りちゃ
banner
licjar.xyz
りちゃ
@licjar.xyz
let sense be dumb, let flesh retire;
speak through the earthquake, wind, and fire,
o still, small voice of calm.
🏳️‍⚧️

Twitter: @LicjarXeymelloz
Discord: licjar
Fediverse: @licjarxeymelloz@mi.mashiro.site
雲閃が優秀すぎて考えることほとんどないからおすすめ 簡単なウェブサービスはセルフホストするとフリーミアムをあれこれ比べる惨めな時間がなくなって嬉しいよ
November 13, 2025 at 4:33 AM
待って嘘です 鬱の時とそれ以外で記憶の連続性が低すぎて忘れてたんですが、もともとラボPCからおうちPCに ssh したかったんですよね
November 13, 2025 at 4:26 AM
なんと逆で、ある日突然思い立って取り、取ったしセルフホストも始めるか……でセルフホストが始まった
November 13, 2025 at 4:24 AM
Reposted by りちゃ
別報。マジかよ

「首相は現状に関して「デフレを脱却したとは言えない」と言及した。「しっかりと内閣と日銀でコミュニケーションを取って整合性をとる」と強調した。「経済政策全体への責任は内閣が負う」と明言した」
www.nikkei.com/article/DGXZ...

やっぱりサナエノミクスって変。アベノミクスより変。

アベノミクスは、一応は当時の経済環境についての順当な認識と、それに対する間違った仮説=処方箋で組み立てられてた。サナエノミクスは状況認識自体がおかしい。インフレなのに脱デフレ。各種指標は景気拡大を示唆してるのに金融緩和。もう支援不要な領域に積極財政。ブレーンは誰なん?
高市首相、デフレ脱却宣言めざす 「内閣・日銀で整合性とる」 - 日本経済新聞
高市早苗首相は11日の衆院予算委員会で、デフレ脱却の宣言発出を「目指す」と明言した。物価高が景気下押しのリスクだとして物価高対策に最優先で取り組む考えを示した。国民民主党の田中健氏への答弁。田中氏は日銀が現下の日本経済を「インフレ状態」と説明し、政府の認識と一致していないと追及した
www.nikkei.com
November 11, 2025 at 10:31 AM
Reposted by りちゃ
このあたりは実際の議論を参考にしていて、法廷でメダルト・ボスやらヤスパースが援用され、実存主義的議論による争いになった局面があったそうな。

トランスについての歴史上の事件を題材にした映画を、トランスの監督・トランスの主演で作り上げ、この規模で公開される……ということがもつ意義は大きいものがあるので、ぜひこれ単発で終わらず、このようなオリジナル企画が続いていってほしいなと。

もっとたくさん当事者が主導する作品が作られれば、いろんなストーリーが語られることになるはず。そもそもこれが日本でいま実現したのが凄い。そのためにも、みなさんぜひ観に行ってみてください。

blueboy-movie.jp
映画『ブルーボーイ事件』|11月14日(金)全国公開
この事件の裁判では、ある人間の“幸せか不幸か”が争点となり延々と議論された。これは事実にもとづく物語。
blueboy-movie.jp
November 11, 2025 at 2:56 PM