楠本まき
banner
makikusumoto.bsky.social
楠本まき
@makikusumoto.bsky.social
漫画家 在倫敦 画像・文章の転載およびAI学習を許可しません
All Rights Reserved

https://linktr.ee/makikusumoto
November 14, 2025 at 12:47 AM
日本が連休で誰からも仕事の返事が来ない隙に茶ーしばいてきました
November 4, 2025 at 11:15 AM
三菱一号館美術館、久留米市美術館を巡回した『異端の奇才 ビアズリー展』、2日後最終会場の⾼知県⽴美術館でオープンします。

「12月中に本展ご来場の方にしおりをプレゼント!(※なくなり次第配布終了)」の、しおりのイラストを描きました。ビアズリーの横顔です。デザインは秋田さんにお願いしました。贅沢!
12月の来場者限定です。すごいピンポイントですがこれまで見逃していた方も、この機会にぜひ高知でもらってください。

前売券の販売は、10月31日(金)まで。

2025年11月01日[土] - 2026年01月18日[日]
詳細は↓
moak.jp/event/exhibi...
October 30, 2025 at 8:44 AM
夏は良かった(寒い)
October 18, 2025 at 1:41 PM
ロイヤルアルバートホール、座席表中央に土俵ができていた。
October 15, 2025 at 2:18 PM
角川武蔵野ミュージアムの荒俣蔵書からの3000冊に、『線と言葉』と『乾からびた胎児』の2冊を置いてもらって光栄です。
October 15, 2025 at 11:04 AM
フレンチミューズっていうのはフランス人にとってのミューズってことなのかな。わからん。
UK版のサブタイトルではインターナショナルアイコンってなってる。オーディオブックだとジェーンバーキン自身が朗読しているのでちょっと聴いてみたくなってサンプルを聴いたら早口で、あれ、そうだったっけ、ってなった。でも紙の本で欲しい気もする。
October 9, 2025 at 9:45 AM
パンみたいな帽子型を見かけたよ
September 23, 2025 at 8:49 AM
英国レスターシャー製キングダム
冷たい鉄
August 31, 2025 at 10:05 AM
ス・ドホ展入り口で、この空っぽの台座を、下で支えている小さなブロンズの人たちが、テートの入り口から軽やかに足並み揃えて運んできている映像が流れていて笑った。まさか足が動くとは思わなかった。
そしてテートモダン開館25周年記念としてブルジョワのママンが戻ってきていた。(これまでも時々戻っているけど)
August 19, 2025 at 8:54 PM
「ファブリック」と書いてあるだけでそれ以上素材はよくわからないんですが、全てネットカーテンみたいな化繊でできてます〜。どんなに頑張っても本当に写真がイマイチにしか映らなくて、私が写真下手なのかもしれん。
August 18, 2025 at 7:02 AM
テートモダンのス・ドホ展、面白かった!写真にするとその良さが3%くらいしか伝わらないのが難点だけど期せずして(なのか)バエ消費に抗うようでそれもいい。私はヴィデオがハイライトでした。
リー・バウリー展はルシアンフロイドの絵が5〜6点も見られたのが良かった。特に描きかけで終わっている作品とソファーに横たわるリー・バウリーの小さな作品。リー・バウリーはモデルであるけれど、フロイドとの共同作品と考えており、たまにフロイドが見ていない時に一筆描き加えて自分の印を残したりしていた、というエピソードが面白かった。
August 17, 2025 at 8:27 AM
こういうのをチャリティショップで見かけることがあったら私だ。
まあこれは出すことはないと思うけど(ピカディリーを歩いていたらWaterstones(本屋)でニックの新刊サイン会に本当にたまたま出くわしてしまい、出くわしてしまった以上仕方ないなーと、3時間くらい西陽に焼かれながら路上に並んだ成果なので簡単には手放さない)、装幀買いや資料のための本っていずれどうしたものかな、とは最近思っているので、ニック・ケイヴが多くの人に喜んでもらえる方法で2000冊処分した気持ちは結構わかる。
July 27, 2025 at 10:19 AM
ぐるぐるしたケーキ食べて元気だそう #青空甘党部
July 22, 2025 at 8:31 AM
来年まで安泰ではなかったので再び検討に入った。しかし週末までには届かないかもな。
June 26, 2025 at 9:20 AM
引き戸なら何とかなるんですけど、真ん中の状態↓はいかがなものかと…
June 20, 2025 at 9:53 AM
SUZURIのTシャツセール(確か今日まで)で購入しました。着られるのはまだだいぶ先になるけど楽しみ。私も作ろうかな。
June 14, 2025 at 11:08 PM
これ、多分、あれだな、来月になったら表紙の絵が変わるリンクだな。後で何のことかわからなくなると思うのでぶら下げておきます。
💂‍♀️💂‍♀️💂‍♀️💂‍♀️💂‍♀️💂‍♀️💂‍♀️💂‍♀️💂‍♀️💂‍♀️💂‍♀️💂‍♀️💂‍♀️💂‍♀️💂‍♀️読んでねー
May 28, 2025 at 10:07 AM
そんな友人に作曲(というか演奏も録音も何もかも)してもらった、私の40周年個展のための楽曲集 D is for Decadence、明日から以下の場所で再販です〜。ぜひ入手してください。本当に良いので。

Canis Lupus ツアー 各ライヴ会場 ↓
x.com/dip_official...
お店とオンライン ↓
x.com/deeka_jp/sta...
April 24, 2025 at 12:38 PM
朝起きてインスタ開いたら友人のCDをパティ・スミスが移動中に聴いてアップしてて、うおおう、ってなった。(太宰の綴りが惜しい)
April 24, 2025 at 7:15 AM
ホットクロスバン。

#青空ごはん部
April 20, 2025 at 2:43 PM
展覧会のCD完成しました〜。CD(DVD)プレーヤーを注文しました。
March 19, 2025 at 11:37 AM
リナストアズの3月限定ミモザケーキが見かけによらずしっとりしていてとても美味しかった。ミモザケーキ1切れにつき£1、Women for Women International womenforwomen.org.uk に寄付されるのだそうで、そう考えると£4.50って安いな。右は先日パリで入ったラデュレのウインドウ。コマーシャルといえばコマーシャルだけど、気持ちは上がった。
Happy International Women's Day!
March 8, 2025 at 1:20 AM
Happy World Book Day!
今読んでいるのは、『男流文学論』- 上野千鶴子, 小倉千加子, 富岡多恵子 著 - で取り上げられていて気になっていたけど絶版で、古本で探していたら「あるよ!」と母が実家の本棚から出してきてくれた『女の首 逆光の「智恵子抄」』- 黒澤 亜里子 著 - 。
March 6, 2025 at 10:52 AM
ビアズリーのクイアネスについてのランチタイムレクチャーを聴きに、久しぶりにV&Aに行ってきた。 #ブルースカイ
February 28, 2025 at 11:35 AM