Yarn & Wire works
ワイヤーに毛糸や糸を巻きつけた動物たちを制作しています。クチバシや手足を動かすことができます。
※編めないので巻きつけてます
■出展 12/13-14「続・彩りとぬくもり展」KIRIKO TORIKOギャラリー(品川)
https://lit.link/kurokuma
X(旧Twitter)とインスタもやっています。
◼︎4月(うさぎ、リス)
◼︎5月(金太郎フクロウ、くま、ナマケモノ)
◼︎6月(雨の日フクロウ、アヒル)
※こちらの作品のお渡しについては、来年1月にokadayaさん店舗で展示があるため、1月以降のお渡しとなります。
#続・彩りとぬくもり展
#彩りとぬくもり展
◼︎4月(うさぎ、リス)
◼︎5月(金太郎フクロウ、くま、ナマケモノ)
◼︎6月(雨の日フクロウ、アヒル)
※こちらの作品のお渡しについては、来年1月にokadayaさん店舗で展示があるため、1月以降のお渡しとなります。
#続・彩りとぬくもり展
#彩りとぬくもり展
昨年に続き2回目となる
「続・彩りとぬくもり展」
kurokuma@さん
KIRIKOTORIKOさん
との3人展開催です
クリスマスからお正月にかけての作品を中心にお持ちします!
詳細はHPをご覧ください〜
kirikotoriko.com/atelier#nPSDAj
昨年に続き2回目となる
「続・彩りとぬくもり展」
kurokuma@さん
KIRIKOTORIKOさん
との3人展開催です
クリスマスからお正月にかけての作品を中心にお持ちします!
詳細はHPをご覧ください〜
kirikotoriko.com/atelier#nPSDAj
(2022)
(2022)
カレンダー4月、5月、6月の絵柄を担当させてもらいました。
店舗でもオンラインストアでも入手可能です。
www.okadaya.co.jp/shop/t/t1609...
カレンダー4月、5月、6月の絵柄を担当させてもらいました。
店舗でもオンラインストアでも入手可能です。
www.okadaya.co.jp/shop/t/t1609...
青のリースワークショップです〜🎄✨
青のリースワークショップです〜🎄✨
完成まで、もう少し工程があります。
完成まで、もう少し工程があります。
マジックを塗るのはどこを磨いたか分からなくなっちゃうからです。
マジックを塗るのはどこを磨いたか分からなくなっちゃうからです。
ワイヤーを加工してつくった関節を羽の中に仕込んであるので、パタパタできます🦇
ワイヤーを加工してつくった関節を羽の中に仕込んであるので、パタパタできます🦇