量の米や食料を発注。
また土俵際の席の観客に何かがあった時に備えて保険を大きく見直したとか、法務も大変そうだ。
記事によれば土俵の俵用の藁は日本から持ち込み。
藁だけでなくその藁を叩いて形を整える為の空きビール瓶まで日本から持ってきたと面白おかしく書かれている。
まあヤード・ポンド法だと大きさも変わるからなあ
www.theguardian.com/sport/2025/o...
ロイヤル・アルバート・ホールは力氏の為に耐荷重200kgまでの椅子を新規購入。同時にトイレも力士の体重に耐えられるようにリフォーム。
宿舎のホテルの為に大量の米や食料を発注。
また土俵際の席の観客に何かがあった時に備えて保険を大きく見直したとか、法務も大変そうだ。
記事によれば土俵の俵用の藁は日本から持ち込み。
藁だけでなくその藁を叩いて形を整える為の空きビール瓶まで日本から持ってきたと面白おかしく書かれている。
まあヤード・ポンド法だと大きさも変わるからなあ
www.theguardian.com/sport/2025/o...
夏の期間は年々、日数が増加傾向にある。グループは「地球温暖化による海面水温の上昇が主な要因だ。温暖化が続けば長い夏と冬の二季化がより進むことになる」と警鐘を鳴らしている“
#気候変動
www.nikkei.com/article/DGXZ...
夏の期間は年々、日数が増加傾向にある。グループは「地球温暖化による海面水温の上昇が主な要因だ。温暖化が続けば長い夏と冬の二季化がより進むことになる」と警鐘を鳴らしている“
#気候変動
www.nikkei.com/article/DGXZ...
翔猿を応援している。英語でflying monkeyって言われてる。笑
翔猿を応援している。英語でflying monkeyって言われてる。笑
安くなって£10かぁ、、と思って通常価格調べたら、一番安いクラシックで£16、一番高いスペシャルで£24.5と。高っ😳😳5,000円近くラーメン一杯に払うのかぁ。。
ロンドン生活長くなってきたので、もはや代わりに手作りラーメンで良いことにする。たぶん原価は£3とかしないはず。キッコーマンのラーメンスープとM&Sのハムでそれなりになる。
安くなって£10かぁ、、と思って通常価格調べたら、一番安いクラシックで£16、一番高いスペシャルで£24.5と。高っ😳😳5,000円近くラーメン一杯に払うのかぁ。。
ロンドン生活長くなってきたので、もはや代わりに手作りラーメンで良いことにする。たぶん原価は£3とかしないはず。キッコーマンのラーメンスープとM&Sのハムでそれなりになる。
昔の日本の仕事関係の知り合いとか、イベントで一回だけ会ったことある人とか「なんで私はこの人の日常を見ないといけないんだろう」って思うアカウントをバサバサとアンフォローしていってちょっと気持ちいい。笑
向こうがこちらをフォローする分には構わないけど、こちらはあなたに興味ないかな、と。
昔の日本の仕事関係の知り合いとか、イベントで一回だけ会ったことある人とか「なんで私はこの人の日常を見ないといけないんだろう」って思うアカウントをバサバサとアンフォローしていってちょっと気持ちいい。笑
向こうがこちらをフォローする分には構わないけど、こちらはあなたに興味ないかな、と。
それでも胸熱。。
それでも胸熱。。