暦と年中行事の擬人化: https://koyomi.online/ #暦の上_FA ←ありがたき! #こよみごのみ ←Nemuki+(ネムキプラス/隔月刊)で連載中
#拝啓暦の上から
Manga and illust artist 暦文協・暦学会会員 あとLUNA SEAが好きです
ツンツン系の髪の毛を描くときはこれがないと描けない
ツンツン系の髪の毛を描くときはこれがないと描けない
🗒️旧暦10月2日/甲午きのえうま
気になる記念日はフライドチキンの日。
そろそろクリスマスのディナーのメニューも気になる時期…日本のクリスマスシーンを盛り上げてきた名脇役と言っていいのではないでしょうか。
#拝啓暦の上から2025
🗒️旧暦10月2日/甲午きのえうま
気になる記念日はフライドチキンの日。
そろそろクリスマスのディナーのメニューも気になる時期…日本のクリスマスシーンを盛り上げてきた名脇役と言っていいのではないでしょうか。
#拝啓暦の上から2025
コミティア154の90KU-KANさんのブースで配布されるステッカー、ランダムだそうです!
欲しい方の手に渡りますように🙏✨
知らなかった方も「このキャラなんだろう?」って思っていただけますように…🙏(念)
https://x.com/9KK_SKIMA/status/1991442164790841548?s=20
📍南2・ひ23a [松箱]
暦の擬人化で、ゆるっとしたギャグ4コマ本やキャラデザ解説本、ストーリー漫画などがあります。
カレンダー間に合いませんでした!新しいものはペーパーです!
(詳細は順次ツリーに繋げていきます)
コミティア154の90KU-KANさんのブースで配布されるステッカー、ランダムだそうです!
欲しい方の手に渡りますように🙏✨
知らなかった方も「このキャラなんだろう?」って思っていただけますように…🙏(念)
https://x.com/9KK_SKIMA/status/1991442164790841548?s=20
本数あるのは福岡空港だよねたぶん
本数あるのは福岡空港だよねたぶん
これは「雑誌で見るときにこの範囲なら見えやすいかな〜」と思った枠
薄い本と違ってノド側が見えにくいよね
ちなみにこのページはコマがど〜してもメリハリつけられなくて諦めたページ
まあそういうページもまれによくある
これは「雑誌で見るときにこの範囲なら見えやすいかな〜」と思った枠
薄い本と違ってノド側が見えにくいよね
ちなみにこのページはコマがど〜してもメリハリつけられなくて諦めたページ
まあそういうページもまれによくある
🗒️旧暦10月1日/癸巳みずのとみ🌑
11月の第3木曜日は、フランスのブルゴーニュ地方ボージョレ地区でその年の秋に収穫されたブドウで作った、新ワインの解禁の日!🍷
そして、旧暦ではやっと10月になりました。
#拝啓暦の上から2025
🗒️旧暦10月1日/癸巳みずのとみ🌑
11月の第3木曜日は、フランスのブルゴーニュ地方ボージョレ地区でその年の秋に収穫されたブドウで作った、新ワインの解禁の日!🍷
そして、旧暦ではやっと10月になりました。
#拝啓暦の上から2025
matsbox.fanbox.cc/posts/5721951
matsbox.fanbox.cc/posts/5721951
ミスキーやマストドンなどのfediverseと呼ばれる分散型SNSはわりとこういう雰囲気があちこちで感じられて、とても好きな空間
「インターネットがやばい。だめだったらみんな寝てください。」
ってお知らせ来ててワロタ
繋がらなかったら寝ようね。
ミスキーやマストドンなどのfediverseと呼ばれる分散型SNSはわりとこういう雰囲気があちこちで感じられて、とても好きな空間
📍南2・ひ23a [松箱]
暦の擬人化で、ゆるっとしたギャグ4コマ本やキャラデザ解説本、ストーリー漫画などがあります。
カレンダー間に合いませんでした!新しいものはペーパーです!
(詳細は順次ツリーに繋げていきます)
📍南2・ひ23a [松箱]
暦の擬人化で、ゆるっとしたギャグ4コマ本やキャラデザ解説本、ストーリー漫画などがあります。
カレンダー間に合いませんでした!新しいものはペーパーです!
(詳細は順次ツリーに繋げていきます)
やっぱり私はイベントでの最大の目的が「ポスターを見てもらうこと」なので、ああ〜いまちらっと見てくれましたね!っていう瞬間が本当に嬉しいんですねえ
やっぱり私はイベントでの最大の目的が「ポスターを見てもらうこと」なので、ああ〜いまちらっと見てくれましたね!っていう瞬間が本当に嬉しいんですねえ
www.comitia.co.jp/history/154g...
「『南1~4と西4』を使わざるを得なかった話」https://www.comitia.co.jp/history/154greeting.html
(A)
comitia.co.jp/blog/archive...
●書店前売価格:1,400円(当日会場価格1,500円)
※今回より書店前売価格が変更となっています
●書店発売日:11/2(日)
◎販売情報 comitia.co.jp/html/tias.html
#COMITIA154 一般参加者は
1人1冊カタログ『ティアズマガジン154』の購入が必要です。
※12歳以下の参加者、サークル参加者の購入は任意です
※一部都内の書店では11/1ごろに入荷次第、販売が開始されます
(く)
www.comitia.co.jp/history/154g...
(むしろ漫画家あるあるかもしれないこれは)
(むしろ漫画家あるあるかもしれないこれは)
たまにやるくらいがいい
たまにやるくらいがいい
モノクロは完全に日常 日常なのでそれをメインの仕事としているという感じ(いくらでも食べられる白米)
モノクロは完全に日常 日常なのでそれをメインの仕事としているという感じ(いくらでも食べられる白米)
絵の仕上がり云々というより、塗り心地とから楽しさという意味で
絵の仕上がり云々というより、塗り心地とから楽しさという意味で
🗒️旧暦9月29日/辛卯かのとう
七十二候は昨日から立冬の末候(みっつめ)・「金盞香(きんせんかさく)」に。
キンセンカという花もありますが、今回のは水仙を指すそうです。近所の水仙はまだ葉が出たばかりです!
#拝啓暦の上から2025
🗒️旧暦9月29日/辛卯かのとう
七十二候は昨日から立冬の末候(みっつめ)・「金盞香(きんせんかさく)」に。
キンセンカという花もありますが、今回のは水仙を指すそうです。近所の水仙はまだ葉が出たばかりです!
#拝啓暦の上から2025
#こよごの舞台裏
暦の使いを生み出したのは…?というシーンで、そっと登場していた旧暦の頃の姿の元旦
初見の方には不親切なカットだよね…と思いつつ、誕生した頃の元旦は今と違う姿だったので、描かざるを得なかった…!
#こよみごのみ
#こよごの舞台裏
暦の使いを生み出したのは…?というシーンで、そっと登場していた旧暦の頃の姿の元旦
初見の方には不親切なカットだよね…と思いつつ、誕生した頃の元旦は今と違う姿だったので、描かざるを得なかった…!
#こよみごのみ
🗒️旧暦9月27日/ 己丑つちのとうし
語呂合わせで「色」の記念日が多い中、11116で「いいビール」と読ませるのが面白いです! アルコール関連問題啓発習慣は11月10日~16日、厚生労働省の主導です。
#拝啓暦の上から2025
🗒️旧暦9月27日/ 己丑つちのとうし
語呂合わせで「色」の記念日が多い中、11116で「いいビール」と読ませるのが面白いです! アルコール関連問題啓発習慣は11月10日~16日、厚生労働省の主導です。
#拝啓暦の上から2025