洋画と海外俳優とデアデビルが好き。最近はアメコミも読む
ノンバイナリーです(they/them)。野球とか宝塚とか日常のことも呟くよ
トランスジェンダー差別をはじめとする、すべての属性による差別・排除に反対します
ステッカーはボーンアゲインのドラマのとかDDロゴのとかも持ってるんだけどやっぱりスマートさがあるコミックのがいいかなって
ステッカーはボーンアゲインのドラマのとかDDロゴのとかも持ってるんだけどやっぱりスマートさがあるコミックのがいいかなって
【Daredevil: Unleash Hell - Red Band #1】
デアデビルとして活動しているエレクトラが、ヘルズキッチンの麻薬製造所を襲撃し、最終的に爆破するシーンから始まる。その頃、NYの美術学校に通うモーガンという女性が、お前のメンターでミューズだと名乗る霊魂のような存在にそそのかされて友人を殺す。そう、あの「ミューズ」の復活だ!
【Daredevil: Unleash Hell - Red Band #1】
デアデビルとして活動しているエレクトラが、ヘルズキッチンの麻薬製造所を襲撃し、最終的に爆破するシーンから始まる。その頃、NYの美術学校に通うモーガンという女性が、お前のメンターでミューズだと名乗る霊魂のような存在にそそのかされて友人を殺す。そう、あの「ミューズ」の復活だ!
www.instagram.com/p/DRJuFgjAbM...
www.instagram.com/p/DRJuFgjAbM...
期待していたとおり、とてもよかったです、落下の王国…😭20年経ってリバイバル上映される意味が分かった
期待していたとおり、とてもよかったです、落下の王国…😭20年経ってリバイバル上映される意味が分かった
市内の激安スーパー、おにぎり68円のさらに1割引とは安いよねえ
市内の激安スーパー、おにぎり68円のさらに1割引とは安いよねえ
マーベルとDCのクロスオーバー、無料公開で日本から読める部分の、ソーとシャザムのインフィニティコミックを読んだ。ライターはアル・ユーイング
数年前のできごと。とある地下鉄の駅にいた青年ドナルド・ブレイクの前に現れた不思議な電車。名前を呼びかけられ、乗った電車でたどり着いた謎の石窟には、魔法使いの老人と、宙に浮かぶキャプテン・マーベル(シャザム)が待っていた。記憶も曖昧だったドナルドが、キャプテン・マーベルと共闘することで、ソーとしての姿を取り戻していく。サクッと読めておもしろかった!
マーベルとDCのクロスオーバー、無料公開で日本から読める部分の、ソーとシャザムのインフィニティコミックを読んだ。ライターはアル・ユーイング
数年前のできごと。とある地下鉄の駅にいた青年ドナルド・ブレイクの前に現れた不思議な電車。名前を呼びかけられ、乗った電車でたどり着いた謎の石窟には、魔法使いの老人と、宙に浮かぶキャプテン・マーベル(シャザム)が待っていた。記憶も曖昧だったドナルドが、キャプテン・マーベルと共闘することで、ソーとしての姿を取り戻していく。サクッと読めておもしろかった!
先月作って写真に撮っただけでTwitterに上げてなかった、下の子ちゃんのお弁当日のおにぎり弁当と、上の子くんの毎日のデカ弁
先月作って写真に撮っただけでTwitterに上げてなかった、下の子ちゃんのお弁当日のおにぎり弁当と、上の子くんの毎日のデカ弁
しかしどうして「他のMCU映画にない親密さ」があると感じるんだろう…?わたしがそもそもアベンジャーズの映画とかそれほど好きじゃないから(実はそうなのだろうと最近思うようになった。ドラマ派だということもあり)、毛色の違うFFが好みだということなのか。それとも以前よりもマーベルコミックの知識がついたからそう感じるだけなのか…?
www.disneyplus.com/ja-jp/browse...
しかしどうして「他のMCU映画にない親密さ」があると感じるんだろう…?わたしがそもそもアベンジャーズの映画とかそれほど好きじゃないから(実はそうなのだろうと最近思うようになった。ドラマ派だということもあり)、毛色の違うFFが好みだということなのか。それとも以前よりもマーベルコミックの知識がついたからそう感じるだけなのか…?
www.disneyplus.com/ja-jp/browse...
しかしチャパゲティもノグリも単独で食べたことないな。ノグリとか辛そうだけど、耐えられるやつだろうか?(辛ラーメンでギリアウトな人間)
しかしチャパゲティもノグリも単独で食べたことないな。ノグリとか辛そうだけど、耐えられるやつだろうか?(辛ラーメンでギリアウトな人間)
ハンマーヘッドの刺客は撃退したもののマットは独房に入れられる。そしてマットに面会にやってきたフォギーに悲劇が…😱
ここからライター交代して気合入ってるのは分かるけど、たった1話で飛ばしすぎて情緒が…フォギーが◯ぬらしいとは知ってたけどこんな早くとは思わなかった…つらい…😭
ハンマーヘッドの刺客は撃退したもののマットは独房に入れられる。そしてマットに面会にやってきたフォギーに悲劇が…😱
ここからライター交代して気合入ってるのは分かるけど、たった1話で飛ばしすぎて情緒が…フォギーが◯ぬらしいとは知ってたけどこんな早くとは思わなかった…つらい…😭
ダズラーのコンサートに行く用の服を一緒に買いに行くローグとガンビット、隙あらば喧嘩してるウルヴァリンとサイクロップス、何かに悩むジーンを元気づけるストーム、という組み合わせもアニメですっかり好きになったなー…としみじみ読んでる。アニメ『97』で翻弄される彼らの日常パートみたいでいい
ダズラーのコンサートに行く用の服を一緒に買いに行くローグとガンビット、隙あらば喧嘩してるウルヴァリンとサイクロップス、何かに悩むジーンを元気づけるストーム、という組み合わせもアニメですっかり好きになったなー…としみじみ読んでる。アニメ『97』で翻弄される彼らの日常パートみたいでいい
プロフェッサーの勧誘(という軽い言いかたでいいのか)相手にネイモアがいて、そーいえばネイモアもミュータントだよね、と思い至った。今後絡んでくるのかな
あとファランクス、ドミニオン、タイタン理論、ニムロッドのあたりは難しくてよく分からない…けど好きな感じに壮大なのは分かる( ー`дー´)
プロフェッサーの勧誘(という軽い言いかたでいいのか)相手にネイモアがいて、そーいえばネイモアもミュータントだよね、と思い至った。今後絡んでくるのかな
あとファランクス、ドミニオン、タイタン理論、ニムロッドのあたりは難しくてよく分からない…けど好きな感じに壮大なのは分かる( ー`дー´)
ちょっと残念なのは、電子のTPBに入ってるDaredevil #219 はこれには収録されていないらしいこと。ボーンアゲインとは関係ない上デアデビルも出てこない、ニュージャージーの小さな街が舞台の1話だけの短編なんだけど、地味にすごくよくて印象に残っていたので、邦訳で読みたかったな
ちょっと残念なのは、電子のTPBに入ってるDaredevil #219 はこれには収録されていないらしいこと。ボーンアゲインとは関係ない上デアデビルも出てこない、ニュージャージーの小さな街が舞台の1話だけの短編なんだけど、地味にすごくよくて印象に残っていたので、邦訳で読みたかったな
ボリウッド映画(監督がちょっとおかしい)に特別出演しているパヴィトルくんかっこよかった。スパイダーインディアの衣装そんなふうになってるんや…という発見もあった。ガンビットはここではニューオーリンズで盗賊ギルドと戦ってたけど、X-MENとしての今の立ち位置はどんな感じなんだろ…
ボリウッド映画(監督がちょっとおかしい)に特別出演しているパヴィトルくんかっこよかった。スパイダーインディアの衣装そんなふうになってるんや…という発見もあった。ガンビットはここではニューオーリンズで盗賊ギルドと戦ってたけど、X-MENとしての今の立ち位置はどんな感じなんだろ…